ニュース

e-POWER

東京オートサロン 新型ルーミー&ソリオ e-POWERどうなる? いま買っとくべきホットハッチ 人気記事ランキングベスト20[2024.1.5-01.11]

 先週、1月5日(日)から1月11日(土)までの1週間に、「ベストカーWeb」で特によく読まれた新着記事20本をご紹介! 見逃した記事、読もうと思っていたけど忘れていた記事はないですか? ぜひチェックしてみてください!●1位…???????この画像をクリックすると、ベストカーのファンサイト「ベストカーMate」へ移動します! ごく簡単にできる無料会員登録をして、「ベストカーMate」を楽しみましょ...
BEV

【試乗記を含む新車情報】超高速&とても俊敏 フェイスリフトで700馬力 多くのポルシェの美徳を備えた新型タイカンは全てが素晴らしい!

ポルシェ タイカンのすべて:超高速で、とても俊敏。すべてが素晴らしい。フェイスリフトのおかげで、タイカンGTSは今や700馬力。「ヴァイザッハパッケージ」は強烈!長期テストにおける9万5000キロ走行の評価も高い。我々のお気に入り・機能性の高い高速充電技術・高速で俊敏、かつ贅沢・再設計された典型的なポルシェの内装不満な点・リヤのスペースが十分でない・人工的なサウンド・リヤの視認性が悪いAUTO B...
KANGOO

愛犬とのドライブを楽しく彩るルノー カングー専用アクセサリー販売中

ルノー・ジャポンから、dot LIFEとコラボレートして開発した、ルノー カングー専用の愛犬用オリジナルシートカバー(愛犬特別仕様)、リアシートバッグ(フレブルライフ特別仕様)、お出かけトートバッグが販売中。ルノー カングーは、ペットカートや大きなケージも楽に積み込めるダブルバックドア、開放的な両側スライドドア、大型犬もゆったりとくつろげる広い室内空間、愛犬も人も楽に乗り降りできる低い床面など、 ...
KANGOO

ルノー カングーのこだわりのアクセサリーセットを期間限定で販売「カングー アクセサリー パッケージ キャンペーン」実施中

ルノー・ジャポンは、 ルノー カングー用に用意されているこだわりのアクセサリーの中から、愛犬、アウトドア、サウンドのカテゴリー別にアイテムを選びセットにして特別価格で販売するカングー アクセサリー パッケージ キャンペーンを、3月31日(月)まで期間限定で販売している。ルノー カングーは、欧州ではLUDOSPACE(ルドスパス:遊びの空間)と呼ばれ、気に入った用具や用品を積み込んで出かけるキャンプ...
Renault

ベストセラーMPV ルノーカングーにオリジナルフォールディングバイクがついた限定車「ルノー カングー リミテ」が登場

ルノー・ジャポンは、ルノー カングーにO.Z製16インチアロイホイール、COXボディダンパー®、ルーフバー、エンブレムブラックカバー、専用 オリジナルフォールディングバイクを装備した限定車「ルノー カングー リミテ」を50台限定で発売した。機能的で使い勝手に優れたユーティリティ、広くて高い開放的な室内空間、大容量のラゲッジスペースを持つルノー カングーは、欧州ではLUDOSPACE(ルドスパス:遊...
ドリフト

頭文字D 30周年記念スペシャルコラボ WRCチャンピオンのカッレ・ロバンペラと『頭文字D』の藤原拓海が夢の競演!!

『頭文字D』は1995年からヤングマガジン(講談社刊)で連載を開始し、単行本の発行部数は電子書籍を含めて累計5600万部を超える。クルママンガの金字塔と呼ばれるゆえんだ。その『頭文字D』が2025年は記念すべき30周年を迎える。2025年9月13日(土)、14日(日)には富士スピードウェイにて初の公式サーキットイベント「頭文字D 30th Anniversary 2days」を開催予定だが、それに...
BEV

ジムニーのDNAをBEVに!!! スズキが自動運転EVにラダーフレーム投入のコスパがすごい

 アメリカで開催されているCES。そこにスズキが投入したのが、オーストラリアの「アプライドEV」とのジョイントで作る自動運転電動台車。なんとそこに使われるのがジムニーのラダーフレームというのだから驚きじゃないかぁぁ!!!文:ベストカーWeb編集部/写真:スズキ、編集部【画像ギャラリー】軽トラも展示してアメリカ人も度肝抜かれた!!? スズキがガチで攻めてる電動台車もすげーぞ(11枚)画像ギャラリー ...
COLT

ラリーカーのようなルックスの「三菱コルト パフォーマンス」がよりパワフルになって登場!

三菱コルト パフォーマンス(Mitsubishi Colt Performance):三菱コルトにさらなるエモーションを!ファクトリーチューニングにより、往年の三菱ラリーカーを彷彿とするルックスとパワーアップされたコルトは正式なプロダクションモデルなのか?強力なファクトリーチューニング。チェコ三菱が、特別なプロジェクトを開始した。「三菱コルト パフォーマンス」だ。その内容は、目を引くカラーリング、...
BEV

【新車情報】航続距離750kmの新型電気自動車「DS N°8」デビュー シャネルの香水を彷彿とさせる名称は偶然ではない?

DS N°8:DSから航続距離750kmの新型電気自動車が登場。ランチアやアルファロメオと同様に、DSもプレミアムセグメントへの参入を狙っている。シャネルの香水「N°5」を彷彿とさせる「N°8」という名称は、偶然ではない。N°8とともにDSは新しい名称体系を導入する過去、より正確には1955年に目を向けてみよう。シトロエンがDSシリーズを発売したのがこの年だ。2014年には、DSはシトロエンとは別...
BYD

テスラの無人タクシー BYDのPHEV 年末年始イチオシのクルマたち 人気記事ランキングベスト20[2024.12.29-2025.01.04]

 先週、12月29日(日)から1月4日(土)までの1週間に、「ベストカーWeb」で特によく読まれた新着記事20本をご紹介! 見逃した記事、読もうと思っていたけど忘れていた記事はないですか? ぜひチェックしてみてください! 記事リンク ...
GOLF R

フォルクスワーゲンは東京オートサロン2025で新型「Golf R」、新型「Golf R Variant」を初公開する

フォルクスワーゲン ジャパンは、2025年1月10日(金)から12日(日)にかけて、幕張メッセ(千葉県千葉市)で開催される「東京オートサロン2025」に出展する。フォルクスワーゲンブースでは“究極のパフォーマンスと実用性の両立”をコンセプトに開発されたRモデルの最新車種、新型「Golf R」ならびに新型「Golf R Variant」を初公開する。ブースでは、フォルクスワーゲン オリジナルグッズの...
6代目プレリュード

【デートカーが帰ってくる】「ホンダ プレリュード」が20年以上の時を経て復活!最新情報の全て!

ホンダ プレリュード(Honda Prelude):20年以上の時を経て復活。2026年に6代目プレリュードが帰ってくる!「ホンダ プレリュード」、何か思い当たることはないですか?ホンダは1978年から5世代にわたってプレリュードを生産しており、大ヒットした2代目は80年代に登場した。2001年に一旦生産終了となったが、今再び復活する。ホンダは「プレリュード」の発売時期も発表した。2026年春に発...
Marco Polo Horizon

ソロあるいはカップルでのキャンピングにピッタリのメルセデス製キャンパー「メルセデス マルコポーロ ホライゾン」をご紹介!

メルセデス・ベンツのキャンピングカー「マルコポーロ ホライゾン(Marco Polo Horizon)」。メルセデスは新型「Vクラス」に「ホライズン」シリーズを導入する。最新の「Vクラス」をベースにした人気のキャンピングカーは、「ホライゾン」モデルを含めて拡大されている。メルセデスは、2024年初頭に市場導入した新型「マルコポーロ Vクラス」に「ホライゾン」モデルを追加した。これにより、日常の足と...
2025年の新型車

【今年の新型車一覧】2025年に登場するニューモデル51台を画像とともに一挙に紹介!

2025年デビューする新型車:新型アウディQ5、BMWの新クラス、フォード カプリ、マツダEZ-6、VW T-Roc、メルセデスCLA、VWタイロンなど。燃焼エンジン、電気自動車、ハイブリッド車、2025年のすべての新車を画像やイラストとともに紹介!ほとんどのメーカーがすでに内燃エンジンの段階的廃止の明確な日付を設定していることは、2024年の新型車でもすでに顕著だった。そして、2025年の新型車...
Fiat

【ニューパンダファミリー登場!】80年代のパンダ4×4へのオマージュ?新型「フィアット グランデ パンダ」発売開始!すべての情報をお届け!

フィアット パンダ(Fiat Panda):グランデ パンダの発売は、まったく新しいパンダファミリーの始まりを告げるものだ!このモデルに関するすべての情報。更新版。ピックアップとキャンピングカーも計画中「フィアット グランデ パンダ」は、ブランド誕生125周年を記念して、まったく新しいモデルファミリーとして発表された。2027年まで毎年、幅広いバージョンで新しい「パンダ」モデルが発売される予定だ。...
スクープ

スバルSハイブリッド生産工場のスゴさ 75歳からの壁 中華EVの足音 ホンダと日産 人気記事ランキングベスト20[2024.12.22-12.28]

 先週、12月22日(日)から12月28日(土)までの1週間に、「ベストカーWeb」で特によく読まれた新着記事20本をご紹介! 見逃した記事、読もうと思っていたけど忘れていた記事はないですか? ぜひチェックしてみてください! 記事リンク ...
RAV4

街で見かけたら二度見しちゃう!!!!!! 近未来仕様の[RAV4]が超イケメンな件について

 根付いてしまった第一印象は、なかなか変わらない。けれど、そのような状況を打破しようとして、大胆なイメージチェンジを行う。それは人だってそうだし、クルマにも当てはまる。アウトドアシーンで使われるイメージが付きがちなRAV4だけど、近未来仕様が出るなんて、誰が想像していてかしら!?文:ベストカーWeb編集部/写真:豊田自動織機、ベストカーWeb編集部【画像ギャラリー】内装ヤバ!? まるでタイムマシン...
Ford

【緑の地獄で記録更新!】ノルトシュライフェ最速の米国車「フォード マスタングGTD」ニュルブルクリンクの最速記録に挑戦&達成!

フォード マスタングGTD(Ford Mustang GTD):ノルトシュライフェ最速の米国車。ドイツ人ドライバーのダーク ミュラーがフォード マスタングGTD でノルトシュライフェにおける米国車最速のラップタイムを塗り替えた。その詳細!フォードが、新型「マスタングGTD」で歴史を刻んだ。このスポーツカーは、伝説のニュルブルクリンク北コース、ノルトシュライフェ(通称: 緑の地獄)を6分57.685...
Honda

【新車情報】ホンダの新車の小型セダンが150万円以下で買える!マジか?「ホンダ アメイズ」日本にも導入して!新着情報をお届け!

ホンダ アメイズ(Honda Amaze): 最上級モデルでも、ベーシックなダチア サンデロよりも安価だ。9,000ユーロ(約150万円)以下の新車?インドでは可能だ。ホンダが新型アメイズを投入した国だ。倹約家の人々は、インドに羨望の眼差しを向けるかもしれない。なぜなら、インドでは信じられないほど手頃な価格の車、「ホンダ アメイズ」が新たに導入されたばかりだからだ。この小型セダンは、信じられないこ...
スクープ

話題沸騰のホンダ日産経営統合……を抑えた記事2つとは? 次期型ハリアー 新型プレリュード試乗…… 人気記事ランキングベスト20[2024.12.15-12.21]

 先週、12月15日(日)から12月21日(土)までの1週間に、「ベストカーWeb」で特によく読まれた新着記事20本をご紹介! 見逃した記事、読もうと思っていたけど忘れていた記事はないですか? ぜひチェックしてみてください! 記事リンク ...
RX-7

「さよならセブン 今までありがとう」25年間連れ添った相棒「1999年式RX-7」とのお別れセレモニー 80歳の誕生日に愛車を譲渡し免許返納の潔さ 長持ちさせる秘訣とは

 長崎県にお住いの西本尚子さんが80歳の誕生日を迎えるにあたり、警察署への普通自動車免許の自主返納と合わせて25年間連れ添ってきたFD3S型RX-7をマツダ株式会社へ譲渡するセレモニーが、九州マツダ赤迫店で行われた。ベストカーWebとしては行かねばなるまい。どんな譲渡式だったのか、報告しよう。文:ベストカーWeb編集部/写真:ベストカーWeb編集部、アトリエポポロ・西本誠【画像ギャラリー】25年連...
BEV

【ニューモデル速報】新型「BMW M3」はM部門初のEVモデルになる可能性がある でもご心配なく 内燃機関モデルも併行して投入されます!

BMW M3(ZA0):最高出力1,360馬力?最初の電気自動車M3について分かっていることのすべて。M3はM社初の電気自動車となる可能性がある確かに、BMWの「i4」、「i5」、「i7」セダンは、よりパワフルなMバージョンとして販売されている。しかし、完全な電気自動車である「本物のM」、すなわち、社内のスポーツ部門が開発し、パフォーマンスを追求した電気自動車はこれまで存在していなかった。Mディビ...
Mercedes-AMG SL 63 S E Performance

812馬力のSL上陸!「メルセデスAMG SL 63 S E PERFORMANCE」

メルセデス・ベンツ日本は2024年12月19日、メルセデスAMG SL(R232)の電動化モデル「メルセデスANG SL 63 S Eパーフォーマンス」を追加し、正規販売店ネットワークで販売を開始した。メーカー希望小売価格(税込)は¥33,500,000で、左ハンドルのみとなっている。ラインナップとしてはメルセデスAMG SL 43(左右)、メルセデスAMG SL 63 4MATIC+(左)、そし...
BEV

トヨタから2台目の電気自動車登場!「トヨタ アーバンクルーザー」が電気自動車で復活 すべての情報をお届け!

トヨタ アーバンクルーザー:トヨタの2台目の電気自動車、トヨタ アーバンクルーザーのすべて。電気自動車として復活「トヨタ アーバンクルーザー」 – この名前に聞き覚えがある?それは、この車が2009年から2014年にかけてすでに販売されていたからだ。「RAV4」の下に位置づけられていたモデルだ。長い休止期間を経て、2020年に2代目がインドで発売されたが、わずか2年で販売終了となっていた。そして再...
CX-5

ついに出るぞ!!!!! 2Lエンジンを積んだ[ロードスター]の市販化確定か!?

 オープンにした状態で、2Lのトルクフルなエンジンを回してドライブしたら、きっと気持ちいいだろうなぁ。そんな声が溢れるなか、2024年の東京オートサロンでは、2L×ソフトトップ仕様のコンセプトモデルをお披露目。そして2025年、ファン待望の市販化モデルが出展される模様!!文:ベストカーWeb編集部/写真:MAZDA【画像ギャラリー】爽快感マックス仕様!!!! ややスパルタン!? 2L×幌の市販化モ...
ニュース

やっぱエンジン開発してたんかい!! ホンダ新型プレリュードが革命レベルのデキだった!!!

 やっぱりホンダはエンジンだよなあと心底嬉しくなったのが12月16日、栃木プルービンググランドで開催された、新型2Le:HEVを積んだ新型プレリュードプロトタイプと次世代1.5e:HEV搭載のヴェゼルの取材会。ホンダはもうエンジンをやめたと思っていたのに、実はやっています! と1.5Lと2Lの次世代ハイブリッドシステムを初公開したのだ。やっぱり一番の注目は新型プレリュードの走り! 昭和のデートカー...
BEV

【レジェンドモデルの復活】45年の時を経て伝説のルノー5ターボが電気自動車として復活「ルノー5ターボ3E」はレトロデザインと500馬力超のパワー!

ルノー5ターボ3E(Renault 5Turbo 3E):伝説のルノー サンク ターボが復活!1.4リッター4気筒ターボの代わりに、ターボ3Eは2基の電動モーターを使用している。出力は?500馬力以上だ!伝説のモデルが復活!「ルノー5ターボ」の誕生から45年を経て、究極のホットハッチが復活する。これは、ルノーブランドの変遷を40分間のエピソード4本で描く新しいPrime Videoのドキュメンタリ...
Brembo

ブレンボとモータースポーツ たゆまぬ努力が700を超える世界タイトル獲得を実現

過酷な道から伝説のサーキットまで、ブレンボが刻むモータースポーツの歴史:brembo(ブレンボ)は今年F1、MotoGPをはじめとするモータースポーツへの関りにおいて69のタイトルを獲得した。ブレーキシステムのリーディングカンパニー、ブレンボは、2024年のモータースポーツシーンで69のタイトルを獲得し、確固たる地位を固めた。eモータースポーツ今年で6シーズン連続、FIA フォーミュラE世界選手権...
スイスポ

ついに最後の特別仕様車!! [スイフトスポーツ]のファイナルエディションが正式に出た!!!!

 訪れてしまう別れの季節。大変残念だが、スズキ スイフトスポーツの生産終了がアナウンス。それに伴い、最後の特別仕様車が登場!!  内外装が特別に仕上げられており、最後にふさわしい1台といえるだろう!!文:ベストカーWeb編集部/写真:スズキ【画像ギャラリー】え、待って!! 専用内装ヤバ!! スイスポ最後の特別仕様車の全貌が必見すぎ(26枚)画像ギャラリー jQ...
エスティマ

トヨタGRから新型続々? ストロングHVのオススメコンパクト3選 エスティマ復活スクープ号に注目!! 人気記事ランキングベスト20[2024.12.8-12.14]

 先週、12月8日(日)から12月14日(土)までの1週間に、「ベストカーWeb」で特によく読まれた新着記事20本をご紹介! 見逃した記事、読もうと思っていたけど忘れていた記事はないですか? ぜひチェックしてみてください!●1位…???????この画像をクリックすると、ベストカーのファンサイト「ベストカーMate」へ移動します! ごく簡単にできる無料会員登録をして、「ベストカーMate」を楽しみま...
A3 オールストリート

【ニューモデル情報!】フレッシュアップされた「アウディA3」テストドライビング&比較テストレポートを含む新型A3の全情報!

アウディA3:VWゴルフのプレミアム版がフェイスリフト。タッチスクリーンに加えて、エアコン操作などの最も重要な機能にはボタンやノブが引き続き採用されている。「「A3 オールストリート」「S3」の情報も合わせて紹介する。我々のお気に入り・コックピットのボタンとタッチスクリーン・正確なプログレッシブステアリング・優れたライトシグネチャー不満な点・先代モデルよりも質感が低い・少ない基本装備・タッチスクリ...
Aston Martin

【お待たせー!】5年の待ち時間を経てアストンマーティンからついに1,079馬力V8搭載スーパースポーツカー「ヴァルハラ」正式デビュー!

アストンマーティン ヴァルハラ(Aston Martin Valhalla):1,079馬力、最高速度350km/h、生産台数はわずか999台。公開から5年間の待ち時間を経て、アストンマーティン ヴァルハラがついに納車される。ついに登場!「アストンマーティン ヴァルハラ」はほぼ完成しており、2025年第2四半期に生産が開始される予定だ。しかし、1,000馬力以上のスーパーカーの道のりは、文字通り、...
ニュース

首都高のラビリンス「箱崎ロータリー」の信号機がついに撤去! 初心者はかえって困るかも?【清水草一の道路ニュース】

 クルマと道路は切っても切り離せないもの。交通ジャーナリストの清水草一が、毎回、道路についてわかりやすく解説する当コーナー。今回は、ついに撤去されてしまった「あの信号」に想いを馳せる!文/清水草一、写真/フォッケウルフ、資料/首都高速【画像ギャラリー】以前よりスイスイ走行できるようになった!? 首都高速・箱崎ロータリーの写真と資料を見る!(4枚)画像ギャラリー ...
AE86

[必見]世界でも有名なハチロクが手のひらサイズに!!!!! ドリキン[土屋圭市]の愛車がミニカーになったそうだ!!!!!

