モータースポーツ

インスタ

にしたんクリニック レースアンバサダーアワード2024 ファイナリストにも選出!!! 浜嶋りな from Weds Sports Racing Gals

 本誌『ベストカー』にて大好評連載中の「レースクイーン名鑑*」。今回は、スーパーGT GT500クラスの19号車「チーム坂東」でWeds Sports Racing Galsを務めた浜嶋りな(はましま・りな)さんが登場だ!! ※本稿は2024年12月のものに適宜修正を加えています。文:ベストカー編集部/写真:矢沢隆則/初出:『ベストカー』2025年1月10日号*レースクイーンは2024シーズンから...
S660

まじかよ!「頭文字D」大好きグリアジンが大黒ふ頭でS660モデューロXに電撃試乗!!

 WRCラリージャパンでWRC2クラス優勝のニコライ・グリアジンが大黒PAに出没! 日本が誇る“スーパーカー“に試乗!「頭文字D」カラーでラリージャパンを沸かせた27歳が残した驚きのコメントとは?文:ベストカーWeb編集部/写真:ベストカーWeb編集部、西尾タクト【画像ギャラリー】WRCで快勝したグリアジン選手が大国PAに登場!! S660モデューロに興奮した様子をギャラリーでチェック(4枚)画像...
GR

パイセンに続け!! 将来はトヨタで[WRC]のシートを掴むかもしれないラリードライバーの卵 

 世界へ挑戦できるチャンスをつかみ取る場所。TGR WRCチャレンジプログラムの活動も4期目に突入。選考会は毎年熾烈な戦いが繰り広げられおり、切符を手にできるのは一握り。今年はキャラクターの異なる2名がドライバーに選ばれたほか、初のコ・ドライバー選考会も実施!!文:ベストカーWeb編集部/写真:TOYOTA GAZOO Racing、Red Bull Content Pool【画像ギャラリー】一度...
F1

[F1]参戦も現実的に!? トヨタとホンダのドライバー育成に大変化あり!!!!!!!!

 2024年がまもなく終わる。この1年間、モータースポーツ界にとってはトピックの多い年だった。なかでも日本メーカーのドライバーの育成は、大きな動きがあったように思える。この取り組みが前向きになることを、心から願いたい。そう思った2024年だった文:段 純恵/写真:TOYOTA、HONDA、Haas F1 TEAM、HRC【画像ギャラリー】TGRにHRCロゴが輝く!!!!! 世界で戦うレーシングカー...
KONDOレーシング

「オレは乗らないからね(笑)」 マッチが再びのニュル24時間へ リアライズブルーの跳ね馬に視線釘付け

 KONDOレーシングが鈴鹿サーキットで極秘のシェイクダウンを行うというインフォメーションが届いた。スーパーGT明けの月曜日、日産車ではなくあの跳ね馬がピットに収まっているじゃないか? おいおいマジっすか!!!文/写真:ベストカーWeb編集長 塩川雅人【画像ギャラリー】リアライズブルーのマシン5台は凄すぎ!!! 圧巻のKONDOレーシング全車集合を見る(7枚)画像ギャラリー ...
KONDOレーシング

「戦うことすら許されなかった」 悲痛の敗北 これもまたレースなんだ【SUPER GT 56号車特集】

 非常に厳しい結果だった。2024シーズンは苦戦が続いた56号車リアライズ日産メカニックチャレンジGT-Rだが、最終戦もそう簡単に勝たせてくれなかった。厳しいよ、レースは!!! いったいなにが起きたのか?文/写真:ベストカーWeb編集部(塩川雅人)【画像ギャラリー】「これもレースだよね」 それでも果敢に走り抜けろ56号車!!!(3枚)画像ギャラリー jQuer...
インスタ

コスの切れ込みからチラ見えする素肌は反則だろ! おデコも可愛い澤田実架 from Leon Racing Lady

 本誌『ベストカー』にて大好評連載中の「レースクイーン名鑑*」。今回は、スーパーGT GT300クラスの65号車LEONレーシングで「Leon Racing Lady」を務める澤田 実架(さわだ・みか)さんが登場だ! *レースクイーンは今シーズンから「レースアンバサダー」が正式名称です。※本稿は2024年11月のものです文:ベストカー編集部/写真:矢沢隆則/初出:『ベストカー』2024年12月26...
5MT

5速MT搭載!! 約250万円[ミライース]はターボ付き! ラリーに挑戦したら楽しすぎた

 MT車がどんどん減っていく中、ATのミライースにマニュアルミッションを載せる新しい楽しみ方を見つけた!! しかも今回は走らせるだけでなくGazooラリーチャレンジに挑戦してきた。ターボまで搭載して約250万円!!!! こんなクルマの楽しみ方、結構いいぞ!文・写真/ベストカーWeb【画像ギャラリー】これがラリー仕様の「ミライース」です!! 5MT搭載でターボ付きは乗って楽しいヤツ!(24枚)画像ギ...
NISMO

マッチが日産大学校ブース視察!! 来場2万8000人超え[ニスモフェスティバル]!! ロニー選手の引退セレモニーにファンは涙

 12月1日に行われたNISMO FESTIVAL。昨年を超える28500人のニスモファンが富士スピードウェイに来場した。今年のテーマは「NISMOブランド40周年」。NISMOの歴史を支えてきた名車が多く登場し、様々なブースも賑わいを見せていた。雲一つない晴天でスタートしたイベントの様子をお届けする。文・写真/西川 昇吾【画像ギャラリー】往年の名車が富士スピードウェイを爆走!! 大盛況「ニスモフ...
WRC

ぬおおぉ!!!!!! エモすぎ情報にオヤジたちも絶叫 日本で滅多に見られない激レア[ラリーカー]を拝んじゃおう!!!!!!!!!!!!

