ニュース – 自動車情報誌「ベストカー」

エンタメ

【現行車の車名当てクイズ】このクルマの名前、わかりますか?Vol.183

 もし街で見かけて「あのクルマの名前は?」と誰かかから聞かれた際に、クルマ好きならささっと答えたいところ。でも、一部だけ見ると「あれ…、このクルマ、なんて名前だったっけ…??」となること、ありませんか。本企画では、一部の写真から車名を当てるクイズをお届けします(クイズ公開時点での現行販売車のみ)。「知ってる!」という方は、このクルマの思い出や知識とともにSNSで正解を呟くと、このクルマの思い出や知...
BEV

トヨタ[新顔SUV]公開!! 全幅1.9m超えで登場なるか!? 低コストで高性能な[FT-3e]ってどんなクルマ?

 2023年のジャパンモビリティショーで公開されたトヨタ FT-3e。レクサスがBEVの未来を示したモデルがLF-ZLなら、トヨタはコイツだ。詳細はいまだ謎だが、前後モーターを搭載する4WDになりそう。登場は2026年か!?※本稿は2024年8月のものです文:ベストカー編集部/写真:トヨタ初出:『ベストカー』2024年9月26日号【画像ギャラリー】サイズは? フォルムは? 市販版はどうなる!? ジ...
インスタ

にしたんクリニック レースアンバサダーアワード2024 ファイナリストにも選出!!! 浜嶋りな from Weds Sports Racing Gals

 本誌『ベストカー』にて大好評連載中の「レースクイーン名鑑*」。今回は、スーパーGT GT500クラスの19号車「チーム坂東」でWeds Sports Racing Galsを務めた浜嶋りな(はましま・りな)さんが登場だ!! ※本稿は2024年12月のものに適宜修正を加えています。文:ベストカー編集部/写真:矢沢隆則/初出:『ベストカー』2025年1月10日号*レースクイーンは2024シーズンから...
エンタメ

【現行車の車名当てクイズ】このクルマの名前、わかりますか?Vol.182

 もし街で見かけて「あのクルマの名前は?」と誰かかから聞かれた際に、クルマ好きならささっと答えたいところ。でも、一部だけ見ると「あれ…、このクルマ、なんて名前だったっけ…??」となること、ありませんか。本企画では、一部の写真から車名を当てるクイズをお届けします(クイズ公開時点での現行販売車のみ)。「知ってる!」という方は、このクルマの思い出や知識とともにSNSで正解を呟くと、このクルマの思い出や知...
PHEV

新型[パジェロ]登場はアツすぎる!? アウトランダーで大好評の[直4・2.4L]PHEV搭載か!!

 日本向けの生産は2018年に、海外向けの生産は2021年に終了していた三菱 パジェロ。クルマ好きたちのラブコールに応えてか、2026年に復活する。パワーユニットには次世代PHEVを採用し、本格派SUV戦線に参入する!!※本稿は2024年8月のものです文、予想CG:ベストカー編集部/写真:三菱初出:『ベストカー』2024年9月26日号【画像ギャラリー】パージェーロ、パージェーロ!! 熱いパジェロコ...
エンタメ

【現行車の車名当てクイズ】このクルマの名前、わかりますか?Vol.181

 もし街で見かけて「あのクルマの名前は?」と誰かかから聞かれた際に、クルマ好きならささっと答えたいところ。でも、一部だけ見ると「あれ…、このクルマ、なんて名前だったっけ…??」となること、ありませんか。本企画では、一部の写真から車名を当てるクイズをお届けします(クイズ公開時点での現行販売車のみ)。「知ってる!」という方は、このクルマの思い出や知識とともにSNSで正解を呟くと、このクルマの思い出や知...
e-POWER

東京オートサロン 新型ルーミー&ソリオ e-POWERどうなる? いま買っとくべきホットハッチ 人気記事ランキングベスト20[2024.1.5-01.11]

 先週、1月5日(日)から1月11日(土)までの1週間に、「ベストカーWeb」で特によく読まれた新着記事20本をご紹介! 見逃した記事、読もうと思っていたけど忘れていた記事はないですか? ぜひチェックしてみてください!●1位…???????この画像をクリックすると、ベストカーのファンサイト「ベストカーMate」へ移動します! ごく簡単にできる無料会員登録をして、「ベストカーMate」を楽しみましょ...
エンタメ

【現行車の車名当てクイズ】このクルマの名前、わかりますか?Vol.180

 もし街で見かけて「あのクルマの名前は?」と誰かかから聞かれた際に、クルマ好きならささっと答えたいところ。でも、一部だけ見ると「あれ…、このクルマ、なんて名前だったっけ…??」となること、ありませんか。本企画では、一部の写真から車名を当てるクイズをお届けします(クイズ公開時点での現行販売車のみ)。「知ってる!」という方は、このクルマの思い出や知識とともにSNSで正解を呟くと、このクルマの思い出や知...
お金

何を選べばいい? 無駄が生まれがちな自動車保険の注意事項や補償内容って

 自動車保険へ加入する時、補償内容や告知事項を、どう選べばいいか迷ったことはありませんか? 必要以上に補償をかけるとムダな保険料支払いが発生する。保険料のムダを防ぐためのポイントをしっかりと覚えておいて、自動車保険の保険料が、本当に必要な補償に対して支払われているかを、一緒に見直していきましょう!文:佐々木 亘/写真:ベストカーWebほか【画像ギャラリー】保険もだけどクルマも悩む!! ファミリーカ...
エンタメ

【現行車の車名当てクイズ】このクルマの名前、わかりますか?Vol.179

 もし街で見かけて「あのクルマの名前は?」と誰かかから聞かれた際に、クルマ好きならささっと答えたいところ。でも、一部だけ見ると「あれ…、このクルマ、なんて名前だったっけ…??」となること、ありませんか。本企画では、一部の写真から車名を当てるクイズをお届けします(クイズ公開時点での現行販売車のみ)。「知ってる!」という方は、このクルマの思い出や知識とともにSNSで正解を呟くと、このクルマの思い出や知...
トヨタ

アナタは大丈夫? トヨタ流の仕事が捗る「3M」と「5S」ってナニ?

 世界のトヨタを支える思想に、トヨタ生産方式がある。無駄の徹底的な排除と、作り方の合理性を追い求めた結果生み出された生産方式だ。モノづくりの現場では、かなり昔からお手本とされているトヨタ生産方式。これは、事務や営業活動を捗らせるのにも使える方法ということを知っているだろうか。文・佐々木 亘/写真・トヨタ【画像ギャラリー】名車誕生の瞬間を大公開!! 世界に誇る「センチュリー」ができる工程をギャラリー...
エンタメ

【現行車の車名当てクイズ】このクルマの名前、わかりますか?Vol.178

 もし街で見かけて「あのクルマの名前は?」と誰かかから聞かれた際に、クルマ好きならささっと答えたいところ。でも、一部だけ見ると「あれ…、このクルマ、なんて名前だったっけ…??」となること、ありませんか。本企画では、一部の写真から車名を当てるクイズをお届けします(クイズ公開時点での現行販売車のみ)。「知ってる!」という方は、このクルマの思い出や知識とともにSNSで正解を呟くと、このクルマの思い出や知...
GT-R

1歳半からトミカが使える!? デカさアップで迫力も倍増!? 安全に遊べる「はじめてトミカ」って何だ

 子供のミニカー遊びの定番と言えば、やっぱりトミカだが対象年齢は3歳以上だ。物を掴んだり動かしたりできる、生後半年から1歳半くらいまでの間に与えるのは少し怖い。「我が子のトミカ遊びはもう少し先か」と、気を落としたお父さん!! 子供のトミカデビューに最適な、素敵なトミカがありますよ。文・写真/佐々木 亘【画像ギャラリー】トミカよりデカいってマジ!? 1歳児も遊べる「初めてのトミカ」をギャラリーでチェ...
ドリフト

頭文字D 30周年記念スペシャルコラボ WRCチャンピオンのカッレ・ロバンペラと『頭文字D』の藤原拓海が夢の競演!!

『頭文字D』は1995年からヤングマガジン(講談社刊)で連載を開始し、単行本の発行部数は電子書籍を含めて累計5600万部を超える。クルママンガの金字塔と呼ばれるゆえんだ。その『頭文字D』が2025年は記念すべき30周年を迎える。2025年9月13日(土)、14日(日)には富士スピードウェイにて初の公式サーキットイベント「頭文字D 30th Anniversary 2days」を開催予定だが、それに...
エンタメ

【現行車の車名当てクイズ】このクルマの名前、わかりますか?Vol.177

 もし街で見かけて「あのクルマの名前は?」と誰かかから聞かれた際に、クルマ好きならささっと答えたいところ。でも、一部だけ見ると「あれ…、このクルマ、なんて名前だったっけ…??」となること、ありませんか。本企画では、一部の写真から車名を当てるクイズをお届けします(クイズ公開時点での現行販売車のみ)。「知ってる!」という方は、このクルマの思い出や知識とともにSNSで正解を呟くと、このクルマの思い出や知...
カローラツーリング

[スプリンターカリブ]復活!?!? はたまた[カルディナGT-FOUR]の再来!?!? 新型[カローラツーリング]が個性出まくり

 編集部に届いた謎のメッセージ、「カリブ=カルディナ=カローラ」。この謎解きに挑むのが今回のスクープだ。考えられるのは、次期カローラツーリングには3つのバリエーションが用意されるということ。ベース車、クロスオーバー、GRの3つである。その大胆推理をご覧あれ。※本稿は2024年11月のものです文、予想CG:ベストカー編集部/写真:トヨタ、ベストカー編集部初出:『ベストカー』2024年12月26日号【...
エンタメ

【現行車の車名当てクイズ】このクルマの名前、わかりますか?Vol.176

 もし街で見かけて「あのクルマの名前は?」と誰かかから聞かれた際に、クルマ好きならささっと答えたいところ。でも、一部だけ見ると「あれ…、このクルマ、なんて名前だったっけ…??」となること、ありませんか。本企画では、一部の写真から車名を当てるクイズをお届けします(クイズ公開時点での現行販売車のみ)。「知ってる!」という方は、このクルマの思い出や知識とともにSNSで正解を呟くと、このクルマの思い出や知...
KINTO

[アルヴェルPHEV]が月々11万円から!! KINTOで改良版アルファード/ヴェルファイアの取り扱い開始

 KINTOが改良されたアルファード/ヴェルファイア、そして各PHEVの取り扱いを開始したと発表した。気になる価格はPHEVが月々約11万円から。どういう人だとメリットあるのか分析。文:ベストカーWeb編集部/写真:トヨタ■7年ボーナス加算ありで11万6050円は妥当なのかまあちょっと高く見えるけれど…… アルファード、ヴェルファイアにPHEVが追加されたのが2024年12月。そこから約2週間でK...
GX

レクサス新型GX発売4月以降なの!? 一体いつになったら受注スタートすんのよ!!