 日本だけにとどまらず、世界中のクルマ好きから絶大な支持を得ているドリキンこと土屋圭市氏。同じく彼の愛車でもある「AE86ストリート号」も注目度の高い1台だが、なんと1/64サイズのミニカーになって登場。小さいサイズだが実車さながらに再現されており、即売の可能性も!?文:ベストカーWeb編集部/写真:ホビージャパン【画像ギャラリー】本物かと思ったら手のひらサイズってマジか!? ドリキン仕様ハチロク...
400R

[激エモ案件] 超かっこいい[NISMO]400Rがファミマで手に入れられるときが来た!!!!!!!!!!! 

 ミニカーコレクションと同時に、クルマの生い立ちを学ぶことができるアイテムがあったら。そんなマニアたちの願いを叶える形でデビューを飾ったのが、KYOSHO MINI CAR & BOOKだ。発売当初から多くの支持を集め、ついにシリーズも20作品目に突入した!!文:ベストカーWeb編集部/写真:京商【画像ギャラリー】ライト点灯!? 小さくても本物さながら!!!! をゲットしよう...
F1

[要注目案件] 謎に包まれたシビックタイプRとプレリュードが登場だと!!!!!!!! 東京オートサロンのホンダブースが超熱い!!!!!!!

 新年一発目のビッグイベント「東京オートサロン2025」の開催に伴い、ホンダが出展概要を発表。注目はホンダらしいスポーツカー2台。やっぱりホンダが元気なスポーツカーを出すと、テンション上がるよね!!文:ベストカーWeb編集部/写真:本田技研工業、ベストカーWeb編集部【画像ギャラリー】ほぼこのまま市販化されるの!? プレリュードのコンセプトモデルがカッコよすぎ!!!!!!!(16枚)画像ギャラリー...
WRX S4

レヴォーグ/レイバック/WRX S4 スバル怒涛の一部改良ラッシュ!!!!! 全身黒づくめ&パープルの特別仕様車も凄いゼ!!!!!!!!

 スバルは12月12日、レヴォーグ、レイバック、WRXの一部改良と、特別仕様車を発表した。同時期に3モデルの一部改良&特別仕様車を発表するには稀だ。はたしてその中身は?文:ベストカーWeb編集部/写真:スバル【画像ギャラリー】なんでこんなに一気に一部改良するの!? レイバック、レヴォーグ、WRX S4の写真をズームして見て!(7枚)画像ギャラリー jQ...
AMG

伝説のメルセデス190E 2.5-16 EvoIIへのオマージュ「HWA Evo」は1億円オーバーでも限定100台はほぼ完売!

メルセデス・ベンツ190E 2.5-16 EvoIIがレストモッドで復活!限定100台のみが製造され、価格は85万ユーロ(約1億4,300万円)だ!HWAがアクセルを踏み込む!発表と最初のスケッチからわずか数ヶ月で「HWA Evo」が現実のものとなった。最初のプロトタイプは完成し、今や公道走行も可能だ。我々が最新情報をすべてお届けする!公道走行可能なモータースポーツのDNAHWAは次のステップとし...
Brembo

ブレンボとミシュランがブレーキとタイヤに関するグローバル契約を締結

ブレンボとミシュランは、未来の走行体験を共創し、安全性と快適性を革新を提供するべくグローバル契約を締結したと発表した。2024年12月11日 - 高性能ブレーキシステムの世界的リーダーであるブレンボと、タイヤ製造および複合材料の革新をリードするミシュランが、インテリジェントソリューションの可能性を最大限に引き出すためのグローバル契約を締結した。このパートナーシップを通じて、車両性能の革新を実現し、...
BEV

ケータハム、新型EVスポーツクーペ「プロジェクトV」に高性能バッテリーパックを採用

ケータハムは、量産・市販化に向けて開発を進めている新型EVスポーツクーペ「プロジェクトV」の試作車にXing Mobility Inc. (本社:台湾 桃園市) が開発した最先端の車載バッテリー冷却技術である液浸冷却バッテリーパックを採用すると発表した。VTホールディングスは、傘下の英国Caterham EVo Limitedが量産・市販化に向けて開発を進めている新型EVスポーツクーペ「プロジェク...
NISMO

[激アツ]おじさんたち大注目ですよ!!!!!! 伝説の名車[スカイラインGT-R ニスモR32]がビッグスケールで蘇る!!!!!!!!!

 今から35年前、日本の経済は潤っていた。自動車メーカーの元気も良くて、新車ラッシュが相次ぐ日々の連続。その黄金期に誕生した限定車のスカイラインGT-R NISMOが、ビッグスケールホビーになったとか、もう感動しちゃうよね!文:ベストカーWeb編集部/写真:デアゴスティーニ・ジャパン【画像ギャラリー】再現度やば!? 本物かと思ったぜ!!!!!!!!! を自分の手で組み...
LFA

フロンクス大躍進! 次期キックス&スカイライン&LFA 混迷日産 歴史に残る名エンジン 人気記事ランキングベスト20[2024.12.1-12.7]

 先週、12月1日(日)から12月7日(土)までの1週間に、「ベストカーWeb」で特によく読まれた新着記事20本をご紹介! 見逃した記事、読もうと思っていたけど忘れていた記事はないですか? ぜひチェックしてみてください! 記事リンク ...
Mercedes-Benz

エクスクルーシブの極み「メルセデス・マイバッハ SL 680 モノグラムシリーズ」日本導入

メルセデス・ベンツ日本は、メルセデス・マイバッハの新型モデル「メルセデス・マイバッハSL モノグラムシリーズ(Mercedes-Maybach SL 680 Monogram Series)」を発表した。このモデルは、マイバッハブランドの歴史上、最もスポーティなモデルである。アンベールされたのは「メルセデス・マイバッハSL 680 モノグラムシリーズ レッドアンビエンス」というメルセデスAMG S...
A90

【トヨタ スープラA90ファイナルエディションとは?】スープラのファイナルエディションは限定300台 めっちゃ気になりませんか?

トヨタ スープラA90ファイナルエディション(Toyota Supra A90 Final Edition):トヨタ、スープラに限定特別仕様車ファイナルエディションで別れを告げる。トヨタがスープラの生産を終了する前に、よりパワフルで外観を変更した限定車「ファイナルエディション」を発売する。自動車業界で最も有名な名前のひとつである「スープラ」。映画『ワイルド・スピード』シリーズに出演して以降、この日...
BRZ

完成度の高さに唖然!!!!! 京商ってすげぇ!? コンビニで「スバル」の[ミニカー]を手に入れようぜ!!!!!

 コンビニという身近な場所で、ミニカーが買える。マニアにとって、これほど幸せな出来事はあるだろうか。缶コーヒーを買えばミニカーが付いてくる時代もあったし、コンビニ限定のミニカーも多くあった。その時代に貢献したミニカーメーカーの京商が、またまた面白い商品を販売するってさ!!文:ベストカーWeb編集部/写真:京商【画像ギャラリー】目指せ全車コンプリート!!!!! スバリストなら手に入れておきたいミニカ...
GT-R

NISMOブランド40周年を記念して行われた「2024 NISMO FESTIVAL」SUPER GT現役を終えるロニー・クインタレッリ選手がファンへ熱い感謝

12月1日(日)に毎年恒例の「NISMO FESTIVAL」が快晴に恵まれた富士スピードウェイで開催された。今年は2万8500人ものファンが集まり大いに盛り上がった。今回のNISMO FESTIVALは1984年にNISMOブランドの歴史が始まってから40周年を迎える記念イベントとして、レースファンにとってはたまらない各カテゴリーで活動したレーシングカーが勢揃いした。1995 Le Mans 24...
Lamborghini

【1万回転までキッチリ回せ!】ホンダより凄い新型「ランボルギーニ テメラリオ」日本初登場

ランボルギーニ テメラリオ(Lamborghini Temerario):ホンダ S2000よりも高回転型のV8ツインターボは、9000回転オーバーで800馬力を発揮!9000回転オーバーで800馬力を叩き出すV8ツインターボを搭載したランボルギーニの新型車「テメラリオ」が、11月29日に日本を含むアジア地域で初披露された。国立競技場で開催された発表会には、CEOのステファン ヴィンケルマンを筆頭...
CX-5

次期型CX-5 新型スープラ アルファード/ヴェルファイア改良型価格続報 真似しすぎなクルマ 人気記事ランキングベスト20[2024.11.24-11.30]

 先週、11月24日(日)から11月30日(土)までの1週間に、「ベストカーWeb」で特によく読まれた新着記事20本をご紹介! 見逃した記事、読もうと思っていたけど忘れていた記事はないですか? ぜひチェックしてみてください! 記事リンク ...
GR

V8ツインターボ搭載!? レクサス[LFA]はGRブランドで登場か!!

 「天使の咆哮」として一世を風靡し、今なおその名を轟かせているレクサス LFA。そんなLFAがGRブランドとなって帰ってくるとの情報を入手した。次期型LFAは、ガソリンのほかにもハイブリッドやBEVで登場する可能性もあるという。今回はそんなLFAの最新スクープ情報をお届けしていく。※本稿は2024年10月のものです文、予想CG:ベストカー編集部/写真:レクサス初出:『ベストカー』2024年11月1...
アクア

ズバリ、2代目フィット ハイブリッドの「36.4km/L」は世界一だったのか!!? 燃費のいいクルマ日本一vs世界一2013年版【10年前の再録記事プレイバック】

 ニッポンのメーカーは世界から見たときにどれほどの力を持っているのか?? ニッポンの企業の世界への影響力徹底的に取材、分析した2013年の企画から、燃費のいいクルマ日本一vs世界一を比較!(本稿は「ベストカー」2013年9月26日号に掲載した記事の再録版となります)文:編集部【画像ギャラリー】ズバリ、2代目フィット ハイブリッドの「36.4km/L」は世界一だったのか!!? 燃費のいいクルマ日本一...
BRABUS

【装甲車?】いえ違います!ブラバス初の豪華なメルセデス製モーターホーム「ビッグボーイ1200」は全長12m&530馬力&贅沢の極み

ブラバス(BRABUS)がキャンピングカー市場に初参入:チューナーのブラバスによる豪華なモーターホーム。高性能のメルセデスやマイバッハのチューニングで知られるブラバスが、今回初めてキャンピングカー市場に参入し、「ビッグボーイ1200」を発売した。この車はスポーティな外観と贅沢な内装を備えている。ブラバス製のモーターホームがどのようなものか、気になりませんか?黒を基調としたスポーティな内装に、あらゆ...
BRZ

操作性がさらに向上したスバル・[BRZ]! 試乗してみたが想像以上に完成度が高かった件

 2024年7月に一部改良を受けて登場したスバル BRZ。登場直後に行われた試走会で体験している国沢親方だが、その日はあいにくの大雨。ウエットコンディションでの性能は体感できたが、今回は待望のドライコンディションでの試乗だ!!※本稿は2024年10月のものです文:国沢光宏、ベストカー編集部/写真:大西靖、スバル初出:『ベストカー』2024年11月10日号【画像ギャラリー】FRスポーツ最後のチャンス...
RAV4

誕生から5年半[RAV]最後の改良か!? FFを廃止し人気のメーカーオプションを標準装備化!! フルモデルチェンジは2025年末か!?

 トヨタは2024年11月28日、RAV4を一部改良し、ガソリン車、ハイブリッド車を2024年12月16日、PHEV車を1月6日に発売すると発表した。どんな改良の内容なのか、解説していこう。文:ベストカーWeb編集部/写真:トヨタ【画像ギャラリー】デビュー5年半を迎えるRAV4が人気のオプションを標準装備化して登場!! 注目の中身を写真でチェック!(6枚)画像ギャラリー ...
ジムニー

凄いぞ[スズキ]!! [スペーシア]に[ジムニー]って人気車だらけ! 成功したクルマの特徴って?

 2024年9月末に行われた自民党総裁選。時事ネタは常に貪欲に取り入れるベストカーは、この総裁選に注目。自動車メーカーを「党」に見立て、各党を代表するクルマを選んでみた。ここでは、クルマ好きのツボを心得た優良車を作り続けるスズキ党の総裁選挙の模様をお届けする!!※本稿は2024年9月のものです文:片岡英明、松田秀士、渡辺陽一郎/写真:スズキ、ベストカー編集部初出:『ベストカー』2024年10月26...
コペン

スライドドア車の作りが凄すぎ!! 約138万円[タント]が高評価! ダイハツの人気車イッキ見

 2024年9月末に行われた自民党総裁選。時事ネタをいち早く企画に取り入れるベストカーは、この総裁選に注目。自動車メーカーを「党」に見立て、各党を代表するクルマを選んでみた。ここでは、認証不正からの建て直しを図るダイハツ党の総裁選挙の模様をお届けする!!※本稿は2024年9月のものです文:片岡英明、松田秀士、渡辺陽一郎/写真:ダイハツ、ベストカー編集部初出:『ベストカー』2024年10月26日号【...
MT

[MT]のレスポンス大幅改善? ホンダ[シビックRS]に期待せざるを得ない件

 我々がずっと待ち望んでいたシビックRSがついに発売された。価格は400万円台前半とタイプRと比較しても80万円近く安く、それでいてターボエンジンを搭載したMTという魅力たっぷりのクルマとなっている。そこで今回はシビックRSとは何かを改めて解説していく。※本稿は2024年9月のものです文:ベストカー編集部/写真:ホンダ初出:『ベストカー』2024年10月26日号【画像ギャラリー】ついに登場したシビ...
PHEV

まるで[ラリー車]! 三菱 [アウトランダーPHEV]が最高のクルマに進化した件

 三菱の大人気PHEVアウトランダーが全方位進化して帰ってきた。フロントフェイスもイメチェンして、電池容量も増加した。さらにヤマハと共同開発した新たなプレミアムオーディオを搭載するなど超絶パワーを遂げた同車をさっそく見ていこう。※本稿は2024年10月のものです文:国沢光宏、ベストカー編集部/写真:森山良雄、中里慎一郎、三菱初出:『ベストカー』2024年11月10日号【画像ギャラリー】全方位進化し...
アルファード

まさかの[アルファード]に美学的な余裕なし!? 登場から17年[デリカD:5]の完成度は?

 大型ミニバンは日本が世界に誇るユニークな存在。その頂点を極めるアルファードを水野さんはどう評価するのか? 一方、2007年のデビューから17年というロングセラーのデリカD:5。唯一無二の存在ともいえるデリカD:5の評価はいかに?※本稿は2024年9月のものです文:水野和敏/撮影:奥隈圭之初出:『ベストカー』2024年10月26日号【画像ギャラリー】日本のミニバンは世界に誇れるカテゴリーよ! アル...
アストンマーティン

V12エンジン復活!! 最高速345km/hの大排気量5.2L! 年間生産台数たったの1000台のみ[ヴァンキッシュ]登場

 イギリス生まれの超高級車メーカーアストンマーティン。スポーツカーメーカーとしてはランボルギーニやフェラーリとはまた違う気品を感じさせる。今回はそんな同社を過去の名車もさかのぼりつつ、アストンマーティン独自の世界を見ていこう。※本稿は2024年9月のものです文:大音安弘/写真:アストンマーティン初出:『ベストカー』2024年10月26日号【画像ギャラリー】歴代アストンマーティンの姿はこれだ! 名車...
ニュース

自然災害や事故が多くなったから??? 任意保険料が3年連続して値上げされるってどういうこと!? 値上げの理由を聞いてみた!

 お米をはじめとして物価が急騰、ガソリン代も上がり、ますます苦しくなっている昨今。そんななか、任意保険料が3年連速して値上げしているのを知っていましたか? 交通事故発生件数は年々下がっているというのになぜ値上げされるのだろうか?文:渡辺陽一郎/写真:Adobe Stock(トビラ写真:oka@Adobe Stcok)、ベストカーWeb編集部■値上げの理由を聞いてみた!交通事故発生件数が減っているの...
F1

やったー!!! 往年の[F1オヤジ]は涙が止まらないんじゃない!? 伝説のマシン[ウィリアムズFW12]が作れちゃう!!!!!

 ホンダパワーユニットや日本人ドライバー角田裕毅の活躍もあって、近年は日本でも盛り上がりを見せているF1。けれど1980年代後半から1990年の熱狂ぶりは異常なほどだった。その時代の名車「ウィリアムズ・レーシングFW14B」がレゴブロックになったぞ!文:ベストカーWeb編集部/写真:レゴジャパン【画像ギャラリー】またF1ブーム来ないかな!!!! 一番盛り上がっていた時の写真見てってよ!!!!!!(...
LAND CRUISER

【オープントップ ランクル】ピックアップトラックにも転換可能!トヨタ、SEMAでオープントップ ランドクルーザー コンセプトを初披露!

トヨタ ランドクルーザー(Toyota Land Cruiser):30年以上もの間、ランドクルーザーはクローズドタイプのみが販売されてきたが、再び屋根なしで走るようになるのだろうか?SEMA(Specialty Equipment Market Association)でランドクルーザーのコンセプトモデルが発表された。自動車メーカーが特別なコンセプトを披露するのに相応しい場として、ラスベガスのS...
BRZ

次期GR86/BRZ ルーミー/トール スターレット エブリイ 新型スクープラッシュ 古くてダサい運転 人気記事ランキングベスト20[2024.11.17-11.23]

 先週、11月17日(日)から11月23日(土)までの1週間に、「ベストカーWeb」で特によく読まれた新着記事20本をご紹介! 見逃した記事、読もうと思っていたけど忘れていた記事はないですか? ぜひチェックしてみてください! 記事リンク ...
オープンカー

ついに出た!!!!!!!! 待ってたぞ!! 2L×幌[ロードスター]が登場間近!?

 ロードスターといえば、爽快感溢れる走りで、多くのファンを持つライトウエイトオープンスポーツカー。だが一部では、「2Lのソフトトップがあればなぁ」なんて声が囁かれたいた。そんな要望に応える形で、日本への導入が現実的になってきたぞ!!文:ベストカーWeb編集部/写真:MAZDA、ベストカーWeb編集部これから出る新車 60台 全掲載! スーパーSCOOP完全ファイル2025 保存版1,430円(11...
BMW

【特許画像リーク!】来年デビュー予定の新型「BMW iX3」のリーク画像を入手!コンセプトモデルのほぼそのまま量産される

BMW iX3 (2025年):BMWは2025年に「ニュークラス(ノイエクラッセ)」を発売する予定である。これには、現行のBMW iX3の後継モデルも含まれる。特許画像のリークが示すように、コンセプトモデルそのままに生産される。IAA(ミュンヘン国際モーターショー)2023で、BMWは「ビジョン ノイエクラッセ(ニュークラス)」のスタディモデルを発表し、中型セグメントにおける電動セダンの構想を示...
Aクラス

最強の4気筒「メルセデスAMG A 45 S 4MATIC+ Final Edition」は限定300台

メルセデス・ベンツ日本はスポーツコンパクトモデルAクラスの特別仕様車「メルセデス AMG A 45 S 4MATIC+Final Edition」を2024年11月18日に発表し、正規販売店ネットワークを通じて注文受付を開始した。デリバリーは2024年11月下旬になる予定。「メルセデス AMG A 45 S 4MATIC+Final Edition」は全国限定300台。・AMGグリーンヘルマグノ(...
M55

ついにその瞬間がやってきた!!!!! シビックベースの70年代風GTカー[ミツオカM55]が限定100台800万円で販売!!!!! 即売必至か?