 一度入ってしまうと、時間を忘れてしまうくらい虜になってしまう特別な空間。クルマ好きにとって、富士モータースポーツミュージアムは、その代表だといえるだろう。そのスペースに、1960年代から1990年代に活躍した往年のラリーカーが大集合するってさ!!文・写真:ベストカーWeb編集部【画像ギャラリー】フィアットだけじゃないぞ!!!!!! 富士モータースポーツミュージアムで見られるラリーカーはこんなにた...
インスタ

真紅と純白のコスから垣間見える美ボディに釘付け……!!! 天野ちよ from TEAMマッハ マッハ車検アンバサダー

 本誌『ベストカー』にて大好評連載中の「ベストカーレースクイーン名鑑*」。今回は、スーパーGT GT300クラス 5号車「TEAM MACH」で「マッハ車検アンバサダー」を務める天野ちよ(あまの・ちよ)さんが登場だ! *レースクイーンは今シーズンから「レースアンバサダー」が正式名称です。※本稿は2024年11月のものです文:ベストカー編集部/写真:矢沢隆則/初出:『ベストカー』2024年12月10...
WRC

型落ちマシンで超アンビリーバボーな走り!!! 最新マシンを食う激走に海外勢も「ドン引き」レベル?? 総合9位の新井大輝選手がスゴすぎる

ラリージャパンの最終日、トヨタがまさかの大逆転でマニュファクチャラーズタイトル4連覇を決めたのには驚いたが、完全プライベーター新井大輝の9位もアンビリーバブルな快挙だった文:ベストカーWeb編集部 /写真:Rally Japan、Red Bull Content Pool【画像ギャラリー】エモすぎぃ!!!!! 日本の生活道路を走るWRCマシンが胸熱すぎるから見て!!!!!!(7枚)画像ギャラリー ...
GRヤリス

メンツ強すぎだろぉ!!!!! 絶対王者ロバンペラが復帰&勝田も継続参戦 トヨタが最強の布陣で王者奪還だ!!!!!!!!!!!!

 TOYOTA GAZOO Racing World Rally Team(以下、TGR-WRT)が、2025年シーズンのFIA世界ラリー選手権(WRC)の参戦体制を発表。来シーズンは若い才能と世界チャンピオンの経験を持つドライバーの組み合わせで、チーム体制をますます強化していく!文・ベストカーWeb編集部/写真:TOYOTA GAZOO Racing、Red Bull Content Pool■...
モータースポーツ

ラリージャパン参戦も「ほぼ走れず」終わる!! まさかのドラシャ「破断」ってマジなん 自動車評論家66歳の挑戦

 ラリージャパン。れっきとした世界選手権の舞台なのだが、実は国内のラリー競技者も参戦することができる舞台でもある。今回ベストカーがサポートした自動車評論家の国沢光宏さんチームは非常に厳しい週末となってしまった。監督の心が落ち着いてきたので(笑)、全貌をお届けしよう!!文:ベストカーWeb編集長 塩川雅人/写真:成田颯一、編集部【画像ギャラリー】悔しいよぉぉぉ!!!! こんなチームもあったと知ってほ...
GR

トヨタがマニュファクチャラーズタイトル獲得! 地元で歓喜の戴冠!!

 11月24日(日)、愛知県・岐阜県を舞台に開催されている2024年WRC世界ラリー選手権第13戦『フォーラムエイト・ラリージャパン2024』の最終日(デイ4)が終了し、トヨタがマニュファクチャラーズ選手権のタイトルを獲得した!文:ベストカーWeb編集部/写真:TOYOTA■接戦を制しトヨタがマニュファクチャラーズタイトル獲得!! 最終戦まで、ドライバーズもマニュファクチャラーズもチャンピオン決定...
スクープ

「(次期)セリカ、作ります!」ラリージャパン会場でトヨタ中嶋副社長が明言!! 開発開始を宣言、次期86も「出す」

 2024年11月23日、ラリージャパン開催中の豊田スタジアムにおけるステージイベントにて、ベストカーから豊田章男会長(モリゾウ)が「セリカ、作ってるんですか?」と質問。「ぼくは答えられない、そこに執行(役員)がいるから聞いてみよう」と、ステージ横にいた中嶋裕樹トヨタ自動車副社長(商品担当)を指名。登壇した中嶋副社長が「セリカ、やります」と答えた。文、写真/ベストカーWeb編集部【画像ギャラリー】...
Racing on

『ローラT92/10(1992年)』“賃貸住宅ニュース”で強いインパクトを残した新規定グループCカー【忘れがたき銘車たち】

 モータースポーツの「歴史」に焦点を当てる老舗レース雑誌『Racing on』と、モータースポーツの「今」を切り取るオートスポーツwebがコラボしてお届けするweb版『Racing on』では、記憶に残る数々の名レーシングカー、ドライバーなどを紹介していきます。今回のテーマは1992年のル・マン24時間レースなどを戦ったグループCカーの『ローラT92/10』です。* * * * * * 1982年...
WRX

スバル大崎社長が圧巻の走りに驚愕!! モリゾウさんがニュル「スバルワークス」候補ってマジですか

 スーパー耐久最終戦の舞台となった富士スピードウェイ。今季からスーパー耐久のオーガナイザーでもあるSTMOの会長にも就任したモリゾウさんが、また自動車ファンが腰をぬかすサプライズをしてくれたぞ。まさかスバルワークスでニュルにいっちゃう??文/写真:ベストカーWeb編集部【画像ギャラリー】いっそのことWRX兄弟車開発とかしない!? 北米のMT設定のあるWRX STI一挙公開(41枚)画像ギャラリー ...
スイフトスポーツ

ロードスターが急増!! 関西の強豪・同志社大学! 新車両で関西制覇を目指す

 自動車部とは、ジムカーナやダートラなどに参加する、大学公認の学生レーシングチーム。体育会に所属する、れっきとした運動部だ。全日本学生自動車連盟主催の大会で運転と整備の技術を競っており、全国で熱い戦いを繰り広げている。今回は初の関西遠征、同志社大学の自動車部にお邪魔した!!※本稿は2024年9月のものです文:奥野大志/写真:奥野大志、スズキ、トヨタ、マツダ、ホンダ ほか初出:『ベストカー』2024...
WRC

勝田が、ヌービルが、エバンスが登場 ラリージャパンを目前に[WRC]ワークスドライバーたちが意気込みを表明したぞ

 ラリージャパンが今年も日本で開催される。大会まで1週間を切ったタイミングでトヨタ、ヒョンデ、M-SPORT FORDのマシンを操るドライバーたちによる記者会見が、衆議院第一議員会館で実施された。みんな日本のフィールドでラリーできるのを待ちきれないみたいだぞ!!文:ベストカーWeb編集部/写真:ベストカーWeb編集部、Red Bull Content Pool【画像ギャラリー】日本で走る姿が待ちき...
GR

「モリゾウさんに聞け!」inラリージャパン2024~あなたの質問がベストカーの記事になる~開催決定! 11月23日は豊田スタジアムに行こう

 11月23日(土)13時30分から豊田スタジアム西イベント広場ステージでベストカーのスペシャルイベントが開催決定! モリゾウ(豊田章男会長)さんにラリーのこと、クルマのこと、人生のことを直接聞ける特別な45分。ラリージャパンに行くなら本ステージも見逃せません!文:ベストカーWeb編集部 写真:ベストカーWeb、トヨタ【画像ギャラリー】年に1度のビッグイベント! もうすぐ日本で見られるWRCマシン...
Racing on