 レクサスSUVの中核を担うGXは、通常販売を24年秋に控えているはずだった。先行抽選販売となったGX550 OVERTRAIL+は抽選終了となり、昨年秋口から少しずつ納車もされているようだが、通常バージョンの音沙汰がない。一体、GXの国内販売はどうなってしまったのか。現在のGXを取り巻く状況を調査した。文:ジョー城ヶ崎/写真:ベストカーWeb編集部※本企画に掲載する情報は、メーカーからもたらされ...
アルト

現場主義と売れるクルマを嗅ぎつける野生の勘ピュータ!!! スズキのカリスマ経営者鈴木修さんが残した心に響く[修語録]とは

 2024年12月25日午後3時53分、1978年にスズキの代表取締役社長に就任し、浜松の中小企業を世界的なメーカーへと育てあげたカリスマ経営者、鈴木修さんが悪性リンパ腫により94歳で亡くなられた。謹んでご冥福をお祈りいたします。 そこで、鈴木修さんがこれまで残してきた数々の名語録「修語録」のなかから抜粋して、名語録が生まれた背景とともに解説する。文:片岡英明/写真:ベストカー編集部、スズキ※本記...
エンタメ

あーたしかに黒い!! なんで外車のホイールは黒く汚れるのか!?

 国産車と輸入車を乗り継いできた筆者にとって最も違いを感じるのがブレーキ。ドイツ車は高速走行のレンジが高いだけあって、制動力は申し分ない。その一方で悩まされるのがブレーキダストの多さ。今回はその理由について解説する。文:デグナー12(Team Gori)/写真:デグナー12・写真AC・ベストカーWeb編集部【画像ギャラリー】なるほど国産車との違いはこれか!! 写真の文章に注目!!!(4枚)画像ギャ...
BEV

ジムニーのDNAをBEVに!!! スズキが自動運転EVにラダーフレーム投入のコスパがすごい

 アメリカで開催されているCES。そこにスズキが投入したのが、オーストラリアの「アプライドEV」とのジョイントで作る自動運転電動台車。なんとそこに使われるのがジムニーのラダーフレームというのだから驚きじゃないかぁぁ!!!文:ベストカーWeb編集部/写真:スズキ、編集部【画像ギャラリー】軽トラも展示してアメリカ人も度肝抜かれた!!? スズキがガチで攻めてる電動台車もすげーぞ(11枚)画像ギャラリー ...
ASIMO

生きとったんかワレ!!!?? ホンダ新OS発表その名も「ASIMO」

 本田技研工業(以下、ホンダ)は、米国ラスベガスで開催されている世界最大の電子機器見本市「CES 2025」において、 同社が開発する独自のビークル用オペレーションシステム(OS)の名称が「ASIMO OS(アシモ オーエス)」であると発表した。このOSは2026年前半(1年後)にグローバル市場へ投入するホンダの新BEVブランド「Honda 0(ゼロ)シリーズ」市販車に搭載されるとのこと。文:ベス...
エンタメ

【現行車の車名当てクイズ】このクルマの名前、わかりますか?Vol.175

 もし街で見かけて「あのクルマの名前は?」と誰かかから聞かれた際に、クルマ好きならささっと答えたいところ。でも、一部だけ見ると「あれ…、このクルマ、なんて名前だったっけ…??」となること、ありませんか。本企画では、一部の写真から車名を当てるクイズをお届けします(クイズ公開時点での現行販売車のみ)。「知ってる!」という方は、このクルマの思い出や知識とともにSNSで正解を呟くと、このクルマの思い出や知...
ビジネス

自工会が「攻め」の中期目標を発表 この10年に掲げる旗印「VISION2035」公開

 2025年1月5日、日本自動車工業会は、日本の自動車産業の置かれた状況や危機意識、業界として既に取り組んでいること、「自動車産業」が「モビリティ産業」へと変革させてゆくなかで、目指す「未来の姿」を描いた指標「VISION2035」を発表した。以下、内容を整理しつつ、その「志」を読み解いた。文:ベストカーWeb編集部、画像:日本自動車工業会 記事リンク ...
スクープ

登場から8年経過しているのにトヨタ[ルーミー]はなぜ人気??? アルファード似の最強オラオラ顔新型ソリオが間もなく登場で反撃開始!!!!!

 2016年11月にデビューしてから8年も経過しているのにもかかわらず、相変わらず人気のトヨタルーミー/ダイハツトール。なぜこれほどまでに売れ続けているのか? しかし、さすがにスズキも黙っていない。もう間もなく、アルファード似の押し出し感の強い、ソリオ、ソリオバンディットが登場予定。ここではルーミー/トール人気の秘密と、マイナーチェンジ版ソリオ情報、さらに次期ルーミーのスクープ情報まで盛りだくさん...
イベント

トヨタ初の車種専門店「THE CROWN 東京虎ノ門」開業! トヨタが「クラウン」ブランド飛躍に本気だしてきた

 2025年1月7日、初代クラウンが発表された1955年1月7日から数えて七十周年にあたるこの日、東京都港区虎ノ門にクラウン専門店新店舗「THE CROWN 東京虎ノ門」が開業。同日、オープニングイベントが開催された。文:ベストカーWeb編集部、写真:ベストカーWeb編集部 記事リンク ...
ウーブン・シティ

ウーブン・シティが今秋から本格始動!! 豊田章男会長が語った未来都市のスゴい中身

 これまであまり情報がなかったウーブン・シティ(Woven City)の進捗が米国ラスベガスで開催されているCES2025で発表された。2020年のCESでその構想が発表されて以来、ウーブン・シティの果たす役割についてトヨタ自動車の豊田章男会長が語った文/写真:ベストカーWeb編集部【画像ギャラリー】本当に街が完成してきた!!! トヨタが推し進める「理想郷」の中身がガチすぎるぞ(15枚)画像ギャラ...
エンタメ

【現行車の車名当てクイズ】このクルマの名前、わかりますか?Vol.174

 もし街で見かけて「あのクルマの名前は?」と誰かかから聞かれた際に、クルマ好きならささっと答えたいところ。でも、一部だけ見ると「あれ…、このクルマ、なんて名前だったっけ…??」となること、ありませんか。本企画では、一部の写真から車名を当てるクイズをお届けします(クイズ公開時点での現行販売車のみ)。「知ってる!」という方は、このクルマの思い出や知識とともにSNSで正解を呟くと、このクルマの思い出や知...
BYD

テスラの無人タクシー BYDのPHEV 年末年始イチオシのクルマたち 人気記事ランキングベスト20[2024.12.29-2025.01.04]

 先週、12月29日(日)から1月4日(土)までの1週間に、「ベストカーWeb」で特によく読まれた新着記事20本をご紹介! 見逃した記事、読もうと思っていたけど忘れていた記事はないですか? ぜひチェックしてみてください! 記事リンク ...
エンタメ

【現行車の車名当てクイズ】このクルマの名前、わかりますか?Vol.173

 もし街で見かけて「あのクルマの名前は?」と誰かかから聞かれた際に、クルマ好きならささっと答えたいところ。でも、一部だけ見ると「あれ…、このクルマ、なんて名前だったっけ…??」となること、ありませんか。本企画では、一部の写真から車名を当てるクイズをお届けします(クイズ公開時点での現行販売車のみ)。「知ってる!」という方は、このクルマの思い出や知識とともにSNSで正解を呟くと、このクルマの思い出や知...
エンタメ

【現行車の車名当てクイズ】このクルマの名前、わかりますか?Vol.172

 もし街で見かけて「あのクルマの名前は?」と誰かかから聞かれた際に、クルマ好きならささっと答えたいところ。でも、一部だけ見ると「あれ…、このクルマ、なんて名前だったっけ…??」となること、ありませんか。本企画では、一部の写真から車名を当てるクイズをお届けします(クイズ公開時点での現行販売車のみ)。「知ってる!」という方は、このクルマの思い出や知識とともにSNSで正解を呟くと、このクルマの思い出や知...
エンタメ

【現行車の車名当てクイズ】このクルマの名前、わかりますか?Vol.171

 もし街で見かけて「あのクルマの名前は?」と誰かかから聞かれた際に、クルマ好きならささっと答えたいところ。でも、一部だけ見ると「あれ…、このクルマ、なんて名前だったっけ…??」となること、ありませんか。本企画では、一部の写真から車名を当てるクイズをお届けします(クイズ公開時点での現行販売車のみ)。「知ってる!」という方は、このクルマの思い出や知識とともにSNSで正解を呟くと、このクルマの思い出や知...
エンタメ

こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】ミニバンの主流からあえてハズしたホンダの意欲作[ジェイド]はなぜ売れなかったのか?

 これまで日本にはたくさんのクルマが生まれては消えていった。そのなかには、「珍車」などと呼ばれ、現代でも面白おかしく語られているモデルもある。しかし、それらのクルマが試金石となったことで、数々の名車が生まれたと言っても過言ではない。 当連載では、これら「珍車」と呼ばれた伝説のクルマや技術などをピックアップし、その特徴を解説しつつ、日本の自動車文化を豊かにしてくれたことへの感謝と「愛」を語っていく。...
エンタメ

【現行車の車名当てクイズ】このクルマの名前、わかりますか?Vol.170

 もし街で見かけて「あのクルマの名前は?」と誰かかから聞かれた際に、クルマ好きならささっと答えたいところ。でも、一部だけ見ると「あれ…、このクルマ、なんて名前だったっけ…??」となること、ありませんか。本企画では、一部の写真から車名を当てるクイズをお届けします(クイズ公開時点での現行販売車のみ)。「知ってる!」という方は、このクルマの思い出や知識とともにSNSで正解を呟くと、このクルマの思い出や知...
エンタメ

こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】今こそマークIIよりも強い個性を主張していた高級FRツーリングワゴン[ブリット]が欲しい!!!