 2024年11月21日、富山の自動車メーカー、光岡自動車が創業55周年記念モデルとして「M55ゼロエディション」を限定100台、808万5000円で発売することを発表した。昨年のコンセプトモデル発表時に大反響を巻き起こしたモデルだけに即売必至。どんなモデルか、さっそく見ていこう。文:ベストカーWeb編集部/写真:ベストカーWeb編集部【画像ギャラリー】ミツオカM55はケンメリ似かチャレンジャー似...
ニュース

ええええぇついに最後か!? 鮮明なボディカラーに思わず見とれる!!!!!!!!! 爆速2Lターボのホットハッチ[AMG A45 S]の魅力度がマシマシ

 メルセデスAMGのなかでも特に扱いやすく、ドカンとした加速で最高のドライビングプレジャーを体感できるAMG A 45 S 4MATIC+だが、ついにファイナルエディションの登場がアナウンス。ひとつの時代に区切りが付こうとしている。文:ベストカーWeb編集部/写真:メルセデス・ベンツ【画像ギャラリー】鮮やかグリーンに恋しちゃう!!! 日本限定カラーも素敵すぎるって(5枚)画像ギャラリー ...
BEV

復活した“スリーポインテッドスター” メルセデス・ベンツの新型「EQS」登場

メルセデス・ベンツ日本は新型「EQS」を2024年11月13日に発表し、正規販売店ネットワークを通じて注文受付を開始した。デリバリーは2024年11月以降になる予定。2022年9月にメルセデス・ベンツ初のラグジュアリー電気自動車として日本に導入された「EQS」。最善か無か、クルマの理想を追い求めてきたSクラスの歴史と伝統をDNAとして受け継いだラグジュアリー電気自動車、それがEQSである。つまり、...
シビック

効果がマジで段違い 日常で体感する実効空力 [テールゲートスポイラー]の装着でシビックの走りが激変

 スポイラーひとつで走りが変わるなんて大袈裟な。そう思った方が多いかもしれない。でもホンダアクセスが手がける、実効空力デバイスはマジですごい! そんな一度は味わってほしい実効空力デバイスに、シビック用のテールゲートスポイラーが仲間入りだぞ!!!!!!文:ベストカーWeb編集部/写真:ホンダアクセス【画像ギャラリー】ドリキン土屋圭市も太鼓判!!!!!! ホンダアクセス実効空力が色々すごすぎるのよ(8...
KK線

【清水草一の道路ニュース】銀座のど真ん中 日本最初の高速道路[KK線]がなぜ廃止されなければいけないのか? 今後はどうなる? 

 クルマと道路は切っても切り離せないもの。交通ジャーナリストの清水草一が、毎回、道路についてわかりやすく解説する当コーナー。今回は廃線が発表された東京高速道路KK線について考察していく。文:清水草一、写真・資料/東京都、フォッケウルフ【画像ギャラリー】東京高速道路(KK線)の写真と資料をまとめて見る!(3枚)画像ギャラリー jQuery(function ()...
CX-5

クラウンエステート国内仕様は 新型CX-5 スズキのデザイン スクープ本もお願いします 人気記事ランキングベスト20[2024.11.10-11.16]

 先週、11月10日(日)から11月16日(土)までの1週間に、「ベストカーWeb」で特によく読まれた新着記事20本をご紹介! 見逃した記事、読もうと思っていたけど忘れていた記事はないですか? ぜひチェックしてみてください! 記事リンク ...
BEV

最新の輸入電動車・充電インフラ・水素FCV等が一挙に展示「JAIAカーボンニュートラル促進イベント in 東京」

日本自動車輸入組合(以下JAIA)は2024年11月15日(金)16日(土)の2日間にわたり、東京丸の内エリアにおいて、JAIA会員企業の輸入電動車の豊富なラインナップを展示。電動車がカーボンニュートラル社会に貢献することをアピールした。行幸通りをはじめ、丸の内仲通りに面した丸ビル屋外スペース、KITTE テラス(屋外)、東京ビルTOKIA ガレリアといった複数会場を利用して、車両の展示と充電イン...
High Power Charging Network

電気自動車(EV)の普及を加速 MBFはパワーエックスと共同でEV用充電施設の設置および運営を行う新会社「メルセデス・ベンツ・ハイパワー・チャージング日本合同会社」を設立

メルセデス・ベンツ・ファイナンス株式会社(社長:アンドレアス・レーア、本社: 千葉県千葉市、以下MBF)は、11月1日(金)、日本における電気自動車(EV)用急速充電施設の設置および運営を行う新会社「メルセデス・ベンツ・ハイパワー・チャージング日本合同会社」の設立を発表した。・ EV化加速に向けて 充電インフラの拡充を図る・ 2026年末までに25か所50基100口の急速充電設備を展開予定メルセデ...
ニュース

最新の輸入電動車・充電インフラ・水素FCV等が一挙に展示「JAIAカーボンニュートラル促進イベント in 東京」

日本自動車輸入組合(以下JAIA)は2024年11月15日(金)16日(土)の2日間にわたり、東京丸の内エリアにおいて、JAIA会員企業の輸入電動車の豊富なラインナップを展示。電動車がカーボンニュートラル社会に貢献することをアピールした。行幸通りをはじめ、丸の内仲通りに面した丸ビル屋外スペース、KITTE テラス(屋外)、東京ビルTOKIA ガレリアといった複数会場を利用して、車両の展示と充電イン...
Mercedes-Benz High Power Charging Japan

電気自動車(EV)の普及を加速 MBFはパワーエックスと共同でEV用充電施設の設置および運営を行う新会社「メルセデス・ベンツ・ハイパワー・チャージング日本合同会社」を設立

メルセデス・ベンツ・ファイナンス株式会社(社長:アンドレアス・レーア、本社: 千葉県千葉市、以下MBF)は、11月1日(金)、日本における電気自動車(EV)用急速充電施設の設置および運営を行う新会社「メルセデス・ベンツ・ハイパワー・チャージング日本合同会社」の設立を発表した。・ EV化加速に向けて 充電インフラの拡充を図る・ 2026年末までに25か所50基100口の急速充電設備を展開予定メルセデ...
au TOM'S GR Supra

「2024 SUPER GT Rd.8 MOTEGI GT 300km レース」au TOM’S GR Supraの坪井、山下組が気迫の走りでシリーズチャンピオンに王手!!!

栃木県のモビリティリゾートもてぎ(1周4,801m×63周)で AUTOBACS SUPER GT Rd.8 SUPER GT Rd.8 MOTEGI GT 300km レースが11月3日(日)に行われた。予選が行われた土曜日は雨にも関わらず12,300人が来場、決勝の日曜日には30,000人ものファンが来場して、SUPER GTの人気の高さを改めて感じることができた。実はRd.6の宮城県のスポー...
ニュース

「2024 SUPER GT Rd.8 MOTEGI GT 300km レース」au TOM’S GR Supraの坪井、山下組が気迫の走りでシリーズチャンピオンに王手!!!

栃木県のモビリティリゾートもてぎ(1周4,801m×63周)で AUTOBACS SUPER GT Rd.8 SUPER GT Rd.8 MOTEGI GT 300km レースが11月3日(日)に行われた。予選が行われた土曜日は雨にも関わらず12,300人が来場、決勝の日曜日には30,000人ものファンが来場して、SUPER GTの人気の高さを改めて感じることができた。実はRd.6の宮城県のスポー...
CX-5

圧倒的!! 登場から9年の[ロードスター]がイチバン! 魅力度が2番目のマツダ車とは

 自動車メーカーの中でも個性派揃いのクルマを作るマツダ。オープンスポーツのロードスターを始め、FRラージモデルのSUVやロータリーEVなどクルマ好きが喜ぶクルマを数多く輩出した。そこで今回は「自動車総裁選」と題して、マツダから選りすぐりの4車種を選出して、その中から総裁となるクルマを選んでいく。※本稿は2024年9月のものです文:片岡英明、松田秀士、渡辺陽一郎/写真:マツダ、ベストカー編集部初出:...
500

デザインがイイじゃん!! 585万円の[コンパクトSUV]日本上陸! 独特なフォルムの[600e]ってどんなクルマ?

 独特なフォルムとキャンバストップが魅力的なイタリアが誇る自動車メーカーフィアット。その新型EVとなる「600e」がついに日本へ上陸した。そこで今回は、500eとはまた違うプラス100の魅力を余すことなくお届けしよう。※本稿は2024年9月のものです文:ベストカー編集部/写真:ステランティス初出:『ベストカー』2024年10月26日号【画像ギャラリー】うぉぉぉぉぉぉ中々いいんじゃない!? フィアッ...
FCEV

250万円引きで買える!? 人としてダメになる……[クラウンセダン]驚きの快適性とは?

 現行型クラウンセダンには水素モデルが存在する。ベースはMIRAIとのことでかなりの大柄モデル。だが、トヨタの長年の経験からその完成度は恐るべし。現状乗れる人が結構限られてしまって居る訳だが、今回はそんなクラウンの性能を余すことなく見ていこう。※本稿は2024年9月のものです文:テリー伊藤/写真:西尾タクト、トヨタ初出:『ベストカー』2024年10月26日号【画像ギャラリー】水素ステーションの普及...
N-BOX

新型[フリード]が高評価!! ライバル対策もバッチリ! ホンダの人気車を徹底採点

 VTECエンジンで世界を轟かせた我らがホンダ。しかし、電動化時代に入りホンダはEVとFCEVを目指すと宣言し今後ホンダがどうなっていくのかますます目が離せない。そこで今回は「自動車総裁選」と題してホンダから立候補車を5台選出して、これからのホンダを引っ張っていく総裁を探す。※本稿は2024年9月のものです文:片岡英明、松田秀士、渡辺陽一郎/写真:ホンダ、ベストカー編集部初出:『ベストカー』202...
スイフトスポーツ

ロードスターが急増!! 関西の強豪・同志社大学! 新車両で関西制覇を目指す

 自動車部とは、ジムカーナやダートラなどに参加する、大学公認の学生レーシングチーム。体育会に所属する、れっきとした運動部だ。全日本学生自動車連盟主催の大会で運転と整備の技術を競っており、全国で熱い戦いを繰り広げている。今回は初の関西遠征、同志社大学の自動車部にお邪魔した!!※本稿は2024年9月のものです文:奥野大志/写真:奥野大志、スズキ、トヨタ、マツダ、ホンダ ほか初出:『ベストカー』2024...
GT-R

北米でも成績不振!! ちょっと先進感が強すぎ!? でも[セレナ]みたいな抜群のクルマも作れるの!!

 最近だと様々な問題が露呈し、北米での不振もあり再び業績が落ち込んでいる日産。だが技術の日産と言われているだけあり、e-POWERやGT-R、フェアレディZなど我々ユーザーを楽しませてくれる要素は盛りだくさんだ。そこで今回は「自動車総裁選」と題して、日産から5車種の立候補車と総裁を選定した。※本稿は2024年9月のものです文:片岡英明、松田秀士、渡辺陽一郎/写真:日産、ベストカー編集部初出:『ベス...
アルトエコ

抜きつ抜かれつのデッドヒート!? ミライース、マイナーチェンジでアルトエコから燃費軽ナンバー1の座を奪還!【10年前の再録記事プレイバック】

 2013年8月19日、ダイハツ ミライースがマイナーチェンジを果たした。ライバルのスズキ アルトエコを抜き返し33.4km/L、軽ナンバー1の低燃費を奪還した、その中身に迫る!(本稿は「ベストカー」2013年9月26日号に掲載した記事の再録版となります)文:編集部【画像ギャラリー】抜きつ抜かれつのデッドヒート!? ミライース、マイナーチェンジでアルトエコから燃費軽ナンバー1の座を奪還!(10枚)...
BRZ

[クロストレック]はスバル代表車!? レヴォーグ超えの長年活躍するベテラン車は?

 2024年9月末に行われた自民党総裁選。時事ネタには殊更敏感なベストカーは、この総裁選に注目。自動車メーカーを「党」に見立て、各党を代表するクルマを選んでみた。ここでは「スバリスト」と呼ばれる熱狂的支持者が存在することで知られるスバル党総裁選挙の模様をお届けする!!※本稿は2024年9月のものです文:片岡英明、松田秀士、渡辺陽一郎/写真:スバル、ベストカー編集部初出:『ベストカー』2024年10...
インド

最近スズキのデザイン良すぎない? [新型ディザイア]のスタイルがイケすぎな件

 最近のスズキから展開されるクルマは、非常にデザイン性が高い傾向にある。インドで絶大な支持を受けているディザイアも、かっこよくなって生まれ変わったではないか。スズキのデザイナーさん、優秀すぎじゃないか!?文:ベストカーWeb編集部/写真:Maruti Suzuki【画像ギャラリー】リヤのスタイルも美しすぎだろ!!!!!!! 新型ディザイアの色気ありすぎ(23枚)画像ギャラリー ...
エルグランド

エルグランドほか新型車の話題&スクープ 軽のターボの「差」って何 スイスポいつまで買える 人気記事ランキングベスト20[2024.11.3-11.9]

 先週、11月3日(日)から11月9日(土)までの1週間に、「ベストカーWeb」で特によく読まれた新着記事20本をご紹介! 見逃した記事、読もうと思っていたけど忘れていた記事はないですか? ぜひチェックしてみてください! 記事リンク ...
スポーツカー

今度はマジで買えるんだろね!? [新型フェアレディZ] の予約が再開するみたいだぞ!!!!!!

 受注を一時停止していた現行フェアレディZが、11月下旬より注文受付を再開する。市場に出回っている台数が非常に少なく、かなりのレアモデルになっているが、果たして今回は手に入れることができるんでしょうね!?文:ベストカーWeb編集部/写真:NISSAN【画像ギャラリー】フェアレディZとミッドナイトパープルの相性も抜群だな!!!(12枚)画像ギャラリー jQuer...
BMW

【未来予想図】2026年に登場予定の第5世代「BMW X5」のエクステリアデザインはこうなる

BMW X5:次期BMW X5は「ニュークラス」のスタイルになるのだろうか?恐らくこのSUVには「ニュークラス」の電気自動車ベースは採用されないものの、新しいコンセプトのデザインが採用されるはずだ!「ビジョン ノイエクラッセ(ニュークラス)」と「ビジョン ノイエクラッセ(ニュークラス)X」で、BMWはすでにグループの電気自動車の未来、特に未来の電動「3シリーズ」と「iX3」のプレビューを行っている...
あるある

贅沢すぎる装備にお節介すぎるカーナビ 的外れすぎる装備!?? クルマ界「○○すぎる△△」7選【10年前の再録記事プレイバック】

 巷で見かける「○○すぎる△△」というフレーズ。クルマ界でも、至るところでこのフレーズを使いたくなる場面を目の当たりにする。今回はそんなクルマ界の「○○すぎる△△」をご紹介!!!(本稿は「ベストカー」2013年9月26日号に掲載した記事の再録版となります)文:編集部【画像ギャラリー】なかにはおサイフ事情に深刻なダメージの「あるある」も!? クルマ界の「○○すぎる△△」をギャラリーでチェック!(9枚...
S30型Z

悪魔のフェアレディZを完全再現 漂う“ワル”なオーラにハラハラ!

 カーコミックやゲームで、世界中から人気を集めている「湾岸ミッドナイト」の主人公が操る悪魔のZを、アメリカの有名デザイナーらの手によって爆誕。SEMA2024に登場するってさ!!文:ベストカーWeb編集部/写真:Larry Chen【画像ギャラリー】再現度スゴっ!! アメリカ蘇った悪魔のフェアレディZの全貌見て!!!!!!!(19枚)画像ギャラリー jQuer...
EV

アウディA2が復活?生誕25年記念のワンオフモデル「アウディ A2 e-tron」発表

アウディ A2 e-tron:アウディは「A2」生誕25年を記念してワンオフモデルを製作した。「A2」へのオマージュは成功だ。アウディがエポックメーキングな車種をラインナップに加えてから25年が経った。1999年から販売された「A2」は、その名の通り小型で、アルミ製空力ボディ、高効率エンジンで燃費性能を追求した、極めて独創的なモデルだった。アルミボディを採用したことで小型車としては高価だったこと、...
カーオブザイヤー

ついに「今年の10台」が決定!! 日本カー・オブ・ザ・イヤーに輝く1台はいったいどのクルマ?

 毎年のクルマのお祭り「日本カー・オブ・ザ・イヤー」。今年の1台を決める祭典ですが、まずはノミネート車から10台を選考する「10ベストカー」が発表になった。皆さんの予想とどうでしたか? ぜひ今年の1台を皆さんでワイワイ予想しましょう!!!文:ベストカーWeb編集部/写真:日本カー・オブ・ザ・イヤー事務局【画像ギャラリー】いやぁーどれも悩ましいっ!!! 今年の1台は一体どれになる?(11枚)画像ギャ...
2000GT

日本自動車殿堂発表 THS開発の内山田氏など5名が殿堂入り 歴史遺産車にはレガシィも!!

 日本自動車殿堂の各賞が発表され、殿堂入りの殿堂者5名、そして歴史遺産車4台、イヤー賞4台が発表された。文:ベストカーWeb編集部/写真:日本自動車殿堂■THS開発の内山田氏が殿堂入り まずは日本自動車電動の殿堂者5名を紹介しよう。今回はトヨタ自動車前会長にして、THSを開発した内山田氏も選出された。下記、プレスリリースより一部抜粋し選出理由を紹介する。【酒井 文人 氏】(全日本モーターサイクルク...
SEMAショー

初代ハイラックスサーフが帰ってきた!! このまま市販熱望だよね?? 懐かしい80年代スタイリングにうっとり

 アメリカのラスベガスで毎年開催されているSEMAショーで、トヨタが初代ハイラックスサーフをオマージュしたコンセプトカーを出展した。2ドア&オープンボディで見る人を惹きつけちゃう!?文:ベストカー編集部/写真:TOYOTA■オシャレ&スタイリッシュな姿でSEMA2024に降臨だ!コンセプトは1980年代の南カリフォルニアサーフ文化。濃いブルーが目を引く トヨタがこれまでに展開してきたラインナップで...
4輪ハブモーター

【未来予想図】BMWのノイエクラッセ(ニュークラス)のクーペバージョンはこのようなデザインになる?予想イラストとともに最新情報をお届け!