『ジャガーXJR-8(1987年)』スピードで打倒ポルシェを果たした殊勲車【忘れがたき銘車たち】

 モータースポーツの「歴史」に焦点を当てる老舗レース雑誌『Racing on』と、モータースポーツの「今」を切り取るオートスポーツwebがコラボしてお届けするweb版『Racing on』では、記憶に残る数々の名レーシングカー、ドライバーなどを紹介していきます。今回のテーマは1987年の世界スポーツプロトタイプカー選手権やル・マン24時間レースを戦ったグループCカーの『ジャガー XJR-8』です。...
HRC

シビックタイプRのエンジンをフォーミュラカーに移植したってさ 鈴鹿サーキットでテストしたマシンの正体

 スーパーフォーミュラの最終戦を目前に、鈴鹿サーキットでは1台のフォーミュラカーが走行を重ねていた。なんとシビックタイプRにK20C 型エンジンをスーパーフォーミュラで使用されているSF19に搭載したという。その理由は一体?文:ベストカーWeb編集部/写真:HRC、ベストカーWeb編集部【画像ギャラリー】シビックタイプRのエンジンにレース版が登場された!? その詳細を掴んだぜ(11枚)画像ギャラリ...
SPOON

悔しいトラブルでトップから脱落……速さはあるSPOON リジカラ CIVIC!! スーパー耐久第6戦はどうなった!?

 スーパー耐久のST-2クラスに参戦するSPOON リジカラ CIVIC。前戦の鈴鹿では他車との接触で5位フィニッシュなど、これまで速さを見せながらもなかなか結果がついて来ていない。第6戦の岡山では果たしてどうなるのか!!文/写真・ピストン西沢■速さはあるSPOON リジカラ CIVIC!!これまで速さを見せながらもトラブルがありなかなか結果がついて来ていなかったSPOON リジカラ CIVIC ...
モータースポーツ

ドライブシュミレーター「DRiVe-X」大会優勝者が実車レースに参戦!! 結果は……?

 サーキットカーシェアリングサービスを手掛ける「HC GALLERY」が今年(2024年)1月の東京オートサロンにて実施した「DRiVe-Xオートサロン頂上決戦」。この大会の優勝者である竹野奎太(たけのけいた)選手が、優勝賞品として提供される「実戦JAFレース参戦権1戦分を使用し、11月3日(日)に富士スピードウェイで開催されたFCR-86BRZ/富士86BRZチャレンジカップに参戦しました。結果...
gr86

俺が一番!! 本当の腕試し[GR86/BRZ Cup]に潜入! 安価に楽しめる[ワンメイクレース]どんな種類がある?

 モータースポーツが他のスポーツと大きく異なるのが道具による差が大きいところ。クルマを使って競うのは莫大な資金力が必要なのだが、実は庶民でも参加しやすいレースは意外とある! その中の一つでもあるGR86/BRZ Cupに潜入してみて魅力を探ってみた。文・大井貴之/写真・ベストカーWeb編集部イベント詳細は画像をクリック!!!!【画像ギャラリー】約280万円!! レースもイケるGR86「RC」をギャ...
GT300

『トヨタMR-S(GT300/2004~2005年)』度重なる大規模モディファイで再び頂点へ【忘れがたき銘車たち】

 モータースポーツの「歴史」に焦点を当てる老舗レース雑誌『Racing on』と、モータースポーツの「今」を切り取るオートスポーツwebがコラボしてお届けするweb版『Racing on』では、記憶に残る数々の名レーシングカー、ドライバーなどを紹介していきます。今回のテーマは、2004~2005年の全日本GT選手権およびスーパーGTを戦った『トヨタMR-S』です。* * * * * * 全日本GT...
GT-R

「幻の最終戦」で悪い流れをどう断ち切る? 豪雨から快晴で劇的展開!! KONDOレーシング56号車はもてぎでどう走った?

 ベストカーでもお馴染みのKONDOレーシング。日産自動車大学校、日産メカニックチャレンジがサポートする56号車は今季はやや苦戦している。性能調整に泣きつつも好成績を収めてきたが、ハンディウエイトありの「幻の最終戦」では予選から悪い流れが……。文:ベストカーWeb編集部/写真:塩川雅人【画像ギャラリー】「離れるなぁ!!」の激がとぶ!! 激戦を戦ったGT-Rを目撃せよ(3枚)画像ギャラリー ...
ZENT sweeties

フレッシュボディとえくぼのギャップがたまらん! 水城かおり from Pacific Fairies 2024

 本誌『ベストカー』にて大好評連載中の「ベストカーレースクイーン名鑑*」。スーパーGT GT300クラスの9号車パシフィックレーシングチームでPacific Fairiesを務める水城かおり(みずき・かおり)さんの登場だ! *レースクイーンは今シーズンから「レースアンバサダー」が正式名称です。※本稿は2024年10月のものです文:ベストカー編集部/写真:矢沢隆則/初出:『ベストカー』2024年11...
RSS配信なし

なんとスーパー耐久最終戦の「チケットプレゼント」実施!! 激闘の戦いを富士スピードウェイに見に行こう!

 2024年11月16-17日に富士スピードウェイでスーパー耐久の最終戦が行われる。多くのチャンピオンが決まるこの最終戦をその目で見に行こう! 今回はベストカーWebからチケットのプレゼントを実施。無料で見に行けるチャンスなのでこの機会にぜひ応募を!!文・ベストカーWeb/写真・スーパー耐久【画像ギャラリー】見て超楽しい「スーパー耐久」に行こう!! チケットプレゼントに応募してレース観戦しよう!(...
S耐

横転事故も10時間で修復!! レース屋の技術力ってスゴイのよ! 板金からガラス交換まで爆速で終えた「TEAM NOPRO」の復活劇

 2024年10月26-27日に開催されたスーパー耐久第6戦岡山ラウンドの予選で大きな事故が起きた。ST-5クラスの17号車 DXLアラゴスタNOPRO☆MAZDA2は2コーナーで横転事故を起こした。フロントガラスが割れるまでの大事故だったが、決勝に17号車の姿があるじゃないか!! 復活までの約10時間を追ってみた。文:ベストカーWeb/写真提供:アルト渕上(Xアカウント)・ベストカーWebイベン...
GT1