 これまで日本にはたくさんのクルマが生まれては消えていった。そのなかには、「珍車」などと呼ばれ、現代でも面白おかしく語られているモデルもある。しかし、それらのクルマが試金石となったことで、数々の名車が生まれたと言っても過言ではない。 当連載では、これら「珍車」と呼ばれた伝説のクルマや技術などをピックアップし、その特徴を解説しつつ、日本の自動車文化を豊かにしてくれたことへの感謝と「愛」を語っていく。...
エンタメ

【現行車の車名当てクイズ】このクルマの名前、わかりますか?Vol.169

 もし街で見かけて「あのクルマの名前は?」と誰かかから聞かれた際に、クルマ好きならささっと答えたいところ。でも、一部だけ見ると「あれ…、このクルマ、なんて名前だったっけ…??」となること、ありませんか。本企画では、一部の写真から車名を当てるクイズをお届けします(クイズ公開時点での現行販売車のみ)。「知ってる!」という方は、このクルマの思い出や知識とともにSNSで正解を呟くと、このクルマの思い出や知...
エンタメ

【現行車の車名当てクイズ】このクルマの名前、わかりますか?Vol.168

 もし街で見かけて「あのクルマの名前は?」と誰かかから聞かれた際に、クルマ好きならささっと答えたいところ。でも、一部だけ見ると「あれ…、このクルマ、なんて名前だったっけ…??」となること、ありませんか。本企画では、一部の写真から車名を当てるクイズをお届けします(クイズ公開時点での現行販売車のみ)。「知ってる!」という方は、このクルマの思い出や知識とともにSNSで正解を呟くと、このクルマの思い出や知...
スクープ

スバルSハイブリッド生産工場のスゴさ 75歳からの壁 中華EVの足音 ホンダと日産 人気記事ランキングベスト20[2024.12.22-12.28]

 先週、12月22日(日)から12月28日(土)までの1週間に、「ベストカーWeb」で特によく読まれた新着記事20本をご紹介! 見逃した記事、読もうと思っていたけど忘れていた記事はないですか? ぜひチェックしてみてください! 記事リンク ...
weds

アルファードに激似合い!! Wedsのトップブランド「Kranze」から新作「BAZREIA ID(バズレイア アイディ)」登場

 さまざまなブランドを展開し、幅広い車種にマッチしたアルミホイールを販売しているWeds(ウェッズ)。高級ドレスアッパーやプレミアムスポーツをメインターゲットとした、トップブランドである「Kranze」(クレンツェ)から三次元デザインを採用した「BAZREIA ID(バズレイア アイディ)」が登場した。文:萩原文博、写真:Weds【画像ギャラリー】Wedsのトップブランド、Kranzeから新作ホイ...
スカイライン

「スカイラインを諦めない」はもう無理か? 日産が本気で生き残るための苦渋の決断の可能性とは【ホンダ・日産考察】

 日産の星野朝子副社長(当時)は、2021年6月に日本経済新聞が報じたスカイライン開発中止という報道に際して「日産はスカイラインを諦めない」とコメントをした。あれから4年近い月日が経とうとしているがスカイラインは姿を見せない。現状で日産が下す可能性がある「苦渋の決断」とはいったい。文:ベストカーWeb編集部/写真:日産、編集部【画像ギャラリー】最近スカイラインに冷たすぎじゃない? 新型スカイライン...
RAV4

街で見かけたら二度見しちゃう!!!!!! 近未来仕様の[RAV4]が超イケメンな件について

 根付いてしまった第一印象は、なかなか変わらない。けれど、そのような状況を打破しようとして、大胆なイメージチェンジを行う。それは人だってそうだし、クルマにも当てはまる。アウトドアシーンで使われるイメージが付きがちなRAV4だけど、近未来仕様が出るなんて、誰が想像していてかしら!?文:ベストカーWeb編集部/写真:豊田自動織機、ベストカーWeb編集部【画像ギャラリー】内装ヤバ!? まるでタイムマシン...
スズキ

巨星堕つ…スズキ鈴木修前会長死去「お別れの会」は後日実施予定

 2024年12月25日午後3時53分、スズキを世界的なメーカーへと躍進させたカリスマ経営者、鈴木修氏が悪性リンパ腫によって亡くなった。94歳だった。文:ベストカーWeb編集部、写真:スズキ、ベストカー編集部【画像ギャラリー】巨星堕つ…スズキ鈴木修前会長死去(9枚)画像ギャラリー jQuery(function () { ...
GR SPORT

ダイハツが東京オートサロンに2年ぶりに戻ってくる!! ミライースやコペンGR SPORTなどモータースポーツ中心の7台を出展!!!!

 ダイハツといえば東京オートサロン! 毎回毎回超絶おもしろいクルマを出展し、我々を楽しませてくれていたが、認証不正の問題で参加を辞退していた。そのダイハツが「東京オートサロン2025」に2年ぶりに戻ってくる! 今回はモータースポーツ参戦車を中心に計7台のクルマを出展することになった。はたしてダイハツが出展するクルマはどんなクルマなのだろうか?文:ベストカーWeb編集部/写真:ダイハツ■モータースポ...
PA

年末年始の[高速道路渋滞]にはご用心! Uターンラッシュのピークは新年3日の上り東北道で何と35km!!!

 今回の年末年始期の休みは2024年12月28日(土)から2025年1月5日(日)までという奇跡的な9連休。それだけにドッと各地へマイカーで繰り出す人が多いはず。そこで、事前に高速道路渋滞予測を活用して少しでも快適にドライブしたい! その際のお出かけには『高速道路&サービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)ガイド2024-2025年最新版』をぜひお供に!文:ベストカーWeb編集部/写真:ベス...
ウェッズ

20インチ追加ってマジか!! クラウン激推しホイール爆誕

 愛車を自分らしさにカスタマイズするときにまず考えるパーツといえばホイールが思いつくパーツだろう。ホイールメーカーのなかで老舗として存在しているのがウェッズ。特に凝ったデザイン性で人気あるメーカーだ。今回はウェッズのモータースポーツ系ブランドの「ウェッズスポーツ2023モデル」からインチ19/20が追加された。文/ベストカーWeb編集部 写真/ウェッズ■ウェッズスポーツSA-27Rに待望のサイズ ...
エルグランド

独走アルファードを次期エルグランド/次期オデッセイ連合が追い落とすのは夢のまた夢か!?【ホンダ・日産考察】

 2024年12月23日、ホンダと日産の経営統合に向けた検討に関する基本合意書が締結された。ベストカーWebをご覧になるクルマ好きの読者なら、経営統合の話題よりも先に、どんなクルマが生まれるのか、知りたいところだろう。なかでもホンダが日産から喉から手が出るほど欲しいのが次期エルグランドだろう。ホンダにはオデッセイやエリシオンがあるが、エルグランドと統合できれば、これこそ最大のシナジー効果が生まれる...
PA

年末の帰省シーズン目前! 思い出に残る冬にピッタリなSA・PAの「ご当地土産」をゲットしよう!!

 いよいよ年末の帰省シーズンも目前。旅の楽しみといえばお土産だけど、せっかくならご当地名物や銘菓などを選びたい。そこで、今回はSA・PAで買えるご当地土産をクローズアップしてみた。その際のお出かけには『高速道路&サービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)ガイド2024-2025年最新版』をぜひお供に!文:ベストカーWeb編集部/写真:NEXCO東日本【画像ギャラリー】年末の帰省シーズン目前!...
エンタメ

日産も見習ってほしい「ど根性」!! 街道スタイルの[マキシマ]に[現代版ケンメリ]も??? 日産自動車大学校のカスタムカーを一挙公開

 毎年度肝を抜かれるコンセプトカーが登場する東京オートサロン。そして常連となっているのが日産自動車大学校のコンセプトカーたち。今年は京都校が2台、愛知校が1台を出展。もうね、制作途中から見ても感動しちゃってるのよ。文:ベストカーWeb編集部/写真:編集部、日産【画像ギャラリー】ベース車の造形も維持しつつ紆余曲折あるのよ!! ベストカー独占の制作過程画像を見て(16枚)画像ギャラリー ...
PA

帰省シーズン目前で注目したい! SA・PAで味わえる「ご当地あったかグルメ」を紹介!!

 いよいよ年末の帰省シーズンも目前となり、各地へお出かけする絶好のシーズンを迎えた。そこで、この冬注目のSA・PAでのあったかメニューを紹介しよう。その際のお出かけには『高速道路&サービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)ガイド2024-2025年最新版』をぜひお供に! 文:ベストカーWeb編集部/写真:NEXCO東日本【画像ギャラリー】帰省シーズン目前で注目したい! SA・PAで味わえる「...
スクープ

話題沸騰のホンダ日産経営統合……を抑えた記事2つとは? 次期型ハリアー 新型プレリュード試乗…… 人気記事ランキングベスト20[2024.12.15-12.21]

 先週、12月15日(日)から12月21日(土)までの1週間に、「ベストカーWeb」で特によく読まれた新着記事20本をご紹介! 見逃した記事、読もうと思っていたけど忘れていた記事はないですか? ぜひチェックしてみてください! 記事リンク ...
エンタメ

ホンダの新開発ハイブリッドが本命!!! 2030年以降次期フィットと次期ノートが一緒になっちゃう???【ホンダ・日産考察】

 2024年12月23日17時、ホンダと日産の経営統合に向けた検討に関する基本合意書が締結され、2025年6月の最終契約書合意、2026年8月の共同持ち株会社東証プライム市場上場に向けて、ホンダ・日産の統合によってどのような変化が起きるのか? 統合に参加するかどうか否かの判断を2025年1月末までに判断する三菱自動車という現況だ。スピード感を持って急がなければいけない課題はホンダが持つハイブリッド...
ビジネス

ホンダ・日産が2026年8月の経営統合へ向けての検討へ基本合意 三菱は2025年1月末に検討結果発表へ 

 ホンダ、日産が経営統合へ向けての検討に基本合意をしたとの発表を2024年12月23日に発表した。2024年3月の協業発表、8月のEVなど複数領域での協業契約に続く大きな発表となった。文/写真:ベストカーWeb編集部 記事リンク ...
RX-7

「さよならセブン 今までありがとう」25年間連れ添った相棒「1999年式RX-7」とのお別れセレモニー 80歳の誕生日に愛車を譲渡し免許返納の潔さ 長持ちさせる秘訣とは