BMW ニュークラス クーペ(New Class Coupe):BMWの「Neue Klasse(ノイエクラッセ)」プラットフォームをベースとする6つの新型モデルには、クーペも含まれる。電気自動車のスポーツカーはこのようなデザインになると予想される!BMWが「ニュークラス(ノイエクラッセ)」を再発売するというニュースは、もはや目新しいものではない。2027年までに、「3シリーズ」と「X3」の後継車...
Morgan

モーガン プラス シックスの特別限定モデル「MORGAN PLUS SIX PINNACLE」販売開始

エスシーアイは、全国のモーガン正規販売代理店に於いて、MORGAN PLUS SIX ⽣産終了を記念した限定モデル(世界限定30 台)、MORGAN PLUS SIX PINNACLE (モーガン・プラス・シックス・ピナクル)の販売を開始した。⾞両本体価格は22,495,000 円。モーガンの現在のフラッグシップモデルPLUS SIXラインの⽣産は、世界限定30台のPLUS SIX PINNACL...
アルファード

アルファード「Xグレード」最新情報 次世代ランクルとは? 忖度なしの軽ガチ評論 人気記事ランキングベスト20[2024.10.27-11.2]

 先週、10月27日(日)から11月2日(土)までの1週間に、「ベストカーWeb」で特によく読まれた新着記事20本をご紹介! 見逃した記事、読もうと思っていたけど忘れていた記事はないですか? ぜひチェックしてみてください! 記事リンク ...
2シリーズ マイナーチェンジ

【ニューモデル情報】改良されフレッシュアップした新型BMW 2シリーズ グランクーペ よりアグレッシブなデザインとともに登場!

BMW 2シリーズ グランクーペ(BMW 2 Series Gran Coupe)がフェイスリフト。3ドアの2シリーズに続き、BMWは今、グランクーペにフェイスリフトを施している。よりアグレッシブなデザインとなり、ついにカーブドディスプレイも搭載された。3ドアの「2シリーズ クーペ」は、2024年夏にフェイスリフトが施された。そして、次は5ドアの番だ。アップデートされた「2シリーズ グランクーペ」...
ニュース

新型「メルセデス CLA」初の公式画像 これが完全電気自動車のCLAの姿だ!全ての最新情報とともにお届け!

メルセデス・ベンツ CLA(Mercedes-Benz CLA):これが完全電気自動車のメルセデスCLAの姿だ!これまでは新型メルセデスCLAのカモフラージュ画像のみが公開されていたが、シュトゥットガルトを拠点とする同社が新型モデルのより詳細な画像を公開した。2025年、メルセデス・ベンツは、完全な電気自動車である新型「CLA」を発表する予定だ。これまでは典型的なカモフラージュ姿でしかベンツは捉え...
C5 Aircross

新型「シトロエンC5エアクロス」ハイブリッドを全方位からチェック&レポート!フランス製コンパクトSUVの性能やいかに?

シトロエンC5エアクロス ハイブリッド136 ë-DSC6(Citroën C5 Aircross Hybrid 136 ë-DSC6):ユニークなデザインと経済的なマイルドハイブリッドで、シトロエンC5エアクロスのコンパクトSUVはポイントを稼ぎたいところだ。我々のテストで、それが成功したかどうか、明らかになる。贅沢さは、エッフェル塔がパリの象徴であるのと同様に、フランスを象徴するものだ。シトロ...
pagani

【ワールドプレミア】V12ツインターボエンジン+マニュアルトランスミッション搭載「パガーニ ユートピア ロードスター」公式発表 その全情報!

パガーニ ユートピア ロードスター(Pagani Utopia Roadster):クーペの登場から2年も経たないうちに、パガーニはユートピア ロードスターを発表した。V12ツインターボエンジンとマニュアルトランスミッションはクーペと同じだが、新しいハイテクタイヤが装備されている!見えるのはカーボンかペイントワークか?レザーかシルクか?エアロホイールか新しいダブルスポークデザインか?パガーニでは、...
BASF

BASF、2024-2025年の 自動車のカラートレンド予測を発表: コレクションのテーマは「ROUTING」(最適な経路選択)

世界最大の総合化学会社BASF(本社:ドイツ ルートヴィッヒスハーフェン)は、2024-2025年の自動車のカラートレンド予測及びコレクションを発表した。今年のコレクションタイトルは「ROUTING(最適な経路選択)」でアジア太平洋地域、米州、EMEAそれぞれのエリアのカラーコレクションが発表された。ドイツ ルートヴィッヒスハーフェンに本社を置くBASFはドイツの産業勃興期の1865年に創設された...
NTT

データ通信で交通事故をゼロに!! トヨタとNTTがタッグを組んで「モビリティAI基盤」を整備へ

 トヨタはNTTと交通事故ゼロ社会へ向けてモビリティ分野でのAI・通信の取り組みに合意したと発表した。これはいったいどういうことなのか? 全体像をお届けしよう。文:ベストカーWeb編集部/写真:TOYOTA、編集部【画像ギャラリー】課題は普及にあり!! 事故ゼロに向けた提携はどう進む?(3枚)画像ギャラリー jQuery(function () { ...
CITROËN

パリサロンでお披露目された新型「シトロエンC4とC4X」リフレッシュされたC4の全ての情報をお届け!

シトロエンC4/C4X(Citroën C4/C4X): シトロエンC4について知っておくべきこと。最も大きな変更点はフロントエンドで、現在のブランドの顔に合わせて変更されている。「シトロエンC4」は20年にわたってその歴史を刻んできた。コンパクトカーの現行の第3世代は、初めて電気自動車の「e-C4」とクロスオーバーの「C4X」としても発売され、そして今、フェイスリフトが予定されている。デザイン:...
Mercedes x Moncler

【Gクラス45周年記念モデル】「メルセデス・ベンツGクラス Past II Future」モンクレールと日本人デザイナー「NIGO」とのコラボレーションによる限定20台のGクラス登場

メルセデス x モンクレール(Mercedes x Moncler)。芸術作品か、それともオフロード車か?メルセデスはGクラスの45周年を記念して、モンクレールとのコラボレーションによる限定20台の新型Gクラスを発表した!芸術作品か、それともオフロード車か?答えは、その両方だ!メルセデスは、高級ファッションブランドのモンクレールと日本人デザイナー「NIGO」とのコラボレーションにより、新型「Gクラ...
2024 SUPER GT 第7戦 AUTOPOLIS GT 3HOUR RACE

「2024 SUPER GT 第7戦 AUTOPOLIS GT 3HOUR RACE」10番手スタートから荒れまくったレースを見事制したDENSO KOBELCO SARD GR Supraが大逆転勝利を果たす!!!

AUTOBACS SUPER GT Rd.7『AUTOPOLIS GT 3HOUR RACE』が、オートポリスで10月20日(日)に決勝が行われた。オートポリスは大分県日田市の標高800mにある全長4,674m、高低差52mのテクニカルコースで、今回も激しいバトルが展開された。写真:10番手スタートから大逆転勝利を果たした TGR TEAM SARD 加藤 眞会長率いる39号車DENSO KOBE...
アクア

ラリージャパンに国沢親方が帰ってくる!!! 今年は「ベストカーWeb」完全バックアップ 日産自動車大学校の学生と「アリア」の電気でサポート

 2024年11月21日に開幕するWRCラリージャパン。今年も自動車評論家の国沢光宏さんがルノークリオラリー5で参戦します。そしてなんと今年は我らがベストカーが完全バックアップ!!! でもベストカーがやるにはただの「ラリー参戦」じゃ終わらせませんよ〜!!!文:ベストカーWeb編集部/写真:塩川雅人(Masato Shiokawa)【画像ギャラリー】日産自動車大学校の学生と共に上を目指すクルマはこれ...
スクープ

トヨタから極小コンパクト登場? スバル投入の新型4車種とは? 日産マーチついに復活? 人気記事ランキングベスト20[2024.10.20-10.26]

 先週、10月20日(日)から10月26日(土)までの1週間に、「ベストカーWeb」で特によく読まれた新着記事20本をご紹介! 見逃した記事、読もうと思っていたけど忘れていた記事はないですか? ぜひチェックしてみてください! 記事リンク ...
GR

チョン・ウィソン会長と豊田章男会長が意気投合! ヒョンデとトヨタがタッグを組み、まさかの歴史的イベント開催

 ともにWRCを戦うヒョンデとトヨタがラリージャパンを前に韓国でHyundai N×TOYOTA GAZOO Racing フェスティバルを開催した。ヒョンデのチョン・ウィソン会長と豊田章男会長が意気投合して誕生したとてつもなく熱い「歴史的イベント」は、韓国と日本、ヒョンデとトヨタの未来志向の関係のきっかけになるはずだ 文:ベストカーWeb編集部/写真:ベストカーWeb編集部、トヨタ詳細はサムネイ...
Audi

【画期的ニューテクノロジー】ブリヂストンはアウディと共同でe-tron GT用の超高性能タイヤを開発 BS製初の55%リサイクル素材を使用!

アウディe-tron GT用スーパータイヤ「ブリヂストン ポテンザ スポーツA(Bridgestone Potenza Sport A)」:ブリヂストン(Bridgestone)とアウディ(Audi)は、e-tron GT用に特別な高性能タイヤを共同開発している。「アウディe-tron GT」用ニュータイヤ: ブリヂストンはアウディと共同で、インゴルシュタットの電気自動車「e-tron GT」ファ...
アルファード

5年でさらばグランエース!! 法人需要は多そうだど短命モデルは想定内? 今後評価されそうな「フルサイズワゴン」に迫る

 トヨタのグランエースが生産終了になっていたという。でもまだまだモデルライフが新しいんじゃ??? 急な販売終了に「なぜ」が多く浮かぶが、ベストカーなりにその要因を調べてみました。文:ベストカーWeb編集部/写真:編集部、トヨタ詳細はサムネイルをクリック【画像ギャラリー】中古車市場では人気沸騰する?? 物理的に広いグランエースのシートを見て(5枚)画像ギャラリー ...
ニュース

ランクル300/250の人気にストップをかけろ! 日産パトロール(サファリ)とムラーノの日本発売を熱望!

 ランクル300、250は人気過ぎて受注停止状態が続いている。そんななか、日産がこの秋、新型パトロール(日本名サファリ)と新型ムラーノを立て続けに発表した。はたして日本での販売はあるのだろうか?文:ベストカーWeb編集部/写真:日産自動車【画像ギャラリー】新型パトロール、ムラーノってカッコよくない? 詳細写真をチェック!(28枚)画像ギャラリー jQuery(...
ジヤトコ

トランスミッションのJATCOがeアクスル技術で電動自転車を開発すると超コンパクトで高性能なワケ

 CVTのトップメーカーとして知られているJATCO(ジヤトコ)が電動アシスト自転車用の駆動ユニットを開発したというので取材に行ってきた。自動車用大手トランスミッションメーカーのジヤトコが「なぜ自転車?」と不思議にも思えるが、これは電動化時代への移行を目指す取り組みのひとつなのだという。その高い技術力の秘密に迫る。文/鈴木直也、写真/ベストカー編集部電動化時代にトランスミッションメーカーが生き残り...
MT

約420万円「走りのシビック」に20代若者殺到ってホンマかいな!!? 想定外のシビックRS人気のナゼ

 2024年9月13日に発売されたシビックの改良モデルの累計受注台数は、発売1ヵ月後となる10月20日時点で3000台となり、月間販売計画月500台の約6倍となった。 そのうち、新たに設定した6MT専用グレードRSが、全体の7割弱を占める約2000台と好調の牽引役となっている。先代シビックからの買い替えのお客様が最も多く、RSは20代、e:HEVは50代のユーザーが中心だという。まさかこれほど、R...
EZ-6

新型カローラどうなる マツダ新鋭EZ-6 パッソ&ブーン後継登場? ほか 人気記事ランキングベスト20[2024.10.13-10.19]

 先週、10月13日(日)から10月19日(土)までの1週間に、「ベストカーWeb」で特によく読まれた新着記事20本をご紹介! 見逃した記事、読もうと思っていたけど忘れていた記事はないですか? ぜひチェックしてみてください! 記事リンク ...
2024F1GP第19戦

ルクレール3勝目!!!フェラーリ1-2フィニッシュでレッドブル時代の終わりか!?F1第19戦アメリカGP

近年まれにみる大接戦が繰り広げられたアメリカGPをルクレールが制し、フェラーリがワンツーフィニッシュ!ノリスとフェルスタッペンによるエキサイティングなバトルも!オースティンで開催されたF1アメリカGPでシャルル ルクレールが優勝。フェラーリがワンツーフィニッシュでコンストラクターズポイントを重ねて48ポイント差まで迫った。オープニングラップから激しいバトルポールポジションのランドー ノリスがドライ...
BRZ

目指した走りは「FRの神髄」! あの時は興奮!! 突如降臨したスバルBRZ tSコンセプト緊急取材材【10年前の再録記事プレイバック】

 去る2013年8月4日、富士スピードウェイで開催された「Fuji 86 Style with BRZ 2013」に突如BRZのSTIバージョンである「tSコンセプト」が出展された。究極のハンドリングマシンを目指した「BRZ tS」を緊急取材した!(本稿は「ベストカー」2013年9月10日号に掲載した記事の再録版となります)文:編集部/写真:茂呂幸正【画像ギャラリー】目指した走りは「FRの神髄」!...
GRMN

200台限定モデルは中古で大人気!! トヨタド本気のスーパーホットハッチ ヴィッツGRMNターボは超絶熱かった!!!

 GAZOO Racingが手掛けたトヨタ ヴィッツの200台限定モデル「GRMNターボ」が2013年8月7日、正式発表された。価格は270万円。その超絶な中身をご紹介!(本稿は「ベストカー」2013年9月10日号に掲載した記事の再録版となります)文:編集部【画像ギャラリー】200台限定モデルは中古で大人気!! トヨタド本気のスーパーホットハッチ ヴィッツGRMNターボは超絶熱かった!!!(6枚)...
N-BOX

N-BOX、なんと販売台数前月比1万台増!!! 軽自動車新車売れ筋ランキング[2024年9月]

 一般社団法人 全国軽自動車協会連合会(全軽自協)のデータから、最新の軽自動車新車販売ランキングをご紹介! ※通称名についてはメーカーごとに同一車名のものを合算して集計しています(アルト、ワゴンR、ミラ、ムーヴ、eK、ピクシスなど)。またデリカミニ/eKにeKクロス EVは合算されていません出典:一般社団法人 日本自動車販売協会連合会「乗用車ブランド通称名別順位 2024年8月分」より【画像ギャラ...
カローラ

ヤリスが5月以来の首位を奪還!!! シエンタは5位に!? 国産登録車売れ筋ランキング[2024年9月]

 一般社団法人 日本自動車販売協会連合会(自販連)のデータから、最新の販売台数ランキングをご紹介!(軽自動車及び海外ブランド車は除く。「ブランド通称名」とは、国産メーカーの同一車名を合算したものであり、海外生産車を含みます。台数は車名別の合算値となり、一部教習車などを含みます)出典:一般社団法人 日本自動車販売協会連合会「乗用車ブランド通称名別順位 2024年9月分」より【画像ギャラリー】2024...
ニュース

ブレンボ、高性能サスペンションの大手メーカー、オーリンズを買収

2024年10月11日、高性能ブレーキシステムおよびコンポーネントの設計・開発・生産の世界的なリーディングカンパニーのブレンボは、アポロ・グローバル・マネジメントの関連会社が運営するファンドのポートフォリオ会社、テネコと契約を締結し、オーリンズ・レーシングの株式を100%取得することに合意したと発表した。(Photo:ブレンボ 取締役会長 マッテオ・ティラボスキ氏)両社の相性は抜群です。オーリンズ...
CX-80

新型パジェロ CX-80 レクサスIS 忘れがちな信号の意味ほか 人気記事ランキングベスト20[2024.10.6-10.12]

 先週、10月6日(日)から10月12日(土)までの1週間に、「ベストカーWeb」で特によく読まれた新着記事20本をご紹介! 見逃した記事、読もうと思っていたけど忘れていた記事はないですか? ぜひチェックしてみてください! 記事リンク ...
Eクラス

マイチェンで2000カ所以上の改良で見た目も中身も激変!! メルセデスの中核モデルEクラス(W212型)日本導入プレイバック【10年前の再録記事プレイバック】

 メルセデスを代表する中核モデルのEクラスは、全世界で1200万台以上、日本でも22万台を販売している人気モデルで、プレミアムセダン/ワゴンのベンチマークでもある。2013年5月、そのメルセデスベンツ 4代目Eクラスが刷新された。日本導入の様子をプレイバックする。(本稿は「ベストカー」2013年6月26日号に掲載した記事の再録版となります)文:編集部【画像ギャラリー】改良箇所は2000カ所以上&エ...
LX

えええ、レクサス版ランドクルーザーがハイブリッドに!? [LX700h]が2024年末に発売! 3.5L V6ツインターボ+HVのどれだけ凄いのか?

 レクサスは、2022年1月に登場したフラッグシップSUV「LX」を一部改良し、ハイブリッドモデル「LX700h」を追加することを発表した。はたしてどんなクルマなのか?文:ベストカーWeb編集部/写真:レクサス【画像ギャラリー】レクサス初のハイブリッド、LX700hの凄い中身を写真でチェック!(7枚)画像ギャラリー jQuery(function () { ...
CX-80

[CX-80]ついに販売!! 最安値で[400]万以下ってマジか!!  

 皆さんお待ちかねのMAZDA CX-80がついに本日より販売開始となった。全貌が明らかになった今、気になる値段とパワートレインを中心にこの記事では紹介していく。今季大注目のこのクルマに目が話せないゾ!  文:ベストカー編集部/写真:マツダ【画像ギャラリー】快適空間にイカした外装!! CX-80は内外装もこだわってるぞ!!(40枚)画像ギャラリー jQuery...
PR

マジで「盗難防止」に効果アリ!! 人気のハイエースやジムニーに対応する『カースティールブロッカー』で自動車泥棒を追い返せ

 3年連続でランドクルーザーが車名別でトップになるなど、自動車盗難事件は世間を騒がせ続けている のだが、実は上位の車種はここ数年固定されているような状態だ。いずれも人気車種なわけだが、5位~6位には職人から絶大な支持を得ているハイエースが入っている。海外でも人気が高いこともあり、こちらもしばしば話題になるクルマだ。データシステムの「カースティールブロッカー」は、CANインベーダーやゲームボーイとい...
トヨタ

ネオステアが開くバリアフリーの未来!! パラアルペンスキーの森井大輝選手が教えてくれた開発秘話

「Mobility for All(移動の可能性をすべての人に)」を掲げるトヨタが開発したネオステア。バイクのように手元に操作系を集約した、まったく新しいステアリングが生まれた背景には、あの人の存在があった。開発に携わったパラアルペンスキーの第一人者森井大輝選手にお話を伺った文:井口華音/写真:トヨタ【画像ギャラリー】まるでゲームみたいに操作できればいいのに!! ハンドルで全て操作できるネオステア...
ニュース

東名の拡幅工事が進展中! それでもなぜ「渋滞は永遠に続くのか?」【清水草一の道路ニュース】

 クルマと道路は切っても切り離せないもの。交通ジャーナリストの清水草一が、毎回、道路についてわかりやすく解説する当コーナー。今回は、慢性的な渋滞に悩まされる東名高速神奈川区間の新たな展開と課題について考察する!文:清水草一/写真:フォッケウルフ/出典:NEXCO東日本【画像ギャラリー】東名渋滞、新たな対策と課題について写真と資料を見る!(3枚)画像ギャラリー ...
ニュース

「整備で感謝されたの初めて」 2回目の八丈島貢献イベント!! フェアレディZも初上陸で昂る「日産魂」

 ベストカーが以前から応援している日産自動車大学校。今回はサーキットではなく、東京の離島である八丈島で二回目となる「Dr.Kプロジェクト」。塩害と戦う八丈島のクルマたちを救うために学生が立ち上がった!!文:ベストカーWeb編集部/写真:塩川雅人【画像ギャラリー】こんなにも錆びても助ける!! まさにクルマのドクター「整備士」はかっこいいんだぞーー!!!(17枚)画像ギャラリー ...
シトロエン

マイナーチェンジで顔が別人に!? 日本で超人気のMPV[シトロエンベルランゴ] どっちの顔が好きですか?