『マクラーレンF1 GTR(1997~1998年編)』迫るライバルに対抗したロングテール【忘れがたき銘車たち】

 モータースポーツの「歴史」に焦点を当てる老舗レース雑誌『Racing on』と、モータースポーツの「今」を切り取るオートスポーツwebがコラボしてお届けするweb版『Racing on』では、記憶に残る数々の名レーシングカー、ドライバーなどを紹介していきます。今回のテーマは、1997〜1998年のル・マン24時間レースを戦った『マクラーレンF1 GTR』です。* * * * * * 2023年に...
ZENT sweeties

夏バージョン大胆コスのゆりやんもカワイイぞ! さかいゆりや from ZENT Sweeties

 本誌『ベストカー』にて大好評連載中の「ベストカーレースクイーン名鑑*」。今回はスーパーGT GT500クラスの36号車 TGRチームauトムスで「ZENT Sweeties」を務める、さかいゆりやさんの登場だ! *レースクイーンは今シーズンから「レースアンバサダー」が正式名称です。※本稿は2024年10月のものです文:ベストカー編集部/写真:矢沢隆則/初出:『ベストカー』2024年11月10日号...
GR

見違えるほどたくましくなった選手たち!! モリゾウチャレンジカップ最終戦は貝原聖也選手が初優勝!

 全日本ラリーで最も歴史のあるハイランドマスターズで開催されたモリゾウチャレンジカップの最終戦。初日に土砂降りというコンディションに見舞われながらも、選手たちは粘り強い走りを見せ、今シーズンで大きく成長した姿をアピールした。文:ベストカーWeb編集部 写真:ベストカーWeb編集部、TOYOTA GAZOO Racing【画像ギャラリー】パンクしながらも力走!! モリゾウチャレンジカップの様子をギャ...
2003 JGTC

『ホンダNSX(JGTC GT500/2003年)』規定変更で進化を遂げるも新導入のハンデに苦しむ【忘れがたき銘車たち】

 モータースポーツの「歴史」に焦点を当てる老舗レース雑誌『Racing on』と、モータースポーツの「今」を切り取るオートスポーツwebがコラボしてお届けするweb版『Racing on』では、記憶に残る数々の名レーシングカー、ドライバーなどを紹介していきます。今回のテーマは、2003年の全日本GT選手権 GT500クラスを戦った『ホンダNSX』です。* * * * * * 車両規定が大幅に変更さ...
GR

2025年ニュルブルクリンク24時間レースに復帰!? 「ニュルはモリゾウの原点」が意味するもの

 2025年6月21~22日に開催される第53回ニュルブルクリンク24時間レースにモリゾウさんが参戦するべく、準備を進めている。モリゾウさんがニュルに復帰となれば、2018年以来7年ぶりとなる。なぜモリゾウさんはニュルを走るのか?文:ベストカーWeb編集部/写真:三橋仁明 / N-RAK PHOTO AGENCY・ベストカーWeb編集部【画像ギャラリー】ニュル仕様のGRヤリスです!!!! 左ハンド...
ダイハツ

ミライースターボでラリー参戦はマジだった!! 走りが衝撃的すぎたぜ

 超絶低燃費のミライースをベースにターボ化、そしてMTに載せ替えたミライースターボでラリーに参戦と、聞いただけでもワクワクしちゃうプロジェクトが本気で進んでいる。先日開催されたラリーハイランド2024での走りはまさにラリーカー。初日こそ悩まされたが、2日になると反省を生かした秘策で本来のパワーを発揮!! 紆余曲折だった様子をドライバーを務めた国沢光宏さんがレポート!!!!!!!!文:国沢光宏/写真...
ダイハツ

んんん、ミライースターボのサービスに日産マーク!? 現役整備学校生がラリーに挑んだ!!

 19日からの土日2日間にわたって開催された高山ハイランドマスター2024。国沢光宏さんがドライバーを務めるミライースターボのサービスに日産の文字が!! その真相に迫る!!!!!文・写真:ベストカーWeb編集部【画像ギャラリー】こりゃマジで奇跡!! ホントにダイハツのピットに日産のツナギが!!!!(13枚)画像ギャラリー jQuery(function () ...
GT-R

GT-R激走も結果は厳しい!? 天候に左右されまくり阿蘇決戦に挑む【KONDOレーシング56号車特集】

 最近は悪天候でレースキャンセルや予選延期などが相次いでいるスーパーGT。こうも天候に左右されるシーズンは珍しいのだが、今回のオートポリスについてもなかなか厳しい展開が待っていた。いったいどうなるのだろうか? ※レース結果はBC編集部による暫定結果です文:ベストカーWeb編集部/写真:塩川雅人(ベストカーWeb)【画像ギャラリー】ルールだから仕方ないけどね〜 激走なGT-Rの勇姿を見てよ(11枚)...
F1

WECチームに家族愛が足らん!? [ハースF1]と提携して[トヨタ]のモリゾウさんはなにをするのか?

 10月11日、トヨタ ガズー レーシングはF1チーム「マネーグラム ハース F1チーム」との業務提携を発表した。表向きには人材育成や車両開発を通じた市販車のレベルアップが狙いと思われるが、果たしてそれだけだろうか? この疑問を解くべく、重要人物の発言などを振り返り、真相に迫ってみた!文:山本シンヤ/写真:トヨタ自動車、ベストカーWeb編集部【画像ギャラリー】富士スピードウェイの驚きの会見の様子を...
N1耐久シリーズ

『ホンダ・プレリュード(BB4型/N1耐久編)』ナカジマやクニミツが駆ったスポーツスペシャリティ【忘れがたき銘車たち】

 モータースポーツの「歴史」に焦点を当てる老舗レース雑誌『Racing on』と、モータースポーツの「今」を切り取るオートスポーツwebがコラボしてお届けするweb版『Racing on』では、記憶に残る数々の名レーシングカー、ドライバーなどを紹介していきます。今回のテーマは1992~95年のN1耐久シリーズを戦った『ホンダ・プレリュード(BB4型)』です。* * * * * * 1980年代に“...
F1

「【トヨタF1復帰】と書かないで」異例の注文の理由とは? 主語は「人」と「未来」【豊田章男会長発言全文】

 2024年10月11日、TOYOTA GAZOO Racing(以下TGR/報道発表資料にはあえて「トヨタ自動車」とは書かれていない)とMoneyGram Haas F1 Teamは、F1参戦マシンの車両開発分野、データ連携、人材育成分野などにおいて協力関係を結ぶことに合意し、基本合意書を締結した、と発表しました。会見は富士スピードウェイで実施され、現場では報道陣に「トヨタがF1に復帰、とは書か...
トヨタ

【速報】トヨタがF1ハースと業務提携へ 「スーパーフォーミュラの誰かが世界一の舞台のクルマに乗る日が来る」 モリゾウさんの真意とは?