 長崎県にお住いの西本尚子さんが80歳の誕生日を迎えるにあたり、警察署への普通自動車免許の自主返納と合わせて25年間連れ添ってきたFD3S型RX-7をマツダ株式会社へ譲渡するセレモニーが、九州マツダ赤迫店で行われた。ベストカーWebとしては行かねばなるまい。どんな譲渡式だったのか、報告しよう。文:ベストカーWeb編集部/写真:ベストカーWeb編集部、アトリエポポロ・西本誠【画像ギャラリー】25年連...
クーペ

2026年登場!? [予想CG]大公開! 次期ホンダ プレリュードが楽しみすぎる件

 2023年のジャパンモビリティショーで公開された新生ホンダ プレリュード。2025年デビューの可能性は残念ながら薄く、2026年の登場となりそうだ。しかし考えようによっては予想(妄想)する時間が増えたとも言える。我々、予想も妄想も大得意です!!※本稿は2024年11月のものです文、予想CG:ベストカー編集部/写真:ホンダ初出:『ベストカー』2024年12月10日号【画像ギャラリー】復活は2026...
BEV

超斬新! 未来の「充電ステーション」のアーティスティックな造形にビックリ仰天!![復刻・2013年の話題]

 本誌『ベストカー』にて、クルマにまつわる変わったもの、見慣れないものを取材する連載企画『これは珍なり(略して『これ珍』)』。数ある企画の中から、ボルボのデザインコンペで最優秀賞を獲得した充電ステーションの話題をご紹介!(本稿は「ベストカー」2013年10月26日号に掲載した記事の再録版となります)文:ベストカー編集部【画像ギャラリー】超斬新! 未来の「充電ステーション」のアーティスティックな造形...
S660

まじかよ!「頭文字D」大好きグリアジンが大黒ふ頭でS660モデューロXに電撃試乗!!

 WRCラリージャパンでWRC2クラス優勝のニコライ・グリアジンが大黒PAに出没! 日本が誇る“スーパーカー“に試乗!「頭文字D」カラーでラリージャパンを沸かせた27歳が残した驚きのコメントとは?文:ベストカーWeb編集部/写真:ベストカーWeb編集部、西尾タクト【画像ギャラリー】WRCで快勝したグリアジン選手が大国PAに登場!! S660モデューロに興奮した様子をギャラリーでチェック(4枚)画像...
GR

パイセンに続け!! 将来はトヨタで[WRC]のシートを掴むかもしれないラリードライバーの卵 

 世界へ挑戦できるチャンスをつかみ取る場所。TGR WRCチャレンジプログラムの活動も4期目に突入。選考会は毎年熾烈な戦いが繰り広げられおり、切符を手にできるのは一握り。今年はキャラクターの異なる2名がドライバーに選ばれたほか、初のコ・ドライバー選考会も実施!!文:ベストカーWeb編集部/写真:TOYOTA GAZOO Racing、Red Bull Content Pool【画像ギャラリー】一度...
CX-5

ついに出るぞ!!!!! 2Lエンジンを積んだ[ロードスター]の市販化確定か!?

 オープンにした状態で、2Lのトルクフルなエンジンを回してドライブしたら、きっと気持ちいいだろうなぁ。そんな声が溢れるなか、2024年の東京オートサロンでは、2L×ソフトトップ仕様のコンセプトモデルをお披露目。そして2025年、ファン待望の市販化モデルが出展される模様!!文:ベストカーWeb編集部/写真:MAZDA【画像ギャラリー】爽快感マックス仕様!!!! ややスパルタン!? 2L×幌の市販化モ...
HEV

新型[ハリアー]は大変身!? 新開発エンジンでボンネットが超低く!! 1.5Lターボ搭載のハイブリッドで登場なるか

 2020年のフルモデルチェンジ以来、高い人気を誇るトヨタ ハリアー。2026年には新型が登場するようだ。スタイリッシュSUVのコンセプトを受け継ぎつつ、2024年5月にトヨタが発表した、新開発の次世代エンジンを搭載する!!※本稿は2024年8月のものです文、予想CG:ベストカー編集部/写真:トヨタ初出:『ベストカー』2024年9月26日号【画像ギャラリー】新開発の次世代エンジン搭載の先陣を切る!...
インスタ

芸能界きってのスバリスト でもあまり長く乗り続けない理由って? 爆風スランプ サンプラザ中野くん登場!

 本誌『ベストカー』にて好評連載中の「有名人が語る 私とクルマの関係」。今回は芸能界きってのスバリスト、爆風スランプのサンプラザ中野くんが登場だ! デビュー40周年を迎えて再集結した爆風スランプのフロントマンとしてバンドを動かし、自身のソロ活動も精力的にこなすサンプラザ中野くん。スバル車に目覚めたエピソードや自動車文化などを語っていただいた!文:相田武将/写真:山田泰弘/構成:伊藤明弘【画像ギャラ...
F1

[F1]参戦も現実的に!? トヨタとホンダのドライバー育成に大変化あり!!!!!!!!

 2024年がまもなく終わる。この1年間、モータースポーツ界にとってはトピックの多い年だった。なかでも日本メーカーのドライバーの育成は、大きな動きがあったように思える。この取り組みが前向きになることを、心から願いたい。そう思った2024年だった文:段 純恵/写真:TOYOTA、HONDA、Haas F1 TEAM、HRC【画像ギャラリー】TGRにHRCロゴが輝く!!!!! 世界で戦うレーシングカー...
ニュース

やっぱエンジン開発してたんかい!! ホンダ新型プレリュードが革命レベルのデキだった!!!

 やっぱりホンダはエンジンだよなあと心底嬉しくなったのが12月16日、栃木プルービンググランドで開催された、新型2Le:HEVを積んだ新型プレリュードプロトタイプと次世代1.5e:HEV搭載のヴェゼルの取材会。ホンダはもうエンジンをやめたと思っていたのに、実はやっています! と1.5Lと2Lの次世代ハイブリッドシステムを初公開したのだ。やっぱり一番の注目は新型プレリュードの走り! 昭和のデートカー...
ビジネス

日産とホンダの「統合」報道をいったん整理

 2024年12月18日早朝、「ホンダ・日産統合へ」という記事が出た。これを契機に各社いっせいに関連報道が続いている。現時点(18日AM10:30)での最新情報を整理してお届けしたい。文:ベストカーWeb編集部【画像ギャラリー】日産とホンダの「統合」報道をいったん整理(3枚)画像ギャラリー jQuery(function () { ...
ビジネス

「ホンダしか日産は救えない」 でもホンダは[日産の大きな荷物]をどう扱う? 日産とホンダ統合協議を読み解く 

 日産とホンダが経営統合へ向けて協議に入ると一部報道が入った。日産とホンダが傘下に入る持ち株会社を設立し、経営資本を集中するという。経営統合となれば販売台数規模は世界3位になるが、肝心なところは業績がどう上向くか。現状の2社がたとえ経営統合したところで、どのように舵を取るのか? 速報から一歩踏み込んでお届けしよう。文:国沢光宏/写真:NISSAN、HONDA【画像ギャラリー】ホンダが「新型ハイブリ...
BEV

レクサス新世代”顔”公開!! まるでセンチュリー級の内装!! トヨタ本気の1台「LF-ZL」の凄さとは?

 2023年のジャパンモビリティショーで公開されたレクサス LF-ZL。レクサスがBEVの未来を示したラグジュアリーなコンセプトモデルだ。遠い未来のBEVコンセプトだと思っていたが、2026年には登場するという。すぐそこの未来だ!!※本稿は2024年8月のものです文:ベストカー編集部/写真:レクサス初出:『ベストカー』2024年9月26日号【画像ギャラリー】未来はすぐそこ!! まったく新しいBEV...
スイスポ

ついに最後の特別仕様車!! [スイフトスポーツ]のファイナルエディションが正式に出た!!!!

 訪れてしまう別れの季節。大変残念だが、スズキ スイフトスポーツの生産終了がアナウンス。それに伴い、最後の特別仕様車が登場!!  内外装が特別に仕上げられており、最後にふさわしい1台といえるだろう!!文:ベストカーWeb編集部/写真:スズキ【画像ギャラリー】え、待って!! 専用内装ヤバ!! スイスポ最後の特別仕様車の全貌が必見すぎ(26枚)画像ギャラリー jQ...
エスティマ

トヨタGRから新型続々? ストロングHVのオススメコンパクト3選 エスティマ復活スクープ号に注目!! 人気記事ランキングベスト20[2024.12.8-12.14]

 先週、12月8日(日)から12月14日(土)までの1週間に、「ベストカーWeb」で特によく読まれた新着記事20本をご紹介! 見逃した記事、読もうと思っていたけど忘れていた記事はないですか? ぜひチェックしてみてください!●1位…???????この画像をクリックすると、ベストカーのファンサイト「ベストカーMate」へ移動します! ごく簡単にできる無料会員登録をして、「ベストカーMate」を楽しみま...
BEV

スズキ社長自ら「100万円台をなんとか達成したい」と表明! 全長4.3mの超コンパクト!! [新型SUV]登場か!?

 2023年秋のジャパンモビリティショーに出展されていたスズキ eVX。あのeVXが、スズキ初のBEVとしていよいよ登場する。スズキの第二のお膝元、インドで生産され日本にやって来る輸入クロスオーバーは2025年登場だ!!※本稿は2024年8月のものです文:ベストカー編集部/写真:スズキ、ベストカー編集部初出:『ベストカー』2024年9月26日号【画像ギャラリー】スズキ初のBEVに期待大!! 202...
エンタメ

【免許不要!】トヨタが開発した対戦型カート[FUNVE(ファンビー)]が超楽しい!今なら期間限定で[VS PARK 横浜ワールドポーターズ店]で体験できちゃう!

 トヨタ・コニック・プロと、バンダイナムコアミューズメントは、トヨタ自動車が開発したライド型アトラクション「FUNVE(ファンビー)」を、「VS PARK 横浜ワールドポーターズ店」へ期間限定で導入しています。文/ベストカーWeb編集部、写真/トヨタ・コニック・プロ、バンダイナムコアミューズメント【画像ギャラリー】【免許不要!】トヨタが開発した対戦型カート[FUNVE(ファンビー)]が超楽しい!今...
エンタメ

こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】ストーリアは「We do COMPACT」を体現したダイハツ渾身のスモールカー!