 ビッグマイナーチェンジで、次世代フロントマスクに変え、大きくイメージチェンジをはたしたシトロエンのMPV、ベルランゴ。日本では2020年の発売以来、1万台以上を販売してきた大ヒット車だ。さて、マイナーチェンジでどう変わったのか、見ていきたい。文:ベストカーWeb編集部/写真:ベストカーWeb編集部、ステランティスジャパン【画像ギャラリー】新旧ベルランゴの顔を写真で徹底チェック! 30点の写真をズ...
エルグランド

新型デリカ&スイフトスポーツほかスクープ続々 セレナとステップワゴンどっちがいいの? 人気記事ランキングベスト20[2024.9.29-10.5]

 先週、9月29日(日)から10月5日(土)までの1週間に、「ベストカーWeb」で特によく読まれた新着記事20本をご紹介! 見逃した記事、読もうと思っていたけど忘れていた記事はないですか? ぜひチェックしてみてください! 記事リンク ...
ニュース

ポルシェ製6ストロークエンジン登場!2ストロークと4ストロークに次ぐ6ストロークエンジンでポルシェが特許を取得!

内燃機関のコンセプト:ポルシェが革新的な動作原理を持つガソリンエンジンの特許を申請した。このガソリンエンジンは2ストロークでも4ストロークでもなく、6ストロークである。これがポルシェの新型エンジンの仕組みだ!ジャズファンにとって「テイクファイブ」は伝説的な曲だ。このクールなジャズ曲は、1小節あたり5拍子で記譜されたキャッチーなメロディで知られている。ほとんどの人は4拍子(ストローク)の音楽に慣れて...
アウトランダーPHEV

PHEVの先駆車[アウトランダーPHEV]の新型発表! EV航続距離80km超! 最高出力約20%向上! 恐るべき進化ぶり!

 世界初のSUVタイプで4WDのPHEVとして2013年より日本で発売し、欧州、北米、豪州などに展開しているアウトランダーPHEV。2021年12月には2代目へと進化し、初代モデルと合わせて累計37万台以上を販売し、SUVタイプの4WDのPHEVとして世界NO.1を売り上げた。そのアウトランダ―PHEVの大幅改良モデルが2025年春から世界20ヵ国で順次販売を開始すると発表、日本市場にも2024年...
Bruno Sacco

【訃報】メルセデス・ベンツのスタイリング名匠 ブルーノ・サッコ氏が逝去

世界的に有名なメルセデス・ベンツのスタイリング名匠 ブルーノ・サッコ氏が2024年9月19日にジンデルフィンゲンで90歳の生涯を閉じた。ドイツ国籍でイタリア生まれのブルーノ・サッコ氏(Bruno Sacco)は1958年から1999年までメルセデス・ベンツで活躍した「世界的にも有名なカーデザイナー」。しかも、1975年から1999年までの長期に亘り、「メルセデス・ベンツのスタイリング・デザイン部長...
エルグランド

エルグランド キューブ セリカ フォレスター……怒涛の新型&スクープラッシュ!!! 人気記事ランキングベスト20[2024.9.22-9.28]

 先週、9月22日(日)から9月28日(土)までの1週間に、「ベストカーWeb」で特によく読まれた新着記事20本をご紹介! 見逃した記事、読もうと思っていたけど忘れていた記事はないですか? ぜひチェックしてみてください! 記事リンク ...
2024 AUTOBACS SUPER GT

「2024 SUPER GT 第6戦 SUGO GT 30km RACE」荒れたコンディションを制したDeloitte TOM’S GR Supraが14番手スタートから大逆転勝利を果たす!!

2024 AUTOBACS SUPER GT 第6戦「SUGO GT 30km RACE」の決勝レースが、9月22日にスポーツランドSUGO(1周3,586m×84周)で行われた。第5戦のSUZUKAが台風10号の影響により12月に延期となり約1ヶ月半ぶりのレースとなった。第6戦の予選(9/21)も朝から生憎の雨模様が続き、午前中に開催されたフリー走行はハイドロプレーニング現象によるクラッシュが多...
ニュース

石破茂自民党新総裁誕生! クルマ業界はどうなる? 自動車関係諸税は?「石破茂新首相に望むこと」

 9月27日、任期満了に伴う自民党総裁選が行われ、1回目の投票ではどの候補者も過半数を得られず、高市早苗氏と石破茂氏の決選投票の末、石破茂氏が自民党新総裁となった。自民党総裁になるということは事実上の新首相となる。ここでは、自動車業界、交通行政に絞って、「石破新首相に望むこと」を自動車評論家・国沢光宏氏が寄稿した。文:国沢光宏/写真:産経新聞社(石破茂氏)、ベストカーWeb編集部、Adobe St...
BEV

黒船襲来!! 補助金込みで475万円~! ジープ初の100%EV[ジープアベンジャー]を見に行ってきた! 日本にジャストサイズで大ヒット間違いなし!

 ステランティスジャパンは、ジープ初のBEV、ジープアベンジャーを9月26日から発売開始した。9月10日に発売されたフィアット600eの兄弟車となるコンパクトSUVで価格は580万円~。ボディサイズは全長4105×全幅1775×全高1595mmとヤリスクロスとほぼ同じサイズなので、日本市場にはピッタリ。どんなクルマか紹介していこう。文:ベストカーWeb編集部/写真:ステランティスジャパン、ベストカ...
ギネス

世界記録達成にベストカーが大貢献! ロードスター4耐がギネス認定!

「最も長く続いている自動車のワンメイクレースシリーズ(英名:Longest running one-make automobile racing series)」として、メディア対抗ロードスター4時間耐久レースがギネス世界記録 TM に挑戦し、正式に認定された。毎年9月に開催され、ベストカーチームも長年参戦しているレジェンドレースだ。このギネス世界記録認定に、ベストカーが貢献したのでありました。こ...
カローラ

カローラシリーズが首位を堅守 シエンタがヤリスを抜いて2位に浮上! 国産登録車販売台数ランキング[2024年8月期]

 一般社団法人 日本自動車販売協会連合会(自販連)のデータから、最新の販売台数ランキングをご紹介!※軽自動車及び海外ブランド車は除く。※「ブランド通称名」とは、国産メーカーの同一車名を合算したものであり、海外生産車を含みます。※台数は車名別の合算値となり、一部教習車などを含みます。出典:一般社団法人 日本自動車販売協会連合会「乗用車ブランド通称名別順位 2024年8月分」より【画像ギャラリー】20...
N-BOXジョイ

「もしトラ」に「もしトヨ」で日本はどうなる? 75歳の壁とは?? 新型スクープももちろん続々!!! 人気記事ランキングベスト20[2024.9.15-9.21]

 先週、9月15日(日)から9月21日(土)までの1週間に、「ベストカーWeb」で特によく読まれた新着記事20本をご紹介! 見逃した記事、読もうと思っていたけど忘れていた記事はないですか? ぜひチェックしてみてください! 記事リンク ...
BEV

【情報リーク】トヨタの中国向け新型電気自動車bZ3Cの画像と技術データがリーク 驚くべきことにその技術はBYDから提供されたものだ!

トヨタbZ3C:中国向け新型電気自動車。中国の省庁がトヨタの新型電気自動車bZ3Cの画像と技術データをリークした。その技術はBYDから提供されたものだ!名前は特別キャッチーなものではなく、見た目はよく知られたモデルに奇妙に似ており、技術の一部は別のメーカーから提供されたものだ。しかし、一つずつ見ていこう。トヨタは2024年春、中国向けのニューモデルを発表した。電気自動車で、そのネーミングは日本人に...
N-BOX

N-BOX盤石の強さ スペーシア・タントとの3強は揺るがず!? 軽自動車新車販売ランキング[2024年8月期]

 一般社団法人 全国軽自動車協会連合会(全軽自協)のデータから、最新の軽自動車新車販売ランキングをご紹介! ※通称名についてはメーカーごとに同一車名のものを合算して集計しています(アルト、ワゴンR、ミラ、ムーヴ、eK、ピクシスなど)。またデリカミニ/eKにeKクロス EVは合算されていません出典:一般社団法人 日本自動車販売協会連合会「乗用車ブランド通称名別順位 2024年8月分」より【画像ギャラ...
トヨタ

ノア/ヴォクシーが台湾製造も?? 納期短縮に向けたトヨタの大きな一歩になるか?

 中部経済新聞がトヨタがノア/ヴォクシーの国外での製造をトヨタが検討していると報じた。長納期化が発生しているトヨタの一部車種だが、国外での製造ともなれば消費者にとっても大きなニュースになりそうだ。文:ベストカーWeb編集部/写真:TOYOTA【画像ギャラリー】ノア/ヴォクシーの納期が早くなる? トヨタ大人気ミニバンを見る(6枚)画像ギャラリー jQuery(f...
BEV

フィアットとアニメ「ルパン三世」が3つのコラボレーションを実施!

Stellantisジャパンは、フィアット・ブランドの新型EV「600e(セイチェントイー)」 が9月10日に発売されたことを記念し、アニメ「ルパン三世」とのコラボレーション・キャンペーンを実施している。● 新型EV「600e」の発売を記念しコラボレーションを実施● オリジナル短編小説およびイラストを3編に分けて毎月公開● 特別仕様車「500/500C SPECIAL EDITION」を発売「ルパ...
アコード

スズキフロンクス/スバルシフォントライ/ホンダアコード……最新モデルの情報&話題が続々! 人気記事ランキングベスト20[2024.9.8-9.14]

 先週、9月8日(日)から9月14日(土)までの1週間に、「ベストカーWeb」で特によく読まれた新着記事20本をご紹介! 見逃した記事、読もうと思っていたけど忘れていた記事はないですか? ぜひチェックしてみてください! 記事リンク ...
Mcralen

【F1第17戦アゼルバイジャンGP 決勝】勘弁してくれ!どうした?サインツ!どうした?ルクレール!

ポールスタートのルクレール(フェラーリ)はピアストリ(マクラーレン)に追い抜かされ2戦連続優勝を逃した。ピアストリの優勝は2度目。ノリス(マクラーレン)は17番手スタートから追い上げ4位でフィニッシュ。マクラーレンをコンストラクターズランクトップへと導いた。アゼルバイジャンGPはエキサイティングなレース展開となった。マクラーレンのスター、オスカー ピアストリが強力なオーバーテイクでシャルル ルクレ...
F1アゼルバイジャンGP

【F1第17戦アゼルバイジャンGP 予選】パーフェクト!ルクレール(フェラーリ)がポールポジション!

アゼルバイジャンの首都バクーで行われたアゼルバイジャンGPの予選で、フェラーリのルクレールが完璧な走りでポールポジションを獲得。フェルスタッペンはまたも不調で6番手で予選を終えた。ランド・ノリスは大きな挫折を喫した。マクラーレンのスターは、運転ミスとイエローフラッグの誤判定により不必要にアクセルを緩めたことでQ1を通過できず、決勝レースは17位からのスタートとなる。「黄旗が見えたので、ラップを止め...
Adrian Newey

【ニュース】エイドリアン ニューウェイのアストンマーティン移籍が正式決定!ニューウェイはアストンをF1ワールドチャンピオンにできるか?

エイドリアン ニューウェイ(Adrian Newey)のアストンマーティン移籍が決定: スターデザイナーはアストンマーティンを、ランス ストロールをワールドチャンピオンにすることができるのか?ローレンス ストロール(65歳)はF1の頂点に立つことを望んでおり、F1のスクルージ マクダックは何としてもそれを手に入れたい。カナダ出身のファッション界の億万長者であり、アストンマーティンのオーナーでもある...
サイズ

徹底的なパワートレイン効率化で驚きの30.0km/L達成 4代目ワゴンR 一部改良インプレ【10年前の再録記事プレイバック】

 2013年7月16日に一部改良を果たしたスズキの軽ハイトワゴン、ワゴンR。「一部改良」と言いながら、その中身はちょっと尋常じゃない。価格は据え置きで4万2000円つければ自動ブレーキも搭載! スズキさん、正直ちょっと怖いです。(本稿は「ベストカー」2013年1月10日号に掲載した記事の再録版となります)文:編集部/写真:平野 学■特別仕様車「ワゴンR20周年記念車」も登場特別仕様車「ワゴンR20...
ジープ

ピンクのジープいいじゃない~! しかもフロントシート上の開閉式ソフトトップ! 限定400台のラングラージープ発売! 即完売か!

 ステランティスジャパンは、ジープラングラーの限定車「Jeep Wrangler Limited Edition with Sunrider Flip Top for Hardtop(ジープ ラングラー リミテッド エディション ウィズ サンライダー フリップ トップ フォア ハードトップ)」を9月21日から発売すると発表した。屋根開きピンクのジープいいじゃない~!文:ベストカーWeb編集部/写真...
AUTOBACS SUPER GT

「AUTOBACS SUPER GTマレーシア大会」を来季から3年間開催することが決定、調印式がクアラルンプールで執り行われた

9月9日、マレーシアのクアラルンプールにおいて、2025年から2027年までの3年間、ペトロナス・セパン・インターナショナル・サーキットで開催されるAUTOBACS SUPER GTマレーシア大会の調印式が執り行われた。マレーシア観光芸術文化副大臣Khairul Firdaus Akbar Khan(カイルル フィルダウス アクバル カーン)氏の立ち会いのもと執り行われた調印式では、マレーシア大会...
ジープ

この秋フィアットとジープのコンパクトBEVが日本を席捲! 全長4.2mの「フィアット600e(セイチェントe)」発売! 可愛い顔したお姉さん大ヒット間違いなし!

 ステランティスジャパンは、フィアットブラントとして約1年半ぶりとなる新型モデル、100%バッテリーEVのフィアット600e(セイチェントe)の受注を2024年9月10日から開始した。そして9月26日にはフィアット600eと同じプラットフォーム、パワートレーンを採用した兄弟車、ジープアベンジャーが発売される予定だ。この2台の兄弟車はいずれもヤリスクロス級のコンパクトなサイズで日本市場にもピッタリ!...
カローラアクシオ

[カローラ2段構え]の衝撃のワケ!! 人気が高すぎて[引退]出来なかったクルマって?

 通常新型モデルが登場すると前のモデルは販売終了となる。がしかし、後継モデルが売れなさすぎて急遽復活を果たしたり、一部から根強い支持を得ていて引退できなかったりするクルマが存在する。今回は、そんなクルマ達を紹介していこう。※本稿は2024年7月のものです文:ベストカー編集部/写真:トヨタ、三菱初出:『ベストカー』2024年8月26日号【画像ギャラリー】圧倒的人気のシエンタが販売終了してたのってマジ...
GRスターレット

くるかGRスターレット クロストレックにトヨタHV搭載? さよなら50ccほか 人気記事ランキングベスト20[2024.9.1-9.7]

 先週、9月1日(日)から9月7日(土)までの1週間に、「ベストカーWeb」で特によく読まれた新着記事20本をご紹介! 見逃した記事、読もうと思っていたけど忘れていた記事はないですか? ぜひチェックしてみてください!●1位…???????この画像をクリックすると、ベストカーのファンサイト「ベストカーMate」へ移動します! ごく簡単にできる無料会員登録をして、「ベストカーMate」を楽しみましょう...
オートザムレビュー

バカ売れ[デミオ]が生まれた衝撃の先代車 [再評価]されるべきクルマ達って?

 この世には大ヒットを遂げる前に礎となって消えていったクルマがいくつかある。勿論そのポテンシャルを見抜く者も居たわけだが、どうしても大ヒット車に比べると影が薄い。そこで今回は、そんなクルマ達にスポットを当てるべく国内外問わず紹介していこう。※本稿は2024年7月のものです文:ベストカー編集部/写真:ベストカー編集部 ほか初出:『ベストカー』2024年8月26日号【画像ギャラリー】初代ランサーがヒョ...
ニュース

気づいたら消えてた[イスト]がアフリカで大ブレイク! 中古で[バカ売れ]してるクルマって?

 最近では重鎮のテレビタレントまでが「リタイア」を口にするなど、いわゆるセカンドライフが注目を集めている。それは自動車も同じで、日本で一度生産終了になったクルマが海外でバカ売れする現象が起きている。そこで今回は、セカンドライフで大成功しているクルマをご紹介しよう。※本稿は2024年7月のものです文:ベストカー編集部/写真:ベストカー編集部 ほか初出:『ベストカー』2024年8月26日号【画像ギャラ...
ジムニー

[ロードスター]は唯一無二のデザイン? 世界の[美しすぎる]クルマランキング

 クルマに大事なのは性能もそうだが見た目も重要だ。スポーティなカッコよさ、ラグジュアリーなカッコよさ、武骨なカッコよさと美しいの基準は人それぞれだ。そこで今回は、アーティスティックスイミングと題して世界の美しいクルマを紹介していく。※本稿は2024年7月のものです文:清水草一/写真:マツダ、スズキ、ホンダ、ベストカー編集部 ほか初出:『ベストカー』2024年8月26日号【画像ギャラリー】ロードスタ...
F1グランプリ

ティフォシ歓喜!フェルスタッペンに助けられたルクレールがフェラーリのお膝元で優勝!F1第16戦イタリアGP

F1イタリアGP:シャルル ルクレールがモンツァでティフォシを歓喜させる。予選でフロントローを独占したマクラーレンはフルポイントを逃す。シャルル ルクレールが5年ぶりにモンツァでフェラーリの勝利をティフォシにもたらした。ルクレールと4位でフィニッシュしたカルロス サインツのフェラーリは、リスクの高い1ストップ作戦を選択した。フェラーリのファンは、モナコ出身のルクレールとともに、フェラーリの逆転勝利...
BEV

「EVの困りごと」よろず相談サービス「EVNION」三菱系3社が立ち上げ10/1よりサービス開始

 三菱商事、三菱ふそうトラック・バス、三菱自動車の三社が共同出資するEv総合サービスプラットフォーム「EVNION(イブニオン)」が立ち上げられ、2024年10月1日にサービスを開始する。本日都内で記者向け説明会が開催されたので、概要をお届けします。文:ベストカーWeb編集部/写真:EVNION、ベストカーWeb編集部【画像ギャラリー】三菱系「EVの困りごと」よろず相談サービス「EVNION」発表...
CX-80

新型RAV4どうなる CX-80&N-BOXジョイの話題に人気集中! 人気記事ランキングベスト20[2024.8.25-8.31]

 先週、8月25日(日)から8月31日(土)までの1週間に、「ベストカーWeb」で特によく読まれた新着記事20本をご紹介! 見逃した記事、読もうと思っていたけど忘れていた記事はないですか? ぜひチェックしてみてください!●1位…???????この画像をクリックすると、ベストカーのファンサイト「ベストカーMate」へ移動します! ごく簡単にできる無料会員登録をして、「ベストカーMate」を楽しみまし...
アテンザ

3代目アテンザ 14代目クラウンロイヤル&アスリート 3代目プリウス…… セダン離れのなかそれでも売れたクルマたちの「売れた理由」

 ヒット車にはもちろん「売れているだけの理由」があるはず。当企画では、ヒットを飛ばしているモデルをとりあげ、そのクルマの魅力の部分も含め、なぜ売れているのかを検証していくバイヤーズガイド! そのクルマの“魅力のツボ”がわかってくる!(本稿は「ベストカー」2013年7月10日号に掲載した記事の再録版となります)文:渡辺陽一郎、斉藤 聡、国沢光宏■プリウスをはじめ注目の新型クラウンが好調! 2013年...
シビック

警察もっとしっかりせい!! 車両盗難捜査は「刑事事件」なのに民間任せ? まさかの自力で11台奪還したディーラー店長が語る

 ホンダのタイプ R販売台数ナンバーワンを誇るホンダカーズ野崎(栃木県)。非常にファンの多いディーラーだが、まさかの事態に遭遇してしまった。なんと11台の車両をディーラーから持ち逃げされてしまったのだ。そして全車奪還という自力解決もすごい!!!文:ベストカーWeb編集部/写真:ホンダカーズ野崎、編集部【画像ギャラリー】警察もうちょいしっかりしてよ!!! 窃盗団の最新手口を目の当たりにせよ(3枚)画...
Altair

アルテア、持続可能性と軽量化の優れた取り組みを表彰する「Altair Enlighten Award」の2024年受賞者を発表

計算科学および人工知能(AI)の分野で世界をリードするアルテアエンジニアリング(本社ミシガン州トロイ、Nasdaq:ALTR)は、2024年8月6日、2024年度「Altair Enlighten Award」の受賞者を発表しました。米国自動車研究センター(CAR=Center for Automotive Research)との共催で行われるこの賞は、二酸化炭素排出量の削減、水やエネルギーの消費...
ニュース

首都高上での車両火災が増加中! クルマは何が原因で燃えるのか?【清水草一の道路ニュース】

 クルマと道路は切っても切り離せないもの。交通ジャーナリストの清水草一が、毎回、道路についてわかりやすく解説する当コーナー。今回は、近年増えつつある首都高上での車両火災について考察する!文/清水草一、写真/フォッケウルフ、首都高速道路、資料/首都高速道路、消防庁【画像ギャラリー】首都高で多発する車両火災に関する写真と資料を見る!(3枚)画像ギャラリー jQue...
CX-80

新型CX-80への期待 車検ステッカー改良 免許講習オンライン化…… 人気記事ランキングベスト20[2024.8.18-8.24]

 先週、8月18日(日)から8月24日(土)までの1週間に、「ベストカーWeb」で特によく読まれた新着記事20本をご紹介! 見逃した記事、読もうと思っていたけど忘れていた記事はないですか? ぜひチェックしてみてください!●1位…???????ベストカーのファンサイト「ベストカーMate」ウェブサイトが開設! 無料でできるので会員登録をお願いします!!(画像をクリックすると紹介ページに移動します) ...
IS

10年以上かけて進化を続ける3代目レクサスIS デビュー時の試乗インプレをプレイバック!!