 トヨタ自動車が2024年10月11日、F1ハースとの提携を発表した。現時点では「フル参戦」の可能性を示唆するものではなく、あくまでも人材育成という観点になりそうだ。モリゾウさんが記者会見で語った本意とはいったいなんなのか? 徹底深掘りでお届けします。文/写真:ベストカーWeb編集長 塩川雅人■ハースとの提携は「人材育成」が主題 トヨタがハースF1チームとの「オフィシャルテクニカルパートナー」とし...
au TOM'S GR Supra

『レノマトヨタ童夢セリカ・ターボ』トムス、初めてのル・マン24時間レースへ【忘れがたき銘車たち】

 モータースポーツの「歴史」に焦点を当てる老舗レース雑誌『Racing on』と、モータースポーツの「今」を切り取るオートスポーツwebがコラボしてお届けするweb版『Racing on』では、記憶に残る数々の名レーシングカー、ドライバーなどを紹介していきます。今回のテーマは、1980年のル・マン24時間レースなどを戦った『レノマトヨタ童夢セリカ・ターボ』です。* * * * * * 2024年、...
インスタ

チャームポイントは「細もも」とヘーゼルの瞳! 赤城ありさ from aprレーシング「apr Victoria」

 本誌『ベストカー』にて大好評連載中の「ベストカーレースクイーン名鑑*」。今回はスーパーGT GT300クラスの30号車 aprレーシングで「apr Victoria」を務める、赤城ありさ(あかぎ・ありさ)さんが登場だ! *レースクイーンは今シーズンから「レースアンバサダー」が正式名称です。※本稿は2024年9月のものです文:ベストカー編集部/写真:矢沢隆則/初出:『ベストカー』2024年10月2...
スープラ

ドリフトのために沖縄から就職!? 現役ディーラーメカが挑む 1000馬力の2JZの咆哮に学ぶってマジか

 D1グランプリといえばドリフト競技のパイオニアでもあり、世界的にドリフトを知らしめた競技としても有名だ。そんなD1、さまざまなマシンが参戦するが実はディーラーメカニックが現場で作業をするチームがある。ウエインズトヨタ神奈川の取り組みに迫る!!文:ベストカーWeb編集部/写真:塩川雅人(ベストカーWeb)【画像ギャラリー】1000馬力の走りは痛烈だぜ!!!! 期待のホープを支える90スープラを見よ...
インスタ

黒髪ロング&縦長おへそにクラクラ……!!! 南 真琴 from Weds Sports Racing Gals

 本誌『ベストカー』にて大好評連載中の「ベストカーレースクイーン名鑑*」。今回はスーパーGT GT500クラスの19号車プロジェクト坂東で「Weds Sports Racing Gals」を務める、南真琴(みなみ・まこと)さんが登場だ! *レースクイーンは今シーズンから「レースアンバサダー」が正式名称です。※本稿は2024年9月のものです文:ベストカー編集部/写真:矢沢隆則/初出:『ベストカー』2...
JSPC

『ニッサンR87E』“切り札”グループC専用エンジンの導入も不発【忘れがたき銘車たち】

 モータースポーツの「歴史」に焦点を当てる老舗レース雑誌『Racing on』と、モータースポーツの「今」を切り取るオートスポーツwebがコラボしてお届けするweb版『Racing on』では、記憶に残る数々の名レーシングカー、ドライバーなどを紹介していきます。今回のテーマは、全日本スポーツプロトタイプカー耐久選手権(JSPC)やル・マン24時間レースを戦ったグループCカーの『ニッサンR87E』で...
GT-R

SUGO豪雨決戦!! 淡々とレースが進むも厳しい展開どうなった【KONDOレーシング56号車特集】

 宮城県のスポーツランドSUGOで開催されたスーパーGT第6戦。東北の戦いはなんと豪雨に翻弄される週末となった。ただでさえ「魔物」が話題になるSUGOだが、この戦いはいったいどうなっちゃうのよ!!文:ベストカーWeb編集部/写真:塩川雅人(ベストカーWeb)【画像ギャラリー】豪雨を切り裂くGT-Rがカッコイイ!! 厳しい戦いも次はいけるぞ(10枚)画像ギャラリー ...
F1

モータースポーツの殿堂!! 歴代のF1、ル・マン、WRCマシンが勢揃い! TGR-E(トヨタガズーレーシングヨーロッパ)潜入レポート

 かつてはF1マシンを開発し、現在はWECの活動拠点となり、WRCのGRヤリス ラリー1のエンジンも製造しているトヨタのモータースポーツの総本山がドイツのケルンにあるTGR-Eだ。そして、そこにはトヨタのモータースポーツを彩るF1、WRC、WECの涙ものマシンが収蔵されていた!文・写真:ベストカーWeb編集部 ■おお~TF109に遭遇。日本ではお目にかかれないマシンの数々2009年最後のシーズンを...
GR

「日本最速」新井大輝が奪還!! 「金欠ラリー」でメーカー勢をぶっちぎる!!! 綱渡りラリー王者が挑んだ北海道

 ベストカーが激推しするラリースト新井大輝選手。「金はないけどウデはある」なんて書くからすっかりそんなイメージが定着してしまったが、なんとラリー北海道でぶっちぎりの全日本王者を勝ち取ったぞ。とはいえヒロキさんのラリーが順風満帆ともいかず……。文/写真:新井大輝【画像ギャラリー】マジで最新マシンを彼に与えてくれ!! 全日本王者の激走を見よ(46枚)画像ギャラリー ...
イベント

「ドリフト&峠」の新たな可能性 ドリフトドライバー下田紗弥加の挑戦「DANGER ZONE」今秋開催決定!