 これまで日本にはたくさんのクルマが生まれては消えていった。そのなかには、「珍車」などと呼ばれ、現代でも面白おかしく語られているモデルもある。しかし、それらのクルマが試金石となったことで、数々の名車が生まれたと言っても過言ではない。 当連載では、これら「珍車」と呼ばれた伝説のクルマや技術などをピックアップし、その特徴を解説しつつ、日本の自動車文化を豊かにしてくれたことへの感謝と「愛」を語っていく。...
ニュース

首都高のラビリンス「箱崎ロータリー」の信号機がついに撤去! 初心者はかえって困るかも?【清水草一の道路ニュース】

 クルマと道路は切っても切り離せないもの。交通ジャーナリストの清水草一が、毎回、道路についてわかりやすく解説する当コーナー。今回は、ついに撤去されてしまった「あの信号」に想いを馳せる!文/清水草一、写真/フォッケウルフ、資料/首都高速【画像ギャラリー】以前よりスイスイ走行できるようになった!? 首都高速・箱崎ロータリーの写真と資料を見る!(4枚)画像ギャラリー ...
AE86

[必見]世界でも有名なハチロクが手のひらサイズに!!!!! ドリキン[土屋圭市]の愛車がミニカーになったそうだ!!!!!

 日本だけにとどまらず、世界中のクルマ好きから絶大な支持を得ているドリキンこと土屋圭市氏。同じく彼の愛車でもある「AE86ストリート号」も注目度の高い1台だが、なんと1/64サイズのミニカーになって登場。小さいサイズだが実車さながらに再現されており、即売の可能性も!?文:ベストカーWeb編集部/写真:ホビージャパン【画像ギャラリー】本物かと思ったら手のひらサイズってマジか!? ドリキン仕様ハチロク...
GT-R

R32GT-RをEVで復刻!? 中古車カスタマイズ[エクストレイル]!!! 日産は今回もやっちゃったのか!?【東京オートサロン2025】

 日産および日産モータースポーツ&カスタマイズは、2025年1月10~12日に開催される「東京オートサロン」の出展車両を12月12日に発表した。はたして日産の出展車両のなかに、注目車はあるか?文:ベストカーWeb編集部/写真:日産【画像ギャラリー】日産のやっちゃった感のある東京オートサロンの注目車を写真でチェック!(10枚)画像ギャラリー jQuery(fun...
400R

[激エモ案件] 超かっこいい[NISMO]400Rがファミマで手に入れられるときが来た!!!!!!!!!!! 

 ミニカーコレクションと同時に、クルマの生い立ちを学ぶことができるアイテムがあったら。そんなマニアたちの願いを叶える形でデビューを飾ったのが、KYOSHO MINI CAR & BOOKだ。発売当初から多くの支持を集め、ついにシリーズも20作品目に突入した!!文:ベストカーWeb編集部/写真:京商【画像ギャラリー】ライト点灯!? 小さくても本物さながら!!!! をゲットしよう...
F1

[要注目案件] 謎に包まれたシビックタイプRとプレリュードが登場だと!!!!!!!! 東京オートサロンのホンダブースが超熱い!!!!!!!

 新年一発目のビッグイベント「東京オートサロン2025」の開催に伴い、ホンダが出展概要を発表。注目はホンダらしいスポーツカー2台。やっぱりホンダが元気なスポーツカーを出すと、テンション上がるよね!!文:ベストカーWeb編集部/写真:本田技研工業、ベストカーWeb編集部【画像ギャラリー】ほぼこのまま市販化されるの!? プレリュードのコンセプトモデルがカッコよすぎ!!!!!!!(16枚)画像ギャラリー...
WRX S4

レヴォーグ/レイバック/WRX S4 スバル怒涛の一部改良ラッシュ!!!!! 全身黒づくめ&パープルの特別仕様車も凄いゼ!!!!!!!!

 スバルは12月12日、レヴォーグ、レイバック、WRXの一部改良と、特別仕様車を発表した。同時期に3モデルの一部改良&特別仕様車を発表するには稀だ。はたしてその中身は?文:ベストカーWeb編集部/写真:スバル【画像ギャラリー】なんでこんなに一気に一部改良するの!? レイバック、レヴォーグ、WRX S4の写真をズームして見て!(7枚)画像ギャラリー jQ...
エンタメ

【超豪華】映画『ワイルド・スピード』のセレブ3人が富士スピードウェイに集結!! オプションチケットの価格が「22万円」だった夢の祭典をレポート

 世界最大級のカー・フェス「FUELFEST JAPAN 2024 AUTUMN」が2024年11月24日、富士スピードウェイで開催された。このイベントで大きな注目を集めたのは、ハリウッドスターのサン・カンとタイリース・ギブソン、コディ・ウォーカーの参加だ。多くのスーパーカーやチューンドカーが参加し、約3万人が参加したこのビッグイベントをレポートしよう。文/ベストカーWeb写真・協力/チケットペイ...
オプカン

ランクルにも履きたい!! かゆいところに手が届きすぎだよ!!! 「若干オンロード寄り」な「オプカンR/T トレイル」ってなによ?

 トーヨータイヤが大人気タイヤ「オープンカントリーR/T」の新シリーズ「R/T トレイル」を発表した。トレッドもサイドウォールもめちゃくちゃかっこいいけれど、そこに隠された特徴がちょっとかっこいいぞ!!!文:ベストカーWeb編集部/写真:TOYO TIRE【画像ギャラリー】どう見てもかっこよくないですか? ランクルにもぴったりなタイヤを見てって(5枚)画像ギャラリー ...
NISMO

[激アツ]おじさんたち大注目ですよ!!!!!! 伝説の名車[スカイラインGT-R ニスモR32]がビッグスケールで蘇る!!!!!!!!!

 今から35年前、日本の経済は潤っていた。自動車メーカーの元気も良くて、新車ラッシュが相次ぐ日々の連続。その黄金期に誕生した限定車のスカイラインGT-R NISMOが、ビッグスケールホビーになったとか、もう感動しちゃうよね!文:ベストカーWeb編集部/写真:デアゴスティーニ・ジャパン【画像ギャラリー】再現度やば!? 本物かと思ったぜ!!!!!!!!! を自分の手で組み...
エンタメ

こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】ミニカトッポは背高のっぽな軽の礎を築いた超個性派スモールカー!

 これまで日本にはたくさんのクルマが生まれては消えていった。そのなかには、「珍車」などと呼ばれ、現代でも面白おかしく語られているモデルもある。しかし、それらのクルマが試金石となったことで、数々の名車が生まれたと言っても過言ではない。 当連載では、これら「珍車」と呼ばれた伝説のクルマや技術などをピックアップし、その特徴を解説しつつ、日本の自動車文化を豊かにしてくれたことへの感謝と「愛」を語っていく。...
LFA

フロンクス大躍進! 次期キックス&スカイライン&LFA 混迷日産 歴史に残る名エンジン 人気記事ランキングベスト20[2024.12.1-12.7]

 先週、12月1日(日)から12月7日(土)までの1週間に、「ベストカーWeb」で特によく読まれた新着記事20本をご紹介! 見逃した記事、読もうと思っていたけど忘れていた記事はないですか? ぜひチェックしてみてください! 記事リンク ...
RSS配信なし

【これはイケてる】「魚介パン」激推し4選!! 「貝」「イカ」「ソーセージ」がおいしいパンになった「都内約130軒を食べ歩いて見つけたゾ」

 どのパンもおいしいんです。でも、今回はベストカーの姉妹メディア『おとなの週末』スタッフたちが「魚介系のパン」が食べたいとなったら真っ先に思い付くパン屋さんを集めました。近くに出かけたらぜひ、いえ、わざわざ買いに行ってみてほしい美味揃いです。定番のパンの中で、意外と多いのが魚介系のパン。白身魚があれば、貝類にイカ、魚肉ソーセージも。実はその店の個性が見える、隠れたバロメータです。撮影/鵜澤昭彦(ふ...
KONDOレーシング

「オレは乗らないからね(笑)」 マッチが再びのニュル24時間へ リアライズブルーの跳ね馬に視線釘付け

 KONDOレーシングが鈴鹿サーキットで極秘のシェイクダウンを行うというインフォメーションが届いた。スーパーGT明けの月曜日、日産車ではなくあの跳ね馬がピットに収まっているじゃないか? おいおいマジっすか!!!文/写真:ベストカーWeb編集長 塩川雅人【画像ギャラリー】リアライズブルーのマシン5台は凄すぎ!!! 圧巻のKONDOレーシング全車集合を見る(7枚)画像ギャラリー ...
ENKEI

【イベント参加者急募】2025年1月28日(火)に世界的ホイールメーカー「ENKEI」工場見学ツアーイベントを開催!

 世界的なアルミホイールメーカーとして名をはせている「ENKEI」(エンケイ)の工場見学ツアーを2025年1月28日(火)に開催します。ふるってご参加ください!文:ベストカーWeb編集部/写真:ENKEI、ベストカーMate編集部■世界を代表するアルミホイールメーカー、ENKEIの工場見学をぜひこの機会に!ENKEIの最新技術を今回の工場見学で目の当たりにできる! 1950年、静岡県浜松市三島に「...
KONDOレーシング

「戦うことすら許されなかった」 悲痛の敗北 これもまたレースなんだ【SUPER GT 56号車特集】

 非常に厳しい結果だった。2024シーズンは苦戦が続いた56号車リアライズ日産メカニックチャレンジGT-Rだが、最終戦もそう簡単に勝たせてくれなかった。厳しいよ、レースは!!! いったいなにが起きたのか?文/写真:ベストカーWeb編集部(塩川雅人)【画像ギャラリー】「これもレースだよね」 それでも果敢に走り抜けろ56号車!!!(3枚)画像ギャラリー jQuer...
インスタ

コスの切れ込みからチラ見えする素肌は反則だろ! おデコも可愛い澤田実架 from Leon Racing Lady

 本誌『ベストカー』にて大好評連載中の「レースクイーン名鑑*」。今回は、スーパーGT GT300クラスの65号車LEONレーシングで「Leon Racing Lady」を務める澤田 実架(さわだ・みか)さんが登場だ! *レースクイーンは今シーズンから「レースアンバサダー」が正式名称です。※本稿は2024年11月のものです文:ベストカー編集部/写真:矢沢隆則/初出:『ベストカー』2024年12月26...
スクープ

【独占取材】最新[ランクル70]で極限雪国を守る!!! JAF旭川支部4台のランクル70がガチなプロ仕様だった

 みんな大好きなランクル70。スタイリッシュながらもアイコニックな姿はとてもかっこいい。ランクル70だが、実は道路管理会社などへの導入も噂されていた。そんな「はたらくランクル70」を北海道で見つけたので現地で確認してきたぞ!!!文/写真:ベストカーWeb編集長 塩川雅人【画像ギャラリー】「やっぱりランクル70じゃなきゃダメ」極寒の北海道を守るランクル独自写真を見てよ(19枚)画像ギャラリー ...
エンタメ

こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】コルトラリーアート バージョンRはランエボ譲りの激辛ホットハッチ!!!