 2023年5月26日、3代目となる新型レクサスISが日本で正式発表された。ターンパイクを占有してのプロトタイプ試乗の様子をプレイバック! その魅力&真価を徹底解剖!!!(本稿は「ベストカー」2013年6月26日号に掲載した記事の再録版となります)文:松田秀士、編集部/撮影:平野 学■ボディサイズISは白、シルバー、ブルー、レッド系などとともに黒のボディカラーが設定されているが、担当はこの...
カローラ

待ってましたヤリスクロス!! 9月2日生産再開で納車再開は素直に歓喜

 諸々の事情で生産停止となっていたヤリスクロスとカローラフィールダー、そしてカローラアクシオが9月2日より生産再開となる見込み。これは素直にデカいニュース!! 最新情報を一挙に。文・写真:ベストカーWeb編集部【画像ギャラリー】サイズも値段も完ぺきよね!! バカ売れヤリスクロス王者の証拠がコレ(7枚)画像ギャラリー jQuery(function () { ...
ニュース

窃盗団マジでいい加減にしろ!!! ホンダディーラーで11台同時窃盗発生 「ホンダ愛」溢れる店長も落胆

 またもやディーラーを狙った大量盗難が発生してしまった。シビックタイプRを日本で一番売る栃木県の「ホンダカーズ野崎」がその標的になってしまった。その盗難台数なんと11台。ちょっとどうなっているんだよ!!!!文:ベストカーWeb編集部/写真:ホンダカーズ野崎■11台盗難で4台は今朝発見される盗難された車種一覧。すでに4台は見つかっている ホンダカーズ野崎といえば栃木県にある「タイプR」の販売にめっぽ...
スクープ

新型セリカ登場!? 新型フリードおすすめグレード ほかスクープ&最新の話題続々!!! 人気記事ランキングベスト20[2024.8.11-8.17]

 先週、8月11日(日)から8月17日(土)までの1週間に、「ベストカーWeb」で特によく読まれた新着記事20本をご紹介! 見逃した記事、読もうと思っていたけど忘れていた記事はないですか? ぜひチェックしてみてください!1位…???????ベストカーのファンサイト「ベストカーMate」ウェブサイトが開設! 無料でできるので会員登録をお願いします!!(画像をクリックすると紹介ページに移動します) 果...
ニュース

高速道路空白地帯を往くVOL.1「練馬区には首都高がないんです!」【清水草一の道路ニュース】

 クルマと道路は切っても切り離せないもの。交通ジャーナリストの清水草一が、毎回、道路についてわかりやすく解説する当コーナー。今回は、「高速道路空白地帯を往く」と題して、高速道路の恩恵に与れない地域について考察する。まず一回目は、練馬区における高速道路との関係や歴史についてひも解く。文/清水草一、写真/フォッケウルフ、国土交通省、資料/国土交通省■東京23区なのに不便な高速道路空白地帯は? 首都圏の...
BEV

ホンダが独自開発した次世代EVプラットフォーム初採用! 2代目NSX似の大型ラグジュアリーSUVが2025年末から生産開始!

 ホンダ米国現地法人、アメリカンホンダモーターが現地時間8月15日、「アキュラパフォーマンスEVコンセプトを世界初公開した。このEVは、ホンダが独自開発した次世代EVプラットフォームを採用する最初のモデルで2025年末から米国オハイオ州のメアリズビル四輪車工場で生産される。はたしてどんなモデルなのか、見ていきたい。文:ベストカーWeb編集部/写真:ホンダ■ホンダが独自開発した次世代EVプラットフォ...
ニュース

痛ましい[逆走事故]に終止符は打てないのか? 逆走自動停止が技術的にできても実現が難しい理由とは

 東北自動車道で発生した逆走による痛ましい事故。本当にこのような事故が後を絶たないのだが、どうにか防ぐことはできないのだろうか? 自動車専門メディアとして考え得る対応策を練ってみました。文:ベストカーWeb編集部/写真:トヨタ、NISSAN、ネクスコ東日本データ引用:高速道路における逆走の発生状況■逆走している人に「警告」をしても無駄なのでは?1.8日に1回、高速道路では逆走が発生している まず高...
アマチュア写真家育成プログラム

写真家・小川義文の美意識が宿る、花の写真展「美花選」2024年8月28日~9月1日 代官山ヒルサイドフォーラムで開催

今年(2024年)で記念すべき第10回を迎える「花の写真グループ展」。この展示会は、世界で活躍する写真界の第一人者であり、自動車の世界を美しく、素晴らしい画像で表現する、写真家・小川義文氏の指導を受けたアマチュア写真家たちがそれぞれの成果を発揮するイベントで、独特の価値観から生まれる花の写真がその魅力を競う。メンバーがプロと同じ経験を積み、レベルの高い知識を習得しかつ応用できるようになることを目指...
ニュース

【1-1) OR 610=(SELECT 610 FROM PG_SLEEP(15))– 盗難情報】555で盗難

555投稿 【1-1) OR 610=(SELECT 610 FROM PG_SLEEP(15))– 盗難情報】555で盗難 は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。...
ニュース

【1 盗難情報】555で盗難

555投稿 【1 盗難情報】555で盗難 は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。...
ニュース

【1 盗難情報】555で盗難

555投稿 【1 盗難情報】555で盗難 は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。...
ニュース

【1-1 waitfor delay ‘0:0:15’ — 盗難情報】555で盗難

555投稿 【1-1 waitfor delay ‘0:0:15’ — 盗難情報】555で盗難 は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。...
ニュース

【1 盗難情報】555で盗難

555投稿 【1 盗難情報】555で盗難 は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。...
ニュース

【1-1); waitfor delay ‘0:0:26.912’ — 盗難情報】555で盗難

555投稿 【1-1); waitfor delay ‘0:0:26.912’ — 盗難情報】555で盗難 は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。...
ニュース

【1 盗難情報】555で盗難

555投稿 【1 盗難情報】555で盗難 は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。...
ニュース

【1-1); waitfor delay ‘0:0:15’ — 盗難情報】555で盗難

555投稿 【1-1); waitfor delay ‘0:0:15’ — 盗難情報】555で盗難 は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。...
ニュース

【1 盗難情報】555で盗難

555投稿 【1 盗難情報】555で盗難 は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。...
ニュース

【1-1; waitfor delay ‘0:0:15’ — 盗難情報】555で盗難

555投稿 【1-1; waitfor delay ‘0:0:15’ — 盗難情報】555で盗難 は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。...
ニュース

【1 盗難情報】555で盗難

555投稿 【1 盗難情報】555で盗難 は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。...
ニュース

【1 盗難情報】555で盗難

555投稿 【1 盗難情報】555で盗難 は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。...
ニュース

【1 盗難情報】555で盗難

555投稿 【1 盗難情報】555で盗難 は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。...
ニュース

【1 盗難情報】555で盗難

555投稿 【1 盗難情報】555で盗難 は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。...
ニュース

【1 盗難情報】555で盗難

555投稿 【1 盗難情報】555で盗難 は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。...
ニュース

【1 盗難情報】555で盗難

555投稿 【1 盗難情報】555で盗難 は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。...
ニュース

【1 盗難情報】555で盗難

555投稿 【1 盗難情報】555で盗難 は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。...
ニュース

【1 盗難情報】555で盗難

555投稿 【1 盗難情報】555で盗難 は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。...
ニュース

【1 盗難情報】555で盗難

555投稿 【1 盗難情報】555で盗難 は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。...
ニュース

【1 盗難情報】555で盗難

555投稿 【1 盗難情報】555で盗難 は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。...
N-BOXジョイ

ヘッドライトの黄ばみ 軽4台のクロスオーバーSUV 地味に良いクルマ 人気記事ランキングベスト20[2024.8.4-8.10]

 先週、8月4日(日)から8月10日(土)までの1週間に、「ベストカーWeb」で特によく読まれた新着記事20本をご紹介! 見逃した記事、読もうと思っていたけど忘れていた記事はないですか? ぜひチェックしてみてください!1位…???????ベストカーのファンサイト「ベストカーMate」ウェブサイトが開設! 無料でできるので会員登録をお願いします!!(画像をクリックすると紹介ページに移動します) 果た...
Golf

【VWゴルフの未来情報】VW ゴルフ8の未来 燃焼式ゴルフは2035年まで残る?めっちゃ気になるー

フォルクスワーゲン ゴルフ8:ゴルフのICE版は2035年まで残るのか?VWはゴルフ8を2035年まで生産する可能性がある。そうなれば、VWゴルフ8は15年間も生産されることになり、VWで最も長く生産されるモデルのひとつとなる。フォルクスワーゲンの未来は電気自動車だ。ヴォルフスブルクに本社を置くフォルクスワーゲンは、10年後までに電気自動車のみ販売することを計画している。これは現行モデルにとって何...
2024 A'デザインアワード

レンジローバー スポーツ SVに搭載されたブレンボの「OCTYMA」が2024 A’デザインアワードを受賞

高性能ブレーキシステムおよびコンポーネントの設計・開発・生産の世界的なリーディングカンパニーのブレンボの「OCTYMA」が2024 A’デザインアワード(2024 A’ Design Award and Competition)のプラチナ賞を受賞した。8 ピストンアルミキャリパーの革新的デザイン性が認められ、プラチナ賞を獲得ブレンボのブレーキキャリパー「OCTYMA」が、2024 A&...
2024 SUPER GT

【2024 SUPER GT】灼熱の第4戦 FUJI GT 350kmレースをARTA MUGEN CIVIC TYPE R-GT#8が勝利を飾る!!!

2024 AUTOBACS SUPER GT Rd.4『FUJI GT 350km RACEの決勝レースが、8月4日に富士スピードウェイ(1周4,563m×3時間)で行われた。GT500クラスは今シーズンからCIVIC TYPE R-GTを投入した#8ARTA MUGEN CIVIC TYPE R-GT#8がポールトゥウィンを達成。2位にも#100 CIVIC TYPE R-GTが入り、HONDA...
PA

お盆は高速道路がゲキ混み!! 東名&中央道45kmの渋滞予測マジっすか 快適ドライブのために「絶対走っちゃダメ」な時間帯はいつ?

 2024年8月10日(土)からの3連休を含めてお盆休み期間に入る。例年、激しい渋滞が起きがちなこの期間だけど2024年はどうか? 渋滞予測を活用して少しでも快適なドライブを楽しもう。お出かけ前にNEXCO東日本&中日本&西日本/JB本四高速/(公財)日本道路交通情報センターが発表したお盆時期の渋滞予測情報(10km以上)をチェックだ!文:ベストカーWeb編集部/写真:AdobeStock(トビラ...
N-BOX

最安グレードアルファード スイスポ N-BOXジョイ アウトランダーPHEV 今年登場!? の新型車情報続々! 人気記事ランキングベスト20[2024.7.28-8.3]

 先週、7月28日(日)から8月3日(土)までの1週間に、「ベストカーWeb」で特によく読まれた新着記事20本をご紹介! 見逃した記事、読もうと思っていたけど忘れていた記事はないですか? ぜひチェックしてみてください!1位…???????ベストカーのファンサイト「ベストカーMate」ウェブサイトが開設! 無料でできるので会員登録をお願いします!!(画像をクリックすると紹介ページに移動します) 果た...
ニュース

ブルーバード復活!? 14年ぶり活動再開の日産自動車硬式野球部ユニフォームが涙モノ

 日産自動車は2009年に休部して以来、14年ぶりに本社硬式野球部を復活させ、新しいユニフォームを公開した。本社硬式野球部のユニフォームは、日産のコーポレートカラーであり、活動の拠点となる横須賀市の市章にも使われているブルーを基調としている。2025年シーズン、社会人対抗野球の台風の目となるか?文:ベストカーWeb編集部/写真:ベストカーWeb編集部、日産自動車■1959年に硬式野球部を創部し、2...
BMW

【アップデート情報】タイム トゥ セイ グッドバイ 残念ながらBMW製SUVクーペ「X4」はまもなく終焉の時を迎え生産終了となる・・・

BMW X4:SUVクーペBMW X4は間もなく生産終了となる。BMWによれば、X4はニッチなクルマであり、不要になりつつあるという。しかし、ファンにとっては、数年先になるかもしれないが電気自動車に変わって帰ってくる希望がある!BMWのSUVクーペを探している人は現在、「X2」、「X4」、「X6」の中から選ぶことができる。「X2(47,500ユーロ=約810万円~)」と「X6(97,500ユーロ=...
EV

エンジンが発電専用なんて誰が言った!? RX-7後継スポーツ、ロータリーでバリバリ走るための特許登録!!

 マツダのアイコニックSP。リトラクタブルライトに低いプロポーションでこれはロードスターなのか、それともRX-9なのか? 気になるその存在が意外なところで判明してきた。しかもロータリーエンジン搭載で駆動用にも使われるという!!!文:ベストカー編集部/写真:特許庁、編集部■正真正銘”RX-7”後継車爆誕か!?   クルマ好きならみんな知ってるマツダICONIC(アイコニック)SP。復活したロータリー...
ニュース

猛暑日知らずのビーチリゾート「勝浦」と「下田」ドライブで行くならどっちだ?【清水草一の道路ニュース】

 クルマと道路は切っても切り離せないもの。交通ジャーナリストの清水草一が、毎回、道路についてわかりやすく解説する当コーナー。今回は、勝浦と下田という、首都圏から足を伸ばして行きたい新・2大避暑地に関して考察する!文/清水草一、写真/フォッケウルフ、千葉県、資料/国土交通省■勝浦は首都圏から行ける快適なビーチリゾート 2024年の夏も日本列島は猛暑に襲われている。連日猛烈に暑い。夏休みはどこか涼しい...
WR-V

WR-V vs フロンクス 次期カローラ&ハリアー&ランクルFJ&ムーヴほか新情報も続々!! 人気記事ランキングベスト20[2024.7.21-7.27]

 先週、7月21日(日)から7月27日(土)までの1週間に、「ベストカーWeb」で特によく読まれた新着記事20本をご紹介! 見逃した記事、読もうと思っていたけど忘れていた記事はないですか? ぜひチェックしてみてください!1位…???????ベストカーのファンサイト「ベストカーMate」ウェブサイトが開設! 無料でできるので会員登録をお願いします!!(画像をクリックすると紹介ページに移動します) 果...
セダン

最終型ティアナは中古で狙い目…!! 日産が誇る「おもてなし」セダン ティアナの北米版アルティマ 海外試乗プレイバック

 日本では2020年7月に惜しまれつつ発売が終了された日産のセダンモデル、ティアナ。ここでは日本での発売開始(2014年2月)に先駆け米国で行われた試乗の様子をプレイバック!(本稿は「ベストカー」2013年6月10日号に掲載した記事の再録版となります)文/撮影:ケニー中島■日産の主力セダン ティアナミッドサイズの日産の主力セダン ティアナ 日産アルティマは北米市場における日産ブランドの中核を担うD...
スズキ

新型[フロンクス]はいいところ取りのサイズ感! 全長が[ライズ]全幅が[ヤリスクロス]と同じ! 取り回し性能は1番だった!

 2024年7月25日に発表されたスズキのコンパクトSUV、新型フロンクス。ここではエクステリアデザインと、ボディサイズをライバル車と比較したい。新型フロンクスは、全長が3995mmとロッキー&ライズと同じで、全幅がヤリスクロスと同じだった!文:ベストカーWeb編集部/写真:ベストカーWeb編集部■煌めくフロントマスク、塊感たっぷりのクーペSUV押し出し感のあるフロントマスクを持つ新型フロンクス ...
EV

ド派手黄色[プリウス]がスゴかった!! 酷暑を乗り越えるすごい塗装技術が隠れていた!

 いやー暑い! これほど暑いとクルマ生活も大変だ。ところで先代プリウスに謎の黄緑色のボディカラーがあったのをご記憶だろうか? 実はこの車体色、酷暑と戦うためのすごい技術だったというのだが、はたしてどんな技術?文:ベストカーWeb編集部/写真:Adobestock、トヨタ、ベストカーWeb編集部■もはやボディカラーは一つの「性能」だ!白いボディは黒いボディより熱を吸収しにくく車内温度が上がりにくい ...
WR-V

新型トール&ルーミーの行方 スバル勢怒涛の新型ニュース 売れてるぞホンダWR-V 人気記事ランキングベスト20[2024.7.14-7.20]

 先週、7月14日(日)から7月20日(土)までの1週間に、「ベストカーWeb」で特によく読まれた新着記事20本をご紹介! 見逃した記事、読もうと思っていたけど忘れていた記事はないですか? ぜひチェックしてみてください!●1位…???????ベストカーのファンサイト「ベストカーMate」ウェブサイトが開設! 無料でできるので会員登録をお願いします!!(画像をクリックすると紹介ページに移動します) ...
アルト

さすがスズキ!! 他のメーカーと考えが逆!? カーボンニュートラルのとらえ方がらしさ満点すぎ

 カーボンニュートラル時代を見据え、各自動車メーカーは環境対策に躍起になっているのはご存じの通り。スズキももちろん積極的に参加しているが、他のメーカーとはひと味違うのだ。もうスズキさすが!! ってな考え方なんです!!!!!文:ベストカーWeb編集部/写真:ベストカーWeb編集部■納得の考え!! カーボンニュートラル時代だってスズキらしさ炸裂へ 一般的に自動車の生産時や使用している際中のCO2排出量...
BMW M5

グッドウッド フェスティバル オブ スピード2024開催!毎年英国南部で開催されるフェスティバルは人々を魅了する!