 話題のドリフトドライバー下田紗弥加さん、そして彼女のドリフトの師匠「サトケン」として知られるマーキュリーエンタープライズの佐藤謙代表が新しいプロジェクトを携えてベストカー編集部を訪れた。以下、下田さんの来歴を紹介しつつ、これまでの活動や今後の目標を伺った。文:ベストカーWeb編集部、画像:デポルティーバ【画像ギャラリー】ドリフトの新たな可能性に挑む下田紗弥加選手のビジュアル図鑑(15枚)画像ギャ...
インスタ

170cmの長身に超ミニ&ブーツで美脚がスラリ! 新谷桐子 from LEON RACING LADY 2024

 本誌『ベストカー』にて大好評連載中の「ベストカーレースクイーン名鑑*」。今回はスーパーGT GT300クラス、K2 R&D LEON RACINGの「LEON RACING LADY 2024」を務める新谷桐子(しんたに・とうこ)さんが登場だ! *レースクイーンは今シーズンから「レースアンバサダー」が正式名称です。※本稿は2024年8月のものです文:ベストカー編集部/写真:矢沢隆則/初出...
GR

日豪交流でラリーは次のステップへ!! 大盛況「ラリー北海道」から見えた「ニッポン」ラリーのポテンシャル

 大盛況のうちに会期を終えたラリー北海道。どちらかといえば地味な国内ラリーながら、舞台となった帯広一帯は大賑わい。地域からも愛されるイベントだが、今年はトヨタが新たな仕組みを入れてきた。それが日豪ラリー界隈の「交流」だ。文:国沢光宏/写真:国沢光宏、ベストカーWeb編集部■復権してきたラリー人気を実感WRマシンのデモランも2日間設けられるなどトヨタの貢献は大きいぞ トヨタの功績なんだろう。ここにき...
シュコダ

エンジン載せ替えで練習!! いやいや今度はミッショントラブルかよ!! ラリー北海道スタートまでの道が茨すぎ

 本日9月6日開幕のラリー北海道。本レースに出場するのが新井大輝選手だが、当日を迎えるまでが波瀾万丈すぎ……。そう、北海道出発5日前に載せ替え用エンジンが到着。いよいよテストかと思いきや、今度はミッショントラブルと、手に汗握る展開に。その真相を一挙に!!!文・写真:新井大輝【画像ギャラリー】新井選手のマシンにまさかのシールが!! 一連の苦労シーンを画像で一挙に(9枚)画像ギャラリー ...
RSS配信なし

今年のFIA世界耐久選手権の第7戦は富士スピードウェイ!! 観戦チケットプレゼント!! 

 2024年シリーズのFIA世界耐久選手権第7戦は9月14日(土)、15日(日)に富士スピードウェイで行われる。6時間耐久のレースのほかにイベント目白押し要チェック。文:ベストカーWeb編集部/写真:トヨタ■イベント盛りだくさんフランスフェアはこの期間でしか開催されないので、気になる方はぜひ寄ってみよう(画像はイメージ/skyhigh.ring@Adobestock) 昨年に引き続き、フランスフェ...
GRヤリス

ラリージャパンをGRヤリス ラリー2で走る!! WRCチャレンジプログラム2期生にインタビュー

 勝田貴元選手に続くWRCドライバーを育成するWRCチャレンジプログラム。3期生に続き、今回は2期生をインタビュー。GRヤリス ラリー2で欧州を転戦する山本雄紀(写真左)と小暮ひかる(写真右)の二人はラリージャパンに参戦予定。欧州を走った印象や勝田貴元選手から学ぶことなどを聞いてみた文:ベストカーWeb/写真:TOYOTA GAZOO Racing■今シーズンからGRヤリス ラリー2で欧州を転戦し...
GRヤリス

立木激突からのエンジン引き取りに片道10時間! トヨタの始めたラリーの交換留学! オーストラリアで味わったケタ違いのドラマがアツい!

 GRヤリスで全日本ラリーを戦う「TGR-WRJ(TOYOTA GAZOO Racing 全日本ラリー選手権チーム)」が、海の向こうオーストラリアでのラリーに挑んだ。手痛いアクシデントに見舞われ、一時は絶望的状況に置かれながらも、チームはどうやって立ち直り、ゴールを手にしたのか。一挙一動を現場テント、そしてSSから見守り続けた山本シンヤ氏がレポートする!文:山本シンヤ/写真:山本シンヤ、トヨタ自動...
GR

自動車部出身の若武者2人が世界を目指す!! WRCチャレンジプログラム3期生にインタビュー

 勝田貴元選手に続くWRCドライバーを育成するWRCチャレンジプログラム。その3期生に選ばれ、フィンランド選手権で実戦経験を積んでいる若武者2人にどんなトレーニングをしているのか? ラリーの世界に飛び込んだ理由は? などいろいろ聞いてみた。文:ベストカーWeb/写真:TOYOTA GAZOO Racing■ラリー経験がなくても世界を目指す熱い気持ちを持つ二人二人は6月からルノー・クリオ ラリー4で...
インスタ

初めて会った人 みんなに凄くビックリされる名前は本名です! 上運天美聖 from 2024 JLOC AMBASSADOR

 本誌『ベストカー』にて大好評連載中の「ベストカーレースクイーン名鑑*」。今回はスーパーGT GT300クラス、JLOCの「2024 JLOC AMBASSADOR(アンバサダー)」を務める上運天美聖(うえうんてん みさと)さんの登場だ! *レースクイーンは今シーズンから「レースアンバサダー」が正式名称です。※本稿は2024年8月のものです文:ベストカー編集部/写真:矢沢隆則/初出:『ベストカー』...
アジアクロスカントリーラリー

三菱トライトンが「アジクロ」で爆走!! 最上位は無念の5位だったが…デリカミニも伴走で爪痕残す

 三菱自動車が技術支援する「チーム三菱ラリーアート」は、2024年8月11日(日)~17日(土)にタイで開催されたアジアクロスカントリーラリー2024(通称アジクロ)に新型トライトンで参戦。一昨年(2022年)総合優勝を飾ったチャヤポン・ヨーター選手がラリー全般を引っ張り首位を独走していたが、レグ5でトラブル&無念のリタイヤ。チーム三菱ラリーアートの最上位は田口勝彦選手の総合5位だった。文:ベスト...
GT-R

25時までエンジン脱着!! 「万全を期すために……」 好調マシンを支えたメカニックの影の努力と3位表彰台【KONDOレーシング56号車特集】

 ベストカーでおなじみのスーパーGT GT300クラス56号車「リアライズ日産メカニックチャレンジGT-R」。今回は第4戦となる富士スピードウェイでの真夏の戦いはどうなったのか? メカニックのたゆまぬ努力が見えてきたぞ。文/写真:ベストカーWeb編集長 塩川雅人■フリー走行一番時計で予選に臨む重くても速い56号車。速いがゆえの悩みもあるぞ 今シーズンは性能調整に苦しみ、ちょっぴり愚痴も言いたくなる...
インスタ