 これまで日本にはたくさんのクルマが生まれては消えていった。そのなかには、「珍車」などと呼ばれ、現代でも面白おかしく語られているモデルもある。しかし、それらのクルマが試金石となったことで、数々の名車が生まれたと言っても過言ではない。 当連載では、これら「珍車」と呼ばれた伝説のクルマや技術などをピックアップし、その特徴を解説しつつ、日本の自動車文化を豊かにしてくれたことへの感謝と「愛」を語っていく。...
アルファード

ありえない!? 超ド級ミニバン[レクサスLM]は2000万円もするのに半額以下の[アルファード]よりお買い得に思ってしまうのはなぜ!?

 トヨタの高級車ブランド、レクサスにはミニバンのLMが用意されている。3列シートで6人乗りのバージョンLと、2列で4人乗りのエグゼクティブを選べる。価格は6人乗りのバージョンLが1500万円、4人乗りのエグゼクティブは前後席を区分するパーティションや48インチ大型ワイドディスプレイなど特別な装備が多く2000万円に達する。しかし、その半額近いアルファード/ヴェルファイアよりもレクサスLMがお買い得...
イベント

【明日開催!!】京都発の「モビリティ会議2024」お東さん広場で12月7日(土)9~18時に初開催

 自動車情報専門メディア『ベストカー』および『ベストカーWeb』(講談社ビーシー発行)は、2024年12月7日(土)、東本願寺緑地広場「お東さん広場」(京都府京都市)にて「京都モビリティ会議」を初めて開催します。自動車メーカー、自治体、若者、メディアが、「モビリティの未来」について語り合うイベントです。 イベントには各メーカー最新の次世代モビリティが並び、ステージイベントでは各社の次世代技術開発者...
スクープ

ジムニー人気にストップをかけろ! みんなが待ってる[パジェロミニ] なりはミニでも三菱のビッグネームは本当に復活するのか?

 パジェロミニは1994年12月に初代が登場し、1998年10月に2代目がデビューしたものの、2013年に消滅してしまったパジェロミニ。デリカミニの大ヒットを受け、パジェロミニの投入が噂されている。現在、入手している情報を紹介していこう。文:ベストカーWeb編集部/写真:ベストカーWeb編集部、ベストカー編集部(予想CGイラスト)【画像ギャラリー】デリカミニに続いて大ヒット確実!? いったいどんな...
ビジネス

「日産よ、腹を括って一丸となれ」いまこそ応援したい日産の大逆境…本当の原因と再生への道

 2024年上半期の決算で日産の営業利益が前年同期比でマイナス90%になったことが大きな話題になっている。「専門家」と称する人たちがいろんなところで解説しているが、どうも原因分析が怪しい。まあ決算の数字というのは複合的なものなので、そもそも短く言いきることが難しいのだが、筆者から見て首を傾げるのは「日産はEV全振りで戦略を間違えた」というのと「経営者の単独責任」というふたつ。 経営者の責任について...
BEV

次期ハスラーのデビューは2026年!? 一充電230km走るスズキの軽乗用BEV第一弾に心躍る!!!! 軽もBEVの時代が来ちゃうのか? 

 販売絶好調のスズキハスラー。現行モデルのデビューから早4年が過ぎ、次期モデルの行方がどうなるのか気になるところ。はたして新型ハスラーはどうなるのか? 今わかっている情報すべてお伝えしよう。文:ベストカーWeb編集部/写真:スズキ【画像ギャラリー】新型ハスラーは全部BEVになっちゃうの? スタイルを写真をズームして見て!(7枚)画像ギャラリー jQuery(f...
BRZ

完成度の高さに唖然!!!!! 京商ってすげぇ!? コンビニで「スバル」の[ミニカー]を手に入れようぜ!!!!!

 コンビニという身近な場所で、ミニカーが買える。マニアにとって、これほど幸せな出来事はあるだろうか。缶コーヒーを買えばミニカーが付いてくる時代もあったし、コンビニ限定のミニカーも多くあった。その時代に貢献したミニカーメーカーの京商が、またまた面白い商品を販売するってさ!!文:ベストカーWeb編集部/写真:京商【画像ギャラリー】目指せ全車コンプリート!!!!! スバリストなら手に入れておきたいミニカ...
e-POWER

斬新グリル採用!! 日産[コンパクトSUV]が250万円!? 極厚フロントマスクの新型[キックス]はe-POWER専用か!!

 北米では2024年3月に発表済みの新型日産 キックスが、いよいよ日本にも登場する。入手した情報によれば、日本ではe-POWER専用モデルになるという。外見は北米仕様を踏襲するようなので、北米版の姿を見ながらあれこれ予想するのも楽しい。日本登場は2025年だ!!※本稿は2024年8月のものです文:ベストカー編集部/写真:日産初出:『ベストカー』2024年9月26日号【画像ギャラリー】日本仕様はe-...
BEV

スバルの700万円[STIバージョンSUV]誕生か!? チェリーレッドのスポイラー付き!! マイチェンで[ソルテラ]は大幅進化!

 2022年にデビューし、2023年秋に改良モデルが登場したスバル ソルテラが、ビッグマイナーチェンジを受けて登場しそうだ。同時に、2022年の東京オートサロンに出展されていたSTIバージョンが追加されるという。登場は2025年だ!!※本稿は2024年8月のものです文:ベストカー編集部/写真:スバル、ベストカー編集部 ほか初出:『ベストカー』2024年9月26日号【画像ギャラリー】もう出ないかと思...
エンタメ

37歳編集長なにを買う!!? 中古車を選んで遊んでみよう!! そして手に入れた39万円のチョイスが渋すぎる?

 世間では30代の編集者さんがフェラーリ買ったり、いろいろ楽しそうな連載をやっているが、ベストカーWebとて負けてられないぞ。ということで、37歳のベストカーWeb編集長が中古車で遊ぶことを決心。いったいなにを買うっていうのよ?文:ベストカーWeb編集長 塩川雅人/写真:編集部■上限は50万円(ぐらい)で探してみるなかなか登場しないシルビアにヤキモキしたり…… ベストカーWeb編集長の塩川、37歳...
5MT

5速MT搭載!! 約250万円[ミライース]はターボ付き! ラリーに挑戦したら楽しすぎた

 MT車がどんどん減っていく中、ATのミライースにマニュアルミッションを載せる新しい楽しみ方を見つけた!! しかも今回は走らせるだけでなくGazooラリーチャレンジに挑戦してきた。ターボまで搭載して約250万円!!!! こんなクルマの楽しみ方、結構いいぞ!文・写真/ベストカーWeb【画像ギャラリー】これがラリー仕様の「ミライース」です!! 5MT搭載でターボ付きは乗って楽しいヤツ!(24枚)画像ギ...
RX-7

RX-7後継車の登場は2027年か!? 待ってましたのロータリーハイブリッドの2シーターFR!!!!! 世界で最も美しいピュアスポーツになる!!!!!!

 マツダといえばロータリーエンジン。現在、MX-30に発電用のロータリーエンジンが装着されているが、やはり真のロータリーエンジン搭載車の復活は駆動用に使われる、RX-7後継ロータリースポーツの誕生ではないだろうか。本当にRX-7後継車は出るのか? 今わかっている最新情報をお伝えしよう。文:ベストカーWeb編集部/写真:ベストカーWeb編集部、ベストカー編集部(予想CGイラスト)【画像ギャラリー】2...
CX-5

次期型CX-5 新型スープラ アルファード/ヴェルファイア改良型価格続報 真似しすぎなクルマ 人気記事ランキングベスト20[2024.11.24-11.30]

 先週、11月24日(日)から11月30日(土)までの1週間に、「ベストカーWeb」で特によく読まれた新着記事20本をご紹介! 見逃した記事、読もうと思っていたけど忘れていた記事はないですか? ぜひチェックしてみてください! 記事リンク ...
NISMO

マッチが日産大学校ブース視察!! 来場2万8000人超え[ニスモフェスティバル]!! ロニー選手の引退セレモニーにファンは涙

 12月1日に行われたNISMO FESTIVAL。昨年を超える28500人のニスモファンが富士スピードウェイに来場した。今年のテーマは「NISMOブランド40周年」。NISMOの歴史を支えてきた名車が多く登場し、様々なブースも賑わいを見せていた。雲一つない晴天でスタートしたイベントの様子をお届けする。文・写真/西川 昇吾【画像ギャラリー】往年の名車が富士スピードウェイを爆走!! 大盛況「ニスモフ...
RSS配信なし

マジうまい「おやつパン」が並ぶ6軒!! SPメロンパンやカスタード入りアップルパイなど都内130件から厳選

 どのパンもおいしいんです。でも、今回はベストカーの姉妹メディア、『おとなの週末』スタッフたちが「おやつにぴったりなパン」が食べたいとなったら真っ先に思い付くパン屋さんを集めました。近くに出かけたらぜひ、いえ、わざわざ買いに行ってみてほしい美味揃いです。撮影/鵜澤昭彦(ひぐらしベーカリー、BREAD BOARD、ブーランジェリーミモレット)、小島昇(鈴木ベーカリー、大松ベーカリー、カーベー・ケージ...
ビジネス

日産がんばれ!「北米市場で大苦戦」「売れる新車がない」…大変な逆風でできることとやるべきこと

 ここにきてさまざまなメディアが日産バッシングを始めた。記事の内容といえば「その通り」なものが多いのだけれど、行間を読むと「日産の今後」についてまったく触れていない。改めて書くまでもなく日産は日本を代表する企業であり、今まで日本に貢献してきた。そして今後も日本を支えて欲しいと思う。ちなみに日産の低迷は、5年前の2019年12月に内田誠さんが社長になった時から始まったと考えます。(※編集部注…202...
GR

V8ツインターボ搭載!? レクサス[LFA]はGRブランドで登場か!!