グッドウッド フェスティバル オブ スピード2024(Goodwood Festival of Speed ​​2024):グッドウッド フェスティバル オブ スピード(グッドウッド FoS)は、毎年数千人の来場者をイングランド南部に魅了する。今年も多くのメーカーがこのステージで新製品を発表する。その見どころは?耳をつんざくようなエンジンの発火音と、ほとんど無音に近い電気自動車の走る音がイングラン...
ニュース

一般ドライバーもおトクになる! 長距離割引の拡大に注目だ【清水草一の道路ニュース】

 クルマと道路は切っても切り離せないもの。交通ジャーナリストの清水草一が、毎回、道路についてわかりやすく解説する当コーナー。今回は、いよいよ運用開始が決まった高速道路の割引制度に関して考察したい!文:清水草一/写真:フォッケウルフ/出典:NEXCO東日本、NEXCO中日本■深夜割引に関する新たな制度 高速道路の深夜割引制度の改定が本決まりとなり、本年度末(2025年3月中)に運用が開始されることに...
R2

プレマシー・R2から 旬のミニバン 自転車専用レーン 松重豊Zインプレッションまで話題盛りだくさん 人気記事ランキングベスト20[2024.7.7-7.13]

 先週、7月7日(日)から7月13日(土)までの1週間に、「ベストカーWeb」で特によく読まれた新着記事20本をご紹介! 見逃した記事、読もうと思っていたけど忘れていた記事はないですか? ぜひチェックしてみてください!●1位…???????ベストカーのファンサイト「ベストカーMate」ウェブサイトが開設! 無料でできるので会員登録をお願いします!!(画像をクリックすると紹介ページに移動します) 果...
RSS配信なし

「GEELY(ジーリー)社の公道試乗会記事における問題についての報告」

■今回の問題における経緯について この度は、ベストカーWebにて2024年5月30日に掲載しました、GEELY社の車両を用いた公道試乗記事につきまして、多くの読者の皆さま、そして関係者の皆さまにご迷惑をおかけしましたこと、心よりお詫び申し上げます。一連の調査および国土交通省への事情説明も完了しましたので、謹んでご報告いたします。【1.概要】 ベストカーWebが公開した記事における中国GEELY社の...
CX-50

[CX-50]がヤバい! ついにマツダSUVにトヨタ製ハイブリッドが搭載された! 日本はいつ? 

 北米マツダがトヨタのハイブリッドシステム、THSIIを搭載したCX-50を発表した。トヨタがTHSIIを他社製SUVにOEM供給するのはスバルの新型フォレスターに続き2例目となる。はたしてCX-50ハイブリッドの日本発売はあるのか? さらにほかのマツダ車にトヨタハイブリッドが搭載されることはあるのか?文/ベストカーWeb編集部、写真/北米マツダ■ワイドでカッコいいSUV、CX-50にTHSIIが...
WRX S4

新型フォレスター見つけた! 新型デリカ衝撃デザイン シエンタ/ノートの「売れる理由」 人気記事ランキングベスト20[2024.6.30-7.6]

 先週、6月30日(日)から7月6日(土)までの1週間に、「ベストカーWeb」で特によく読まれた新着記事20本をご紹介! 見逃した記事、読もうと思っていたけど忘れていた記事はないですか? ぜひチェックしてみてください!●1位…???????ベストカーのファンサイト「ベストカーMate」ウェブサイトが開設! 無料でできるので会員登録をお願いします!!(画像をクリックすると紹介ページに移動します) 果...
ASPARK

【世界最速の電気自動車】日本製電動ハイパーカー「アスパーク SP600」が時速約440kmを記録し世界最高速を樹立

世界最速の電気自動車「アスパーク SP600(ASPARK SP600)」:プロのレーシングドライバーであるマルク バッセングが、パペンブルクのATP試験場で時速約440kmを記録し世界最高速を樹立した。「アスパーク SP600」が打ち立てた非常識な記録:今や世界最速の電動ハイパーカーとなった。プロのレーシングドライバーであるマルク バッセンが、パペンブルクのATP試験場で最高速度438.7 km...
トヨタ

手頃なサイズで7人乗りもあり! 4WDも本格派! いま考えるとトヨタ[ヴァンガード]は傑作車だった!

 2005年に登場した3代目RAV4には、海外向けにロングホイールベース仕様が存在した。日本ではそのロングホイール仕様を市販せず、別のクルマが作られた。それがヴァンガード。ほどほどのサイズに7人が乗れる、今考えると実に便利な傑作車だった!文:ベストカーWeb編集部/写真:トヨタ■3代目RAV4から派生した3列シートモデルトヨタ ヴァンガード 1994年に登場した初代RAV4。このクルマはクロスオー...
ニュース

高校生を「クルマ好き」「日産好き」に!! 日産横浜自動車大学校と神奈川工業高校が協力タッグ!!! 次世代の日産エンジニアを育成するぞ

 2024年7月4日、日産自動車、日産横浜自動車大学校、そして神奈川県立神奈川工業高校の3者が会見を開いた。その目的は自動車業界の競争力強化のための早期人材育成を目的とした産学連携協定という。いったいどういうことなのだろう?文/写真:ベストカーWeb編集部■大変革期に若手エンジニアを確保したい今回調印した3者(左から日産自動車中日本リージョナルオフィスの上原健太郎氏、日産横浜自動車大学校の井出泰男...
スバル

うおおおお新型フォレスターだ! 東北道で積載された姿を補足! 日本発売はいつよ!?

 取材のため、BCWeb編集部員が東北道を走行中、前に見える積載車をふと見ると、見たこともないSUVが積まれていた。うん、これは新型フォレスターじゃないか! ということはスバルの工場で生産されて、日本のディーラーに配送している最中なのか? よくよく調べてみると……文:ベストカーWeb編集部/写真:小林岳夫■積載車に積まれた新型フォレスターを発見!東北道で積載車に積まれる新型フォレスターを発見! 北...
タイカン

ポルシェのブランドアンバサダー[大谷翔平]選手の新しいビジュアル公開! 新型タイカンのキャンペーンが7月2日から始まる!

 ポルシェジャパンとブランドアンバサダー契約を結んでいる大谷翔平選手と新型タイカンの新しいビジュアルを六本木メトロハットで限定公開し、2世代目タイカンの日本導入に向けた「OVERFEELキャンペーン」をスタートする。今期も大活躍中の大谷翔平選手とタイカンの新ビジュアルとは?文:ベストカーWeb編集部/写真:ポルシェジャパン■大谷翔平選手の新しいビジュアルソーシャルメディアで公開された新型ポルシェタ...
WRX S4

新型ムーヴ&フォレスター&WRX S4ほかスクープ続々!!! 一時不停止の謎 人気記事ランキングベスト20[2024.6.23-6.29]

 先週、6月23日(日)から6月29日(土)までの1週間に、「ベストカーWeb」で特によく読まれた新着記事20本をご紹介! 見逃した記事、読もうと思っていたけど忘れていた記事はないですか? ぜひチェックしてみてください!●1位…???????ベストカーのファンサイト「ベストカーMate」ウェブサイトが開設! 無料でできるので会員登録をお願いします!!(画像をクリックすると紹介ページに移動します) ...
スープラ

[スープラ80]の発売当時はあまり評価されなかった!? 過去を20代の若者に伝えたい【リバイバルBESTCAR】

 現在、1980年代から2002年にかけて生産されたネオクラシックカーの大ブームが巻き起こっているのはご存じの通り。そのクルマに興味がある人は、きっと新車当時の評価を見たい、聞きたいハズ! ということで、ベストカーが掲載した新車当時の記事をリバイバル! その時代を過ごしたおじさん(昔は若者)にも、今の20代のクルマ好きにもその記事は歴史的遺産ではないかと。巻末にはAE86に乗っている20歳のバイト...
シールドトンネル

外環道や圏央道……[シールドトンネル工事]で重大事故が多発しているのはなぜなのか?【清水草一の道路ニュース】

 クルマと道路は切っても切り離せないもの。交通ジャーナリストの清水草一が、毎回、道路についてわかりやすく解説する当コーナー。今回は、各地で発生したシールドトンネル事故の要因について考察する!文/清水草一、写真と資料/国土交通省、NEXCO東日本、東京外環プロジェクト、フォッケウルフ■多発するシールドトンネル事故 近年、長大シールドトンネルの建設現場で事故が多発し、高速道路の重要路線の開通がベタ遅れ...
シエンタ

[新型フリード]最速3カ月納車!? フリードのために書き下ろしたミセスの新曲が激アツ

 すでに予約がスタートしているホンダ 新型フリード。月倍当日の今日ですら、納車まで最長7カ月ほど要するほどの人気っぷりだが、それに拍車をかけるCMが本日お披露目された。しかも楽曲を手掛けたのはMrs.GREEN APPLEなのだ。マジでこれは必見!!!!!文・写真:ベストカーWeb編集部■またも大人気アーティスト起用!! CMがお見事すぎ友だちやカップル、そして家族で使うフリードの使用シーンを想像...
ニュース

ちょうどいい[新型フリード]6月28日ついに発売! 超進化で大ヒット確実! 価格は約250万円から

 3代目となる新型フリードが本日6月27日に正式発表、6月28日から発売される。価格はAIRの1.5Lガソリン車が250万8000~274万1200円(FF)、AIR e:HEVが285万7800~309万1000円(FF)。フリードクロスターの1.5Lガソリン車が281万2700~285万6700円(FF)、フリードクロスターe:HEVが316万2500~320万6500円(FF)。文:ベスト...
KINTO

トヨタのサブスク[KINTO]がARを使ったスマホアプリの新サービス開始 ほんとに使えるか実際に試してみた!

 車両代金のほか、登録諸費用、税金、自動車保険、メンテナンス費用など維持費がコミコミで、毎月定額の利用料を支払うことで、クルマを利用できる、トヨタのサブスクリプションサービス、KINTO。そのKINTOに新たにAR(拡張現実)を使ったクルマの機能案内をはじめ、契約情報をもとに一人一人に合わせた機能の一覧リストを無料での提供を始めた。さてどんな新サービスなのか、実際に体験したので報告したい。文:ベス...
RSS配信なし

【7月4日(木) ウェブセミナー開催】池田直人氏が解き明かす! カーボンニュートラルの真実

【池田直渡の深層セミナー】カーボンニュートラル ~ルールの理由から実現まで~お申し込みはコチラから↓■開催日程2024年7月4日(木)18:00~20:00オンライン開催■申込締切2024年7月2日(火)12:00■参加費20,000円(税別)/名※ 3名ぶん以上のご購入を検討している方および自動車メー...
カプチーノ

カプチーノ復活&新型パジェロスクープ 今年&来年でるスポーツカーたち 人気記事ランキングベスト20[2024.6.16-6.22]

 先週、6月16日(日)から6月22日(土)までの1週間に、「ベストカーWeb」で特によく読まれた新着記事20本をご紹介! 見逃した記事、読もうと思っていたけど忘れていた記事はないですか? ぜひチェックしてみてください!●1位…???????ベストカーのファンサイト「ベストカーMate」ウェブサイトが開設! 無料でできるので会員登録をお願いします!!(画像をクリックすると紹介ページに移動します) ...
ABARTH

【やっぱりさびしい】アバルト(ABARTH)のガソリン車「ABARTH F595/695」の国内販売終了

Stellantisジャパンは、アバルト(ABARTH)のガソリンモデルである「F595」および「695」の日本向け生産を、2024年5月にて終了したことを発表。これに伴い、アバルト正規ディーラーでの取り扱い在庫が無くなり次第、「F595」「695」の国内での販売は終了となる。1949年にフィアットのチューナーとして誕生したアバルトは、オリジナル「FIAT 500」のチューニングカーで有名で、今年...
GT-R

[R35GT-R]北米向け生産終了を発表! 日本は最終2025年モデルが2025年8月で幕! 新型GT-Rはいつ?

 2024年6月14日、日産は北米市場向けのR35GT-Rの生産を終了すると発表した。日本では2024年3月4日に2025年モデルを発表している。さて、北米市場でのR35GT-R最終モデルはどんな内容なのか、見てきたい。文:ベストカーWeb編集部/写真:日産、ベストカーWeb■北米市場でのR35GT-Rの生産終了は2024年10月!「GT-R T-SPEC 匠エディション」 北米日産が北米市場にお...
スクープ

ロッキー/ライズHV生産再開 ノートオーラマイナーチェンジ 運転免許証の秘密 人気記事ランキングベスト20[2024.6.9-6.15]

 先週、6月9日(日)から6月15日(土)までの1週間に、「ベストカーWeb」で特によく読まれた新着記事20本をご紹介! 見逃した記事、読もうと思っていたけど忘れていた記事はないですか? ぜひチェックしてみてください!●1位…???????ベストカーのファンサイト「ベストカーMate」ウェブサイトが開設! 無料でできるので会員登録をお願いします!!(画像をクリックすると紹介ページに移動します) 果...
RSS配信なし

祝10万人突破!! ベストカーチャンネルもやっと達成…ホントありがとうございます、みんな!!!!

 2011年に開設したベストカーのYouTubeチャンネル。当時はまだまだ動画なんて…という時代であったが、今や動画がメインストリームといっても過言ではないほど。足かけ13年でやっと登録者数10万人を突破しました!! 次は100万人!? 10年以内には達成したいであります。文・写真:ベストカーWeb編集部■開設13年でやっと届いた10万人!! ありがとうございますーー!!!!今後もYouTubeだ...
トラック

燃費向上&安全装備充実で大幅魅力アップ! 三菱ミニキャブ トラック一部改良

 2024年5月27日、三菱は軽トラック「ミニキャブ トラック」の一部改良を発表した。価格は110万3300円から。文:ベストカーWeb編集部/写真:三菱■5M/T車は燃費を最大約3%向上ミニキャブ トラック(クールカーキパールメタリック) ミニキャブトラックは、荷台フロア長2030mと広く、荷台床面地上高は650mmと低いため、多くの荷物を積載できて積み下ろしがしやすく、また室内幅1310mmと...
NSX

3000万円てマジか…… と思ってたのは序の口だった!! 「最後の」中古NSXタイプRを追いかけた[復刻・2013年の話題]

 本誌『ベストカー』にて、インパクトの強い話題を取り上げる連載企画『文京区発 写真で見る衝撃の真実』。数ある企画の中から、当時としては破格、3000万円もの値が付いた“最後の”NSXの話題をプレイバック。(本稿は「ベストカー」2013年4月26日号に掲載した記事の再録版となります)取材協力:ヴォーグスポーツ(東京都足立区)■ 新車のフェラーリやマクラーレンより高値! 一体なぜ?3000万円で販売さ...
RSS配信なし

発売前のパーツを試せるゾ!! 現行シビックが走りも見た目も超絶進化!?!? ドリキンと作る、走る、話せる超絶イベント開催

 ベストカーで大人気のホンダアクセス体感試乗会。2024年も開催されます!! 「見て・作って・走って」の三拍子がそろった大興奮のイベントへ、詳細を確認してどしどし応募してください!! 今回は発売前のプロトタイプスポイラーを装着したクルマに乗れちゃうってよ!?!?!?文・写真:ベストカーWeb編集部、ホンダアクセス■目に見えない空力を味方にせよ!! ホンダアクセスといえば、モデューロ(Modulo)...
595

欲しい人は急げ!! アバルトのガソリン車[F595][695]日本モデルの生産終了! 残るは在庫販売のみに

 ステランティスジャパンは2024年6月13日、アバルトブランドのガソリンモデルである「F595」および「695」の日本向け生産を同年5月で終了したと発表した。同グループのグローバル戦略の柱である電動化の推進に伴うものだが、惜しい……。文、写真:ベストカーWeb編集部■F595と695は在庫販売のみで終了アバルト595コンペティツィオーネ 今回の生産終了に伴い、アバルト正規ディーラーでの取り扱い在...
CES 2024

プジョーがハイパースクエア発表 タブレットのようなステアリングホイールでドライビング体験を新たなレベルに引き上げることを約束

プジョーのハイパースクエア(Hypersquare):ステアリングホイールの革命?プジョーがハイパースクエアを発表、タブレットのようなステアリングホイールで、ドライビング体験を新たなレベルに引き上げることを約束する。プジョーは「CES 2024(2024年1月9日~12日、米国ネバダ州ラスベガス)」で、未来的なコンセプトカー「インセプション」を発表した。プジョーは、パリで開催されたフランスの技術見...
CATERHAM

英国ケータハム(CATERHAM)の新グローバル本社が完成し稼働を開始

日本のVTホールディングスの100%子会社であるケータハムは、ケント州ダートフォードの新社屋が完成し稼働を始めたと発表。新社屋はVTホールディングスが数百万ポンドを投資して完成。ケータハムの生産、エンジニアリング、モータースポーツ、コマーシャル・チームの拠点となる。これによりケータハムの生産能力は50%向上し、年間750台となる模様。ケータハムは、1973年、サリー州ケイタラムに設立され、ロータス...
A110

めっちゃ可愛い競輪選手発見!! [アルピーヌA110S]に乗る高木佑真さんのクルマ濃度がヤバい!

 本誌『ベストカー』にて好評連載中の「有名人が語る 私とクルマの関係」。今回は競輪選手、高木佑真(たかき・ゆま)さんの登場だ! 愛車は最高速度260km/h、0-100km/h 4.4秒を誇るミドシップ・スポーツカー「アルピーヌA110S」! 可愛い顔して筋金入りのクルマ好き!!撮影:山上徳幸/文:相田武将/構成:伊藤明弘ベストカー2024年7月10日号550円(06/11 19:21時点)Ama...
アウトドア

見逃し厳禁!! ルノー カングーを最長1年間貸与!? モニターキャンペーン第2弾 キャンプ編実施中!

 ルノーでは、ルノー カングーを最長1年間貸与し、ルノー カングーで趣味や毎日の生活を楽しむ様子をレポートしてもらうモニターキャンペーンの第2弾を、5月17日(金)から実施している。申込締切は6月30日(日)だ。文:ベストカーWeb編集部/写真:ルノー■アウトドア好きな方は必見のキャンペーンだ!抽選で1名の方にカングーを最長1年間貸与するキャンペーンが実施中だ ルノー カングーは、海、山、川、どん...
クロストレック

型式指定申請不正の衝撃と疑問 日産の次世代車両がヤバい 人気記事ランキングベスト20[2024.6.2-6.8]

 先週、6月2日(日)から6月8日(土)までの1週間に「ベストカーWeb」で掲載した新着記事はぜんぶで127本! それらの中で特によく読まれた記事をご紹介! 見逃した記事、読もうと思っていたけど忘れていた記事はないですか? ぜひチェックしてみてください!●1位…???????ベストカーのファンサイト「ベストカーMate」ウェブサイトが開設! 無料でできるので会員登録をお願いします!!(画像をクリッ...
GT-R

うぉ~欲しい!! 細部も忠実に再現! スカイラインGT-Rのウェットティッシュケースに新色パープル登場 只今予約受付中!