チャームポイントは小麦肌&高身長!!! クールな表情が目を惹く 成沢紫音 from LEON RACING LADY 2024

 本誌『ベストカー』にて大好評連載中の「ベストカーレースクイーン名鑑*」。今回はスーパーGT GT300クラス、K2 R&D LEON RACINGの「LEON RACING LADY 2024」を務める成沢紫音(なるさわ・しおん)さんの登場だ! *レースクイーンは今シーズンから「レースアンバサダー」が正式名称です。※本稿は2024年7月のものです文:ベストカー編集部/写真:矢沢隆則/初出...
8耐

まっすぐな瞳にメロメロ必至!!! 今年も鈴鹿8耐の女神 山本ゆう from ヨシムラ SERT Motulチーム

 本誌『ベストカー』にて大好評連載中の「ベストカーレースクイーン名鑑*」。今回は、8耐参戦の「ヨシムラ SERT Motulチーム」のレースクイーンを2年連続で務める山本ゆうさんが登場だ! *レースクイーンは今シーズンから「レースアンバサダー」が正式名称です。※本稿は2024年7月のものです文:ベストカー編集部/写真:矢沢隆則/初出:『ベストカー』2024年8月10日号ベストカー 2024年 8月...
スーパーフォーミュラ

スーパーフォーミュラのJuju選手は応援したい……だけれど気になる「ステアリング投げ捨て」はお咎めなしなの?

 スーパーフォーミュラ人気を一段も、二段もあげた立役者であるJuju(野田樹潤)選手。現役女子大学生がトップカテゴリーに挑むのは大変なことだし、その姿を応援したいというファンも多い。決して否定したいわけじゃないけれど、日本で一番速いマシンを操る選手たちを考えればちょっと言いたいこともある……。ベテランジャーナリストが迫ります。文:段純恵/写真:JRP■SNSでは大きな反響があった「ステアリング投げ...
ジムニー

トライトンが全力でラリーに挑む!! 北海道の大自然に4WDマシンが映えるぜ CX-5やハイラックスの活躍も見逃すな!!!

 モータージャーナリストの竹岡圭さんがトライトンで参戦することで、注目されたXCR(クロスカントリーラリー)スプリントカップ。実際に観戦したら人気車が狭い林道を全開で攻めるド迫力の走りに仰天! 三菱のトライトン以外にもマツダのCX-5やトヨタのハイラックス、トヨタのライズにスズキのジムニーなど人気車が次々登場してくるから、お客さんからも「見に来てよかった」の声があがっていた文/写真:ベストカーWe...
モータースポーツ

フィットで涙目の下見もなんのその?? ラリーカムイで新井大輝選手が「横綱相撲」の総合優勝を飾る

「お金はないけどウデはある」。そんな言葉がぴったりの全日本ラリー王者の新井大輝(ヒロキ)選手。ベストカーWebとしても彼の頑張りは全方位的に応援しまくっておりますが、なんとラリーカムイで全ステージベストで総合優勝。マシンが元気なら負ける要因はゼロなんじゃないか?文/写真:新井大輝■総合優勝でぶっちぎりでも難しいラリーだったぜ新井選手がぶっちぎり優勝。順風満帆に見えるも実は隠れた苦悩あり? すでにご...
モータースポーツ

マシントラブルに泣く新井大輝選手!! 今回はワイパーが作動せず!? しかも移動用トレーラーまで故障って波乱万丈すぎ

 新井大輝選手は5年ぶりのグラベルイベントに挑む。第1~5戦までミッションブローなどトラブルが続いていたが第6戦の北海道でも予想外なトラブルが続出!? 車両トラブルからトレーラーの故障まで!! 無事に走行できるまでに仕上げられるのだろうか。文・写真:新井大輝■トラブル続きのこれまで……今回こそノートラブルで!北海道で行われるグラベルラリーに挑む、新井大輝選手。これまでもトラブル続きだったが今回もア...
ダカールラリー

トライトンはやっぱラリーで勝ってこそよ!! 三菱本気のマシンがヤバい!! 増岡総監督も自信満々で首位奪取確実か!?!? 

 8月11日スタートのアジアクロスカントリーラリー2024に今年もチーム三菱ラリーアートが参戦。昨年に引き続き新型トライトンで挑むのだが、マシン性能を大幅強化。増岡総監督も太鼓判を押すほどの自信作なのだ。ダカールラリーで大活躍した往年の三菱が帰ってきたゾ!!!!文:ベストカーWeb編集部/写真:森山良雄・三菱■増岡総監督も納得のデキ!! ほぼ全て専用開発の本気度ホンモノのマシンはタイへ輸送中のため...
トライトン

三菱トライトン&オプカン女子激走(予定)!! ラリーとピックアップトラック文化を広めるべく「圭rallyproject」北海道クロカンラリー参戦

 自動車ジャーナリストでありラリードライバーでもある竹岡圭氏は、三菱自動車およびトーヨータイヤによるサポートのもと、「XCRスプリントカップ北海道」第3戦「2024ARKラリーカムイ」(7/5-7)と第4戦「RALLY HOKKAIDO」(9/6-8)に、三菱トライトンで参戦する、と発表しました。以下、速報でお届けします。文/写真:ベストカーWeb編集部、三菱自動車■「挑戦する人」を応援したい「X...
モータースポーツ

碓氷峠最速の男は俺だ! 新井大輝選手が堂々の総合優勝 でも一悶着あったってマジ?

 灼熱の丹後半島ラリーから早1カ月、新井大輝選手が「モントレー2024」で地元群馬に帰ってきた! しかも全日本ラリー選手権と併催のAPRC選手権を総合優勝したというから驚きだ。しかし、レースにトラブルは付き物である。今回も例に漏れず一悶着あったようだ。文/写真:新井大輝■最高の結果でフィニッシュ!「地元だから勝てるよね」と謎のプレッシャーが終始ありました笑 地元「モントレー2024」で全日本ラリー...
GRヤリス

初代モリゾウチャレンジカップ王者は山田啓介選手!! モリゾウさんからも祝福のメッセージ!