 「天使の咆哮」として一世を風靡し、今なおその名を轟かせているレクサス LFA。そんなLFAがGRブランドとなって帰ってくるとの情報を入手した。次期型LFAは、ガソリンのほかにもハイブリッドやBEVで登場する可能性もあるという。今回はそんなLFAの最新スクープ情報をお届けしていく。※本稿は2024年10月のものです文、予想CG:ベストカー編集部/写真:レクサス初出:『ベストカー』2024年11月1...
アクア

ズバリ、2代目フィット ハイブリッドの「36.4km/L」は世界一だったのか!!? 燃費のいいクルマ日本一vs世界一2013年版【10年前の再録記事プレイバック】

 ニッポンのメーカーは世界から見たときにどれほどの力を持っているのか?? ニッポンの企業の世界への影響力徹底的に取材、分析した2013年の企画から、燃費のいいクルマ日本一vs世界一を比較!(本稿は「ベストカー」2013年9月26日号に掲載した記事の再録版となります)文:編集部【画像ギャラリー】ズバリ、2代目フィット ハイブリッドの「36.4km/L」は世界一だったのか!!? 燃費のいいクルマ日本一...
エスティマ

名車なのになぜ消えた???? [新型エスティマ]がBEVになって戻ってくる!!!! 超絶カッコいいスタイルで2026年に登場か!?

 人気が継続しているにもかかわらず2020年に終売となったスタイリッシュミニバン、エスティマ。今か今かと待ちわびている人も多いんじゃないだろうか。はたしてほんとにあるのか、エスティマの新型。今わかっている最新情報をお届けしよう。文:ベストカーWeb編集部/写真:ベストカーWeb編集部、ベストカー編集部(予想CGイラスト)【画像ギャラリー】歴代エスティマの惚れ惚れするスタイルを写真でチェック!!!(...
BRZ

操作性がさらに向上したスバル・[BRZ]! 試乗してみたが想像以上に完成度が高かった件

 2024年7月に一部改良を受けて登場したスバル BRZ。登場直後に行われた試走会で体験している国沢親方だが、その日はあいにくの大雨。ウエットコンディションでの性能は体感できたが、今回は待望のドライコンディションでの試乗だ!!※本稿は2024年10月のものです文:国沢光宏、ベストカー編集部/写真:大西靖、スバル初出:『ベストカー』2024年11月10日号【画像ギャラリー】FRスポーツ最後のチャンス...
エンタメ

こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】ただのOEM車ではなかったスバルらしい7シーターモデル[トラヴィック]は失敗作だった!?

 これまで日本にはたくさんのクルマが生まれては消えていった。そのなかには、「珍車」などと呼ばれ、現代でも面白おかしく語られているモデルもある。しかし、それらのクルマが試金石となったことで、数々の名車が生まれたと言っても過言ではない。 当連載では、これら「珍車」と呼ばれた伝説のクルマや技術などをピックアップし、その特徴を解説しつつ、日本の自動車文化を豊かにしてくれたことへの感謝と「愛」を語っていく。...
EV

[日産次期リーフ]の全真相!? 待望の4WDモデルあり!? バッテリーは冷却機能搭載か? 

 現行モデルの登場からすでに7年が経った日産リーフ。いよいよ2025年秋には、3代目モデルが登場する。すでに公道を走るカモフラージュ車両の姿なども報じられているが、改めていま分かっている情報を整理してみよう!文:ベストカーWeb編集部/写真:日産自動車、ベストカーWeb編集部これから出る新車 60台 全掲載! スーパーSCOOP完全ファイル2025 保存版1,430円(11/29 07:43時点)...
いらない装備

おじさんが思わずイラっと頭にくる[クルマのいらない装備]と下取りで有利な最新装備

 50代以上のおじさんにとってクルマの装備の進化ぶりについていけないという人も多いはず。特に説明書も見ないようなアナログおじさんはきっとイラっときていることだろう。そんなおじさん世代にとってイラっとくるクルマのいらない装備とは?文:ベストカーWeb編集部/写真:ベストカーWeb編集部【画像ギャラリー】おじさんがイラっとくるクルマの最新装備とは?? 写真をチェック!(8枚)画像ギャラリー ...
エルグランド

アルファードの独壇場を許すな!! 新型[エルグランド]登場が日産復活の狼煙!!! BEVではなくガソリンターボのe-POWER搭載で2025年登場か!?

 現行エルグランドはデビューからすでに14年。2023年のジャパンモビリティショーで公開されたハイパーツアラーが次期エルグランドを示唆するモデルとして言われてきた。しかし、ここに来て違うことが判明した。さて、次期エルグランドはどんなモデルになるのか、最新情報をお届けしよう。文:ベストカーWeb編集部/写真:ベストカーWeb編集部、ベストカー編集部(トビラ:予想CGイラスト)【画像ギャラリー】エルグ...
RAV4

誕生から5年半[RAV]最後の改良か!? FFを廃止し人気のメーカーオプションを標準装備化!! フルモデルチェンジは2025年末か!?

 トヨタは2024年11月28日、RAV4を一部改良し、ガソリン車、ハイブリッド車を2024年12月16日、PHEV車を1月6日に発売すると発表した。どんな改良の内容なのか、解説していこう。文:ベストカーWeb編集部/写真:トヨタ【画像ギャラリー】デビュー5年半を迎えるRAV4が人気のオプションを標準装備化して登場!! 注目の中身を写真でチェック!(6枚)画像ギャラリー ...
オープンカー

スズキが軽量FRスポーツ開発に着手か!? 1.3Lターボ車になって[カプチーノ]が令和に蘇るってホント⁉

 バブル期の終盤頃は、軽自動車も破天荒なモデルが多かった。その代表が平成ABCトリオと呼ばれている軽オープンスポーツカーたち。21世になる前に彼らは深い眠りについたが、そのうちの1台であるスズキ・カプチーノが約30年ぶりに目を覚ますかもしれないぞ!!文:ベストカーWeb編集部/写真:ベストカー編集部(予想CGイラスト)、SUZUKIこれから出る新車 60台 全掲載! スーパーSCOOP完全ファイル...
ジムニー

凄いぞ[スズキ]!! [スペーシア]に[ジムニー]って人気車だらけ! 成功したクルマの特徴って?

 2024年9月末に行われた自民党総裁選。時事ネタは常に貪欲に取り入れるベストカーは、この総裁選に注目。自動車メーカーを「党」に見立て、各党を代表するクルマを選んでみた。ここでは、クルマ好きのツボを心得た優良車を作り続けるスズキ党の総裁選挙の模様をお届けする!!※本稿は2024年9月のものです文:片岡英明、松田秀士、渡辺陽一郎/写真:スズキ、ベストカー編集部初出:『ベストカー』2024年10月26...
ジムニー

信じてマジで!! 新型ジムニー5ドア日本発売迫る!? 年度内日本発売が濃厚ヵ

 いやいややっときますよ日本にジムニー5ドアが!! 有力な情報をゲットしたのだが国内発表が25年1月下旬で今年度中には正式発売される予定とのこと。待ちに待った新型ジムニー5ドア!! これは嬉しいよねマジで!!!文・写真:ベストカーWeb編集部【画像ギャラリー】え、5ドアの内装ってこうなの!? ジムニー5ドア衝撃の全貌がコレ(6枚)画像ギャラリー jQuery(...
コペン

スライドドア車の作りが凄すぎ!! 約138万円[タント]が高評価! ダイハツの人気車イッキ見

 2024年9月末に行われた自民党総裁選。時事ネタをいち早く企画に取り入れるベストカーは、この総裁選に注目。自動車メーカーを「党」に見立て、各党を代表するクルマを選んでみた。ここでは、認証不正からの建て直しを図るダイハツ党の総裁選挙の模様をお届けする!!※本稿は2024年9月のものです文:片岡英明、松田秀士、渡辺陽一郎/写真:ダイハツ、ベストカー編集部初出:『ベストカー』2024年10月26日号【...
MT

[MT]のレスポンス大幅改善? ホンダ[シビックRS]に期待せざるを得ない件

 我々がずっと待ち望んでいたシビックRSがついに発売された。価格は400万円台前半とタイプRと比較しても80万円近く安く、それでいてターボエンジンを搭載したMTという魅力たっぷりのクルマとなっている。そこで今回はシビックRSとは何かを改めて解説していく。※本稿は2024年9月のものです文:ベストカー編集部/写真:ホンダ初出:『ベストカー』2024年10月26日号【画像ギャラリー】ついに登場したシビ...
WRC

ぬおおぉ!!!!!! エモすぎ情報にオヤジたちも絶叫 日本で滅多に見られない激レア[ラリーカー]を拝んじゃおう!!!!!!!!!!!!

 一度入ってしまうと、時間を忘れてしまうくらい虜になってしまう特別な空間。クルマ好きにとって、富士モータースポーツミュージアムは、その代表だといえるだろう。そのスペースに、1960年代から1990年代に活躍した往年のラリーカーが大集合するってさ!!文・写真:ベストカーWeb編集部【画像ギャラリー】フィアットだけじゃないぞ!!!!!! 富士モータースポーツミュージアムで見られるラリーカーはこんなにた...
PHEV

まるで[ラリー車]! 三菱 [アウトランダーPHEV]が最高のクルマに進化した件

 三菱の大人気PHEVアウトランダーが全方位進化して帰ってきた。フロントフェイスもイメチェンして、電池容量も増加した。さらにヤマハと共同開発した新たなプレミアムオーディオを搭載するなど超絶パワーを遂げた同車をさっそく見ていこう。※本稿は2024年10月のものです文:国沢光宏、ベストカー編集部/写真:森山良雄、中里慎一郎、三菱初出:『ベストカー』2024年11月10日号【画像ギャラリー】全方位進化し...
GR

オールトヨタ製になるぞ!!!!!! 新型[スープラ]は新開発の2L直4ターボ+ハイブリッドが濃厚か!?

 登場から5年が経ち、次期型スープラに関する情報も気になるところ。なんと、BMWとの共同開発ではなく、トヨタの独自開発に変更される模様。久々にオールトヨタ製のスープラを拝める可能性が高まってきたぞ!!文:ベストカーWeb編集部/写真:ベストカー編集部(予想CGイラスト)、TOYOTAこれから出る新車 60台 全掲載! スーパーSCOOP完全ファイル2025 保存版1,430円(11/27 07:...
アルファード

まさかの[アルファード]に美学的な余裕なし!? 登場から17年[デリカD:5]の完成度は?