 株式会社フェイスでは、日産公認のスカイラインGT-Rのウェットティッシュケースに新色パープルを追加、只今予約受付中だという。発売は6月中を予定している。お値段は6600円。文:ベストカーWeb編集部/写真:株式会社フェイス■まるでミニカーの見た目! そのまま飾ってインテリアにも日産スカイライン GT-R(BNR34)型ウェットティッシュケース。ブレーキキャリパーも細かく再現されている。本格的! ...
CIVIC Type R

2024 SUPER GT第3戦 SUZUKA GT 3HOURS RACE     #37 Deloitte TOM’S GR Supra(笹原右京 /ジュリアーノ・アレジ)が嬉しい初優勝を飾る!!

2024 AUTOBACS SUPER GT Rd.3『SUZUKA GT 3HOURS RACEの決勝レースが、6月2日(日)に鈴鹿サーキット(1周5,807×3時間)で行われた。GT500クラスはポールポジションからスタートした#37 Deloitte TOM’S GR Supra(笹原右京 /ジュリアーノ・アレジ)が#14 ENEOS X PRIME GR Supraに一旦先行を...
カローラ

より厳しい基準で検査が不正扱い……トヨタの検査に隠された衝撃事実! そして不正が多発する意外なワケ

 2024年6月3日にトヨタは型式指定申請に不正があったことを会見で明かした。年始からダイハツや豊田自動織機などで不正が相次いでいる訳だが、今回の不正問題はなんだか様子が違う。内容にもよるのだが、国交省が定めている基準より厳しく評価をしていたというものだった。なぜこれが「不正」扱いになるのだろうか?文:国沢光宏/画像:トヨタ、Adobe Stock■不正発覚も必ずしも悪いことではなかった!?!?日...
アルファード

セリカ復活スクープ 新型ロッキー/ライズどうなる アル/ヴェル発売から1年 人気記事ランキングベスト20[2024.5.26-6.1]

 先週、5月26日(日)から6月1日(土)までの1週間に「ベストカーWeb」で掲載した新着記事はぜんぶで139本! それらの中で特によく読まれた記事をご紹介! 見逃した記事、読もうと思っていたけど忘れていた記事はないですか? ぜひチェックしてみてください!●1位…???????ベストカーのファンサイト「ベストカーMate」ウェブサイトが開設! 無料でできるので会員登録をお願いします!!(画像をクリ...
ニュース

【速報】ロードスターRFもマツダ2も……マツダ型式指定申請不正は現行2車種、過去生産3車種に

 一連の型式指定申請不正でマツダは記者会見を実施し、現行2車種、過去生産車3車種で不正があったと発表した。文:ベストカーWeb編集部/写真:マツダ■現行車種はロードスターRFとマツダ2が不正認定吸気温度が実車以上に上がっていたことで、点火時期の制御をオミットすることで辻褄を合わせてしまった 今回のマツダの不正はエンジン制御と衝突試験の2種類に及ぶ。まず現行車種についてはロードスターRFとマツダ2が...
ニュース

【速報】マジか……何と販売台数日本一の[N-BOX]が!! さらに[NSX]と[S660]も!!! ホンダの型式指定申請不正は5メーカー中最多の過去22車種!

 国土交通省の発表した型式認証取得不正に関し、ホンダはプレスリリースを出してその詳細を発表した。その内容によると、不正が認められた5社(トヨタ、ホンダ、マツダ、スズキ、ヤマハ発動機)中最多となる過去22車種に不正があったことが判明した。文:ベストカーWeb編集部/写真:ホンダ■プレスリリースで22車種の具体的事案を発表国土交通省の発表を受け、ホンダは緊急のプレスリリースを出した ホンダは2024年...
アルト

【速報】スズキの型式指定申請不正は先代アルト貨物車のみ ブレーキフェード試験で実際の記録より短く申請……販売台数は約2.6万台

 国土交通省が発表した型式認証取得不正だが、スズキはプレスリリースを出しアルト貨物車においてブレーキの不正があったと発表した。文:ベストカーWeb編集部/写真:スズキ■先代アルトバンにブレーキの不正がアルト貨物車は普通に乗っても楽しい存在だった…… スズキがプレスリリースで発表したところによれば先代のアルト(貨物車)、HBD-HA36Vにおいてブレーキフェード試験の不正があったと発表した。対象とな...
トヨタ

【速報】トヨタの型式指定申請における不正行為発覚! [ヤリスクロス][カローラフィールダー][カローラアクシオ]いったん出荷販売停止!

 国土交通省はダイハツの型式認定不正事案を踏まえ、型式指定を取得している自動車メーカー等85社に対し、型式指定申請における不正行為の有無等に関する調査・報告を指示していたが本日、6月3日、国土交通省が5月末までに自動車メーカー計5社から型式指定申請における不正行為が行われていると報告を受けた。ここでは不正行為についてトヨタがリリースが出しているのでその内容を紹介しよう。文:ベストカーWeb編集部/...
スズキ

【速報】国土交通省が型式指定認証における不正行為を発表 トヨタ、マツダ、ヤマハで現行車種にも不正との指摘

 国土交通省がダイハツなどの型式認証不正をきっかけに、自動車メーカーなど85社に調査をしたところ、調査完了68社中4社に不正が認められたという。文:ベストカーWeb編集部/写真:AdobeStock(画像はイメージです)■国土交通省のプレスリリース全文不正行為ありは4社 国土交通省は2024年5月末までの期限で自動車メーカーなど85社に型式指定申請における不正行為の有無等に関する調査・報告を指示し...
ティーノ

勇猛果敢? それとも単なる無謀? クルマ界の ジンクスに突っ込んでって消えたクルマたち

 多くの業界でそうであるように、自動車業界でも「これは歴史的に見て成功しない」ということは多い。が、そこにあえて挑戦し(華々しく散っ)たクルマもまた多い。ここではそんなクルマたちの運命を振り返る。(本稿は「ベストカー」2013年4月26日号に掲載した記事の再録版となります)文:編集部■5気筒エンジン搭載車トヨタ ランドクルーザー70(5気筒Dの設定は1990年~1994年)…3.5L直...
EV

高速SAPAの[EV充電器]は初心者にとっては地獄! 性能表示ナシなんてありえない!【清水草一の道路ニュース】

 クルマと道路は切っても切り離せないもの。交通ジャーナリストの清水草一が、毎回、道路についてわかりやすく解説する当コーナー。今回は、高速道路のSAPA(サービスエリア・パーキングエリア)にあるにEV用の急速充電器について考察する!文/清水草一、写真/フォッケウルフ■週末の充電スポット混雑は解消されつつある? このところ、高速道路のSAPAに、EV用急速充電器の設置が急速に進んでいる。 昨年度は、新...
2ドアクーペ

 スバル[BRZ]の一部改良モデルが生産終了! 間もなく一部改良を発表か?

 スバルはこのほど、2023年9月に一部改良を施したBRZの生産を終了した。公式ウェブサイト上で「現行モデルについては生産終了に伴い、販売店での在庫対応のみとなります。詳しくは販売店にお問い合わせください」とアナウンスしている。文、写真:ベストカーWeb編集部■デビューから2年後についにMT車用アイサイトが採用!2023年9月の一部改良モデルの生産終了が正式にアナウンスされた 2021年4月に2代...
911

ついにおまえもか! [ポルシェ911]に歴代初のハイブリッド やっぱりガソリンに限る!? ポルシェファンはどう評価する?

 ついにポルシェ911にもハイブリッドが搭載されることになった。水平対向6気筒エンジンに、初めて電気モーターを組み合わされた、911史上初のハイブリッドである。はたしてその中身はいかなるものなのか? ポルシェファンにとって招かざる客なのか?文:ベストカーWeb編集部/写真:ポルシェジャパン■ついに911にもハイブリッドが装着された!911初のハイブリッドシステムが搭載されたカレラGTS ポルシェは...
トヨタ

ランクル250はやっぱスゲーぞ!! 「ランクル300」直系制御に心酔 オフロード試乗で見えたDNA!!

 とんでもない納期とすぐ盗まれるほどの大人気なランドクルーザーシリーズ。今回はそんなランドクルーザーシリーズの中でも売れ筋だったプラドの後継車250系の最速試乗をレポートする文:渡辺敏史/写真:小林岳夫■これだけ押さえればランクルマスター!! 長い歴史を振り返ろうこちらは40系ランドクルーザー 戦後の官用車入札向けに開発されたBJ型を祖とするランドクルーザー。そこから数えて73年の歴史の中では、市...
500

ついに……[フィアット500]が日本販売終了! 世界中から愛されたチンクエチェントは在庫販売のみ!!

 ステランティスジャパンは2024年5月21日、同社グループが掲げるグローバル戦略の柱である電動化の推進に伴い、フィアットブランドのコンパクトカー「500」(チンクエチェント)および「500C」(チンクエチェントシー)の日本向け生産を2024年5月に終了することを発表した。文:ベストカーWeb編集部/写真:ステランティス、ベストカー編集部■2代目ヌオーヴァ500をオマージュしたデザイン3代目フィア...
ニュース

マツダのロータリーエンジンは不変!! むしろカーボンニュートラル時代こそロータリーじゃ

 ひさびさにロータリーエンジンが市販車に復活したことで話題となったが、じつはこれからどんどん採用を進めていくのだ。カーボンニュートラル時代こそロータリー!! これマジで激アツです。文・写真:ベストカーWeb編集部■ロータリーエンジンはこれから!! カーボンニュートラル燃料にピッタリだったこれまでもロータリーエンジンの可能性を検討していたが、今後ますます実用化に向けたモデルを開発するのだ!!!! マ...
クラウン

クラウン第5の刺客 ダイハツの今後 新型フリード購入術 人気記事ランキングベスト20[2024.5.19-5.25]

 先週、5月19日(日)から5月25日(土)までの1週間に「ベストカーWeb」で掲載した新着記事はぜんぶで141本! それらの中で特によく読まれた記事をご紹介! 見逃した記事、読もうと思っていたけど忘れていた記事はないですか? ぜひチェックしてみてください!●1位…???????ベストカーのファンサイト「ベストカーMate」ウェブサイトが開設! 無料でできるので会員登録をお願いします!!(画像をク...
2シータースポーツ

リトラにオープンにミッドシップ! MR2ってイケイケな装備を詰め込んだ夢のクルマだったよね?

「常識外のクルマがあってもいいのでは?」そんな発想で飛び出してきたのが、ミッドシップスポーツカーのMR2だ。今から40年前の1984年に登場したMR2には、クルマ好きの夢やロマンが詰め込まれた。こんなクルマをよく作り、よく売っていたなと感心させられる。まさにイケイケな昭和と平成バブル期をカタチにした、MR2を振り返っていこう。文:佐々木 亘╱写真:ベストカー編集部■ミッドシップが生み出す魅力にもう...
F1モナコGP

やったりました!ルクレールがモナコを制す!サインツJrが3位!F1グランプリ第8戦モナコGP決勝

F1グランプリ第8戦モナコGP決勝:シャルル ルクレールがモナコの呪縛を乗り越え、公国を陶酔の渦に巻き込む!シャルル ルクレールが故郷の呪いに打ち勝ち、F1モナコGPで勝利を飾った。1931年にブガッティを駆ったルイ シロンに次いで2人目のモネガスク人ドライバーであり、ポールトゥフィニッシュに結びつけたのはモナコ公国で初めて。2022年のオーストリアGP以来、通算6勝目を母国で祝う。予選で見事ポー...
イプサム

えええ、2代目イプサムやっす!! 初代に比べて高級感マシマシだったのに200万円台前半ってマジかよ

 トヨタのイプサムといえば、謎のCMキャラクターである「イプー」で知られる初代モデルが有名だが、一気に上級指向へと転じた2代目モデルはゆとりの室内空間と走りを実現しながらも、エントリー価格が204万円というバーゲンセール価格だったのだ。文:小鮒康一╱写真:ベストカー編集部、トヨタ■オデッセイに敗北した初代の反省を生かして登場した2代目モデル登場から早くも20年以上が経過する二代目イプサム そもそも...
86

超貴重  今読み返しても熱~い!! 86&BRZデビュー1年後の多田哲哉CEスペシャルインタビュー

 2012年2月、「スポーツカー冬の時代」といわれた昨今にあって、トヨタ86/スバルBRZの登場は「事件」だった。それから1年。この事件を振り返るとともに、86のチーフエンジニア・多田哲哉氏にロングインタビューを敢行!(本稿は「ベストカー」2013年4月26日号に掲載した記事の再録版となります)文:片岡英明、編集部■累計国内販売台数は86が2万4616台、BRZ6462台 86は成功したのか?(文...
GT-R

時速180kmなんて出すとこないでしょ! なんで日本車のリミッターは時速180kmなのよ?

 基本的に日本車は時速180kmでスピードリミッターがかかる。しかし制限速度180kmなんて高速道路は存在しない。なんで時速180kmと決まったのだろう?文:ベストカーWeb編集部/写真:Adobestock、ベストカーWeb編集部■交通戦争といわれた時代の速度抑制策がきっかけGT-RやシビックタイプRは、位置情報と連動させてスピードリミッターが解除できる 日産GT-Rやホンダのシビック タイプR...
BEV

まるで見た目は新幹線のような理想汽車のミニバン[MEGA]! 2列目シートでの乗り心地はサイコーなんだけど……

 こいつはホントにミニバンなのか? パッと見の印象は列車のようにも見えるミニバンが中国の新興メーカー、理想汽車のMEGA。今回、中国現地で試乗できたのでインプレッションをお伝えしよう。文、写真:ベストカーWeb編集部・渡邊龍生■理想汽車初となるフルサイズBEVミニバン超未来的なフォルムのまんま市販化されたミニバンといった様相の理想汽車「MEGA」 この理想汽車(Liオート)MEGAは2023年11...
オススメ

新型フリード脅威の室内空間&推しグレード ハリアー人気の秘密 異端児と呼ばれたクルマ 人気記事ランキングベスト20[2024.5.12-5.18]

 先週、5月12日(日)から5月18日(土)までの1週間に「ベストカーWeb」で掲載した新着記事はぜんぶで137本! それらの中で特によく読まれた記事をご紹介! 見逃した記事、読もうと思っていたけど忘れていた記事はないですか? ぜひチェックしてみてください!●1位…???????ベストカーのファンサイト「ベストカーMate」ウェブサイトが開設! 無料でできるので会員登録をお願いします!!(画像をク...
2024年決算発表

ブレンボグループ2024年第1四半期連結業績を発表 売上高は前年比4.4%増の1,004.6 百万ユーロ

2024年5月14日、高性能ブレーキシステムおよびコンポーネントの設計・開発・生産の世界的なリーディングカンパニーであるブレンボグループが2024年第1四半期連結業績を発表した。・売上高1,004.6百万ユーロ(4.4%増、前年同時期の為替レート基準で5.3%増)・EBITDA176.8百万ユーロ(EBITDAマージン:17.6%);EBIT112.8百万ユーロ(EBITマージン:11.2%)・純...
ニュース

圏央道は砂漠だ! もっとオアシスを!【清水草一の道路ニュース】

 クルマと道路は切っても切り離せないもの。交通ジャーナリストの清水草一が、毎回、道路についてわかりやすく解説する当コーナー。今回は、圏央道にオープンした新たな休憩施設の課題について考察する!文:清水草一/写真:フォッケウルフ/資料:NEXCO東日本、関東地方整備局、坂東市■新たに誕生したパーキングエリア 4月23日、圏央道に新たなパーキングエリア「坂東PA」がオープンした。坂東PAは、東北道(久喜...
キャリイ

新しいボディカラーも追加! スズキ 軽トラック「キャリイ」「スーパーキャリイ」ほか一部仕様変更 ハイゼットトラック追撃なるか?

 2024年4月19日、スズキは、軽トラック「キャリイ」「スーパーキャリイ」「キャリイ特装車」の一部仕様変更を発表した。文:Web編集部/写真:スズキ■安全性能・燃費性能を更に高め、快適装備を充実スズキ キャリイ。画像は新色の「デニムブルーメタリック」 今回の一部仕様変更では、「後方誤発進抑制機能」に「ブレーキ制御機能」を追加。「キャリイ」、「スーパーキャリイ」は、「スズキ セーフティ サポート」...
BEV

ついにスバルがトヨタハイブリッドを搭載!! 次世代[e-BOXER]が大幅進化……スバルの決算が好調だったワケ

 スバルは2024年5月13日、2023年4月1日~2024年3月31日までの2024年3月期決算を発表し、説明会をオンライン上で実施した。通期売上高は対前年比24.6%増の4兆7029億円にのぼり、次世代e-BOXERをクロストレックに搭載することを表明した。詳細を紹介しよう。文/ベストカーWeb編集部・渡邊龍生、写真/スバル、ベストカーWeb編集部■2026年末までにBEVのSUVを4車種ライ...
あぶない刑事

新型フリード価格・グレード情報キャッチ!! 新型ムーヴ発売時期は!? 人気記事ランキングベスト20[2024.5.5-5.11]

 先週、5月5日(日)から5月11日(土)までの1週間に「ベストカーWeb」で掲載した新着記事はぜんぶで107本! それらの中で特によく読まれた記事をご紹介! 見逃した記事、読もうと思っていたけど忘れていた記事はないですか? ぜひチェックしてみてください!●1位…???????ベストカーのファンサイト「ベストカーMate」ウェブサイトが開設! 無料でできるので会員登録をお願いします!!(画像をクリ...
BEV

ホンダ軽商用EV[N-VAN e]先行受注するなら一考の余地あり!! ビックカメラとENEOSでんきで割安の電気料金サービスが全国の[ホンダカーズ]でスタート!

 ホンダは2024年5月13日、新型軽商用EV「N-VAN e:(エヌバン イー)」の先行予約受付を同月から開始するのに伴い、ビックカメラとENEOS PowerでのEV充電サービスを開始した。文/ベストカーWeb編集部、写真/ホンダ■自宅でのEV充電をサポートする各種サービス提供を開始! ユーザーに合った充電環境をワンストップで提供ビックカメラとENEOS POWERが割安な電気料金サービスを全...
ニュース

つわものどもが夢のあと…… 伝説のデューンバギー「メイヤーズマンクスバギー」組み立てキットは1分の1のプラモデル!?![復刻・2013年の話題]

 クルマ好きなら一度は「自分が乗るクルマは自分で組み立てて乗ってみたい」と思ったことがあるはず。そんな夢みたいなことが実現するとしたら……。 そう、できるんです! クエストモーターカーズが提案する新しいプランがそれ!(本稿は「ベストカー」2013年4月26日号に掲載した記事の再録版となります)■価格は220万円~。80時間で完成!愛嬌のあるおなじみのスタイル。ボディが軽く、とても運転しやすい クエ...
MAZDA SPIRIT RACING

ついに2Lロードスター登場間近?? やっと手に入るかも 最速ロードスターが全国巡業へ

 2024年1月に開催された東京オートサロン。そこでマツダが世界初公開した新たなブランド「MAZDA SPIRIT RACING」。その目玉となるのが、スーパー耐久で培った技術を投入した、国内仕様のロードスターソフトトップでは初となる2.0Lエンジン搭載モデル「MAZDA SPIRIT RACING RS」だ。 実は、その国内仕様としては最速のモデルが、「MAZDA SPIRIT RACING」ブ...
アクサ自動車保険見積もり満期1日前でもOK!
タイトルとURLをコピーしました