 WRCドライバーへの虎の穴、モリゾウチャレンジカップの初代王者は山田啓介選手に決定した。モリゾウチャレンジカップ第5戦、モントレー2024はSS106.72km、総走行距離641.46kmの長丁場で争われ、大竹直生選手が待望の初勝利を飾ったが、山田啓介選手が2位に入り、初代チャンピオンを決めた。文:ベストカーWeb編集部/写真:ベストカーWeb編集部、TOYOTA GAZOO Racing■25...
モータースポーツ

前澤友作氏「ブレーキローターが大きな音をあげながら粉砕→その後ブレーキが全く作動せず」

続きを読む...
モータースポーツ

前澤友作氏 カーレースで事故 ドクターヘリ出動など騒然も命に別状なし

続きを読む...
スーパー耐久

世界一安全な24時間レースを目指して! 富士SUPER TEC24時間レースを支えた「裏方」の熱い想いに迫る

 2018年から富士スピードウェイで開催されているスーパー耐久シリーズ「富士SUPER TEC24時間レース」。回を重ねるごとに盛り上がりを見せ、7回目となる2024年大会は8つのクラスに59台が参戦し、予選と決勝3日間で5万5000人ものファンが詰めかけた。24時間レースならではの工夫と苦労話を、レースを支えるSTMO(スーパー耐久未来機構)と富士スピードウェイ、二人の「裏方」に聞いてみた。文:...
GT-R

シーズン最大級の苦戦?? 「アンラッキー」の流れを断ち切れず 重いマシンどうにかならんのか【KONDOレーシング56号車特集】 

 日産自動車と日産自動車大学校がサポートするスーパーGT GT300の56号車。KONDOレーシングが走らせるリアライズ日産メカニックチャレンジGT-Rが厳しい戦いを強いられている。厳しい性能調整はどうにからないのか……。文/写真:ベストカーWeb編集部■「予選結果は気にしないでレースにフォーカスする」苦しいレース展開になったがその走りは安定していた 予選Q1から波乱続きだった。56号車はタイヤマ...
カーボンニュートラル

約5.5万人が熱狂!! 大興奮の富士24時間が完走 日本唯一の24時間レースは新局面に

 日本唯一の富士24時間レースが無事に終了した。アクシデントなどはいくつかあったものの、大きなトラブルもなく幕を閉じた。年々規模が大きくなる富士24時間レース。ST-Qクラスをはじめ多くの取り組みが唯一無二のレースを演出するぞ!! 来年も見逃せない?文:ベストカーWeb編集部/写真:SPS-JS、塩川雅人■ST-Qクラスだけじゃない盛り上がりいろいろなカテゴリーのマシンが走るスーパー耐久。富士24...
スーパー耐久

航続距離約45kmアップ!! マッチも乗る水素カローラが大幅進化!! カギを握る「異形燃料タンク」とは

 富士24時間レースで賑わう富士スピードウェイ。そんななかトヨタが水素エンジンで戦う32号車の改良を発表した。2023年から液体水素で戦う同車だが、2024年は45kmの航続距離アップ、そして液体水素ポンプを改良したマシンで挑む。なんだかすごいぞ!!!文:ベストカーWeb編集部/写真:KONDOレーシング(ベストカー塩川雅人)■液体水素ポンプの改良で24時間走り切る「デュアルドライブ」と呼ばれる新...
スーパー耐久

マッチが水素エンジンで激走!! 久々のレーシングカーで最新技術体感 モリゾウさんとのタイム争いがガチだった

 KONDOレーシングの近藤真彦監督が富士24時間レースで現役復帰する。いや、現役引退を明確にはしていないから復帰というのは実は正しくないのかもしれない。しかも今回はなんと水素エンジンのカローラに乗るっていうんだからもう驚きすぎてビックリ!! 事前テストでマッチの激走をキャッチしたのでお届けしよう!!文:ベストカーWeb編集部/写真:Noriaki MITSUHASHI / N-RAK PHOTO...
keePer

ボタンがポイントの新コスチュームも注目度抜群!! 今年もサーキットに「ZENT Sweeties」の花が咲く!!!

 本誌『ベストカー』にて好評新連載中の「ベストカーレースクイーン名鑑」。今回は「ZENT Sweeties 2024」が登場だ!※本稿は2024年5月のものです。レースクイーンは2024年シーズンからは「レースアンバサダー」が正式名称となります。文:ベストカー編集部/写真:Tstyle MANAGEMENT(コスチューム)、矢沢隆則(私服)初出:『ベストカー』2024年6月10日号ベストカー 20...
モータースポーツ

車やバイクのレースってなんでオートマにならないの?

続きを読む...
F1

若き女性レーサーの躍進はホンモノか? 「F1公言」で肝心の走りはいかに スーパーフォーミュラ第2戦が気になるぞ

 皆さんは自動車レースについてどのようなイメージをお持ちですか? クルマ好きな人も含め「男がやる競技」という印象が強い人も少なくないかと思います。そんな中、5月19日日曜日に開催されるスーパーフォーミュラ第2戦で注目を集めているのは……女子高生レーサー??文:段純恵/写真:JRP■あまりにも若すぎるレーサーお写真右に写るのが野田樹潤さん ご年齢はなんと18歳! 開幕から2ヶ月ぶりとなるスーパーフォ...
AWD

スバルがWRX S4ベースのスーパー耐久参戦マシン発表!! 

 スバルは2024年5月15日、ENEOSスーパー耐久シリーズに参戦予定の新型マシンを公開した。果たしてどのような車両なのだろうか?文:ベストカーWeb編集部/写真:スバル■パッと見はWRX S4に大型リアウイングを装着しただけに見えるが……ノーマルだとおとなしめなエクステリアのWRX S4もレース仕様になると印象が変わる! 今回のスーパー耐久新型車両は4ドアセダンのWRX S4に、レース用にチュ...
シュコダ

「5週間で3戦」にドライバーも満身創痍……新井大輝が総合優勝で反撃の狼煙 全日本制覇へ攻勢強める

 今年の全日本ラリーは5週間で3ラウンドが盛り込まれるという常軌を逸したスケジュールで、マシンのメンテナンスも、そしてドライバー、コドライバーもヘロヘロになっているそうな。タフなラリーストが疲れるというんだから相当なもの。前戦の久万高原では人知れず涙を流したらしい新井大輝選手は丹後半島でどう戦ったのだろうか?文/写真:新井大輝■丹後半島ラリーは総合優勝でぶっちぎり~!!完璧なラリーをこなした新井大...
RSS配信なし

S耐富士24時間レースが「オールナイトフジコ」とコラボとか激アツだぜ!! ペアで観戦できる「チケットプレゼント」を見逃すな

 2024年のスーパー耐久第2戦は富士スピードウェイでの24時間耐久レース。富士で24時間レースが復活して7年目。今年は「オールナイトフジコ」とのコラボなど、楽しいイベントも目白押しの24時間を見逃すな!!文・写真/ベストカーWeb編集部■水素エンジン車など新世代のマシンに注目!!ピット作業が勝負を分かつ スーパー耐久シリーズは、市販車を改造した車両によって行われるツーリングカーレースシリーズで、...
アクサ自動車保険見積もり満期1日前でもOK!
タイトルとURLをコピーしました