 大型ミニバンは日本が世界に誇るユニークな存在。その頂点を極めるアルファードを水野さんはどう評価するのか? 一方、2007年のデビューから17年というロングセラーのデリカD:5。唯一無二の存在ともいえるデリカD:5の評価はいかに?※本稿は2024年9月のものです文:水野和敏/撮影:奥隈圭之初出:『ベストカー』2024年10月26日号【画像ギャラリー】日本のミニバンは世界に誇れるカテゴリーよ! アル...
アストンマーティン

V12エンジン復活!! 最高速345km/hの大排気量5.2L! 年間生産台数たったの1000台のみ[ヴァンキッシュ]登場

 イギリス生まれの超高級車メーカーアストンマーティン。スポーツカーメーカーとしてはランボルギーニやフェラーリとはまた違う気品を感じさせる。今回はそんな同社を過去の名車もさかのぼりつつ、アストンマーティン独自の世界を見ていこう。※本稿は2024年9月のものです文:大音安弘/写真:アストンマーティン初出:『ベストカー』2024年10月26日号【画像ギャラリー】歴代アストンマーティンの姿はこれだ! 名車...
ニュース

自然災害や事故が多くなったから??? 任意保険料が3年連続して値上げされるってどういうこと!? 値上げの理由を聞いてみた!

 お米をはじめとして物価が急騰、ガソリン代も上がり、ますます苦しくなっている昨今。そんななか、任意保険料が3年連速して値上げしているのを知っていましたか? 交通事故発生件数は年々下がっているというのになぜ値上げされるのだろうか?文:渡辺陽一郎/写真:Adobe Stock(トビラ写真:oka@Adobe Stcok)、ベストカーWeb編集部■値上げの理由を聞いてみた!交通事故発生件数が減っているの...
スクープ

日産復活の救世主となるか!? 新型[マーチBEV]はどうなる!!! 可愛い丸目ライトで2026年冬に登場か!?

 2022年8月末にK13型4代目マーチの生産終了から早2年が過ぎたが、次期マーチの動向はいまだ明らかなっていない。しかし、その一端は覗かせてくれている。次期マーチはどうなっているのか、最新情報をお伝えしよう。文:ベストカーWeb編集部/写真:日産自動車、ルノー【画像ギャラリー】新型マーチは可愛らしい丸目ライトで日産復活の先鋒となるか?(5枚)画像ギャラリー ...
Xグレード

一部改良アルファード/ヴェルファイア11月23日から受注再開!? だいぶがっかり!? 注目の廉価版アルファードXはHEVのみで510万円から!

 以前からお伝えしてきたアルファード/ヴェルファイアの受注が2024年11月23日から再開! ついに一部改良の内容と廉価版のXグレードやPHEV、プレーシャスラウンジが判明! 実際に買えるのか、首都圏のディーラーに直撃した!文:ベストカーWeb編集部/写真:ベストカーWeb編集部※本企画に掲載する情報は、メーカーからもたらされたものではなく、独自に調査し、執筆したものです【画像ギャラリー】最も安い...
F1

やったー!!! 往年の[F1オヤジ]は涙が止まらないんじゃない!? 伝説のマシン[ウィリアムズFW12]が作れちゃう!!!!!

 ホンダパワーユニットや日本人ドライバー角田裕毅の活躍もあって、近年は日本でも盛り上がりを見せているF1。けれど1980年代後半から1990年の熱狂ぶりは異常なほどだった。その時代の名車「ウィリアムズ・レーシングFW14B」がレゴブロックになったぞ!文:ベストカーWeb編集部/写真:レゴジャパン【画像ギャラリー】またF1ブーム来ないかな!!!! 一番盛り上がっていた時の写真見てってよ!!!!!!(...
オープンカー

新型[コペン]は1.3L直3ターボのリッターカー!!!!! 本当にデビューするのか!?

 見た瞬間に心を奪われる、かわいいクルマ。人によってその基準はさまざまだが、初代コペンに恋心を抱いた人は多いのではないだろうか。そんな初代のデザインを継承して、軽自動車ではなくリッターカーとしてデビューを飾るタイミングが迫ってきたようだ。文:ベストカーWeb編集部/写真:ベストカーWeb編集部、ダイハツこれから出る新車 60台 全掲載! スーパーSCOOP完全ファイル2025 保存版 (ベストカー...
インスタ

真紅と純白のコスから垣間見える美ボディに釘付け……!!! 天野ちよ from TEAMマッハ マッハ車検アンバサダー

 本誌『ベストカー』にて大好評連載中の「ベストカーレースクイーン名鑑*」。今回は、スーパーGT GT300クラス 5号車「TEAM MACH」で「マッハ車検アンバサダー」を務める天野ちよ(あまの・ちよ)さんが登場だ! *レースクイーンは今シーズンから「レースアンバサダー」が正式名称です。※本稿は2024年11月のものです文:ベストカー編集部/写真:矢沢隆則/初出:『ベストカー』2024年12月10...
WRC

型落ちマシンで超アンビリーバボーな走り!!! 最新マシンを食う激走に海外勢も「ドン引き」レベル?? 総合9位の新井大輝選手がスゴすぎる

ラリージャパンの最終日、トヨタがまさかの大逆転でマニュファクチャラーズタイトル4連覇を決めたのには驚いたが、完全プライベーター新井大輝の9位もアンビリーバブルな快挙だった文:ベストカーWeb編集部 /写真:Rally Japan、Red Bull Content Pool【画像ギャラリー】エモすぎぃ!!!!! 日本の生活道路を走るWRCマシンが胸熱すぎるから見て!!!!!!(7枚)画像ギャラリー ...
BRZ

次期GR86/BRZ ルーミー/トール スターレット エブリイ 新型スクープラッシュ 古くてダサい運転 人気記事ランキングベスト20[2024.11.17-11.23]

 先週、11月17日(日)から11月23日(土)までの1週間に、「ベストカーWeb」で特によく読まれた新着記事20本をご紹介! 見逃した記事、読もうと思っていたけど忘れていた記事はないですか? ぜひチェックしてみてください! 記事リンク ...
GRヤリス

メンツ強すぎだろぉ!!!!! 絶対王者ロバンペラが復帰&勝田も継続参戦 トヨタが最強の布陣で王者奪還だ!!!!!!!!!!!!

 TOYOTA GAZOO Racing World Rally Team(以下、TGR-WRT)が、2025年シーズンのFIA世界ラリー選手権(WRC)の参戦体制を発表。来シーズンは若い才能と世界チャンピオンの経験を持つドライバーの組み合わせで、チーム体制をますます強化していく!文・ベストカーWeb編集部/写真:TOYOTA GAZOO Racing、Red Bull Content Pool■...
モータースポーツ

ラリージャパン参戦も「ほぼ走れず」終わる!! まさかのドラシャ「破断」ってマジなん 自動車評論家66歳の挑戦

 ラリージャパン。れっきとした世界選手権の舞台なのだが、実は国内のラリー競技者も参戦することができる舞台でもある。今回ベストカーがサポートした自動車評論家の国沢光宏さんチームは非常に厳しい週末となってしまった。監督の心が落ち着いてきたので(笑)、全貌をお届けしよう!!文:ベストカーWeb編集長 塩川雅人/写真:成田颯一、編集部【画像ギャラリー】悔しいよぉぉぉ!!!! こんなチームもあったと知ってほ...
オープンカー

ついに出た!!!!!!!! 待ってたぞ!! 2L×幌[ロードスター]が登場間近!?

 ロードスターといえば、爽快感溢れる走りで、多くのファンを持つライトウエイトオープンスポーツカー。だが一部では、「2Lのソフトトップがあればなぁ」なんて声が囁かれたいた。そんな要望に応える形で、日本への導入が現実的になってきたぞ!!文:ベストカーWeb編集部/写真:MAZDA、ベストカーWeb編集部これから出る新車 60台 全掲載! スーパーSCOOP完全ファイル2025 保存版1,430円(11...
オープンカー

ついに出た!!!!!!!! 待ってたぞ!! 2L×幌[ロードスター]が登場間近!?

 ロードスターといえば、爽快感溢れる走りで、多くのファンを持つライトウエイトオープンスポーツカー。だが一部では、「2Lのソフトトップがあればなぁ」なんて声が囁かれたいた。そんな要望に応える形で、日本への導入が現実的になってきたぞ!!文:ベストカーWeb編集部/写真:MAZDA、ベストカーWeb編集部これから出る新車 60台 全掲載! スーパーSCOOP完全ファイル2025 保存版1,430円(11...
カローラ

燃費はプリウス超え???? [次期型カローラ]は内燃機関の未来を背負って2026年に登場か!!!!

 ほぼ60年に渡ってトヨタの屋台骨を支えてきたカローラ。12代目となる現行モデルは今年で発売6年目を迎え、そろそろ次期型の情報が恋しい。その次期型カローラの最新情報だが、画期的なエンジンを搭載して、2026年に登場する可能性が高いぞ!文:ベストカーWeb編集部/写真:トヨタ、ベストカーWeb編集部これから出る新車 60台 全掲載! スーパーSCOOP完全ファイル2025 保存版1,430円(11/...
BEV

新型[NSX]は1000馬力オーバーか!? ホンダが全個体電池搭載のハイパーBEVを投入する可能性大 

 今現在、ホンダが展開するラインアップは寂しい気がする。そう感じるのは、フラッグシップモデルの不在が関係しているのではないだろうか。その役目を果たせるのは、NSX、あなたしかいないと思う。文:ベストカーWeb編集部/写真:ベストカー編集部(予想CGイラスト)、HONDA、Acuraこれから出る新車 60台 全掲載! スーパーSCOOP完全ファイル2025 保存版1,430円(11/24 07:41...
CX-5

大ヒット予想!! マツダ[新型CX-5]が超絶進化! ハイブリッドモデル登場でしかも安いなら期待大!!

 マツダの屋台骨を支えるCX-5。世界販売の約3割を占める、マツダとしても力を入れたい重要なモデルだ。そのCX-5が、次期型では自社製のハイブリッドを搭載して登場するという。はたしてどんなクルマとなるのか!? 発表は2025年だ!!※本稿は2024年8月のものです文:ベストカー編集部/写真:マツダ初出:『ベストカー』2024年9月26日号【画像ギャラリー】自社製ハイブリッドを搭載して2025年登場...
GR

トヨタがマニュファクチャラーズタイトル獲得! 地元で歓喜の戴冠!!

 11月24日(日)、愛知県・岐阜県を舞台に開催されている2024年WRC世界ラリー選手権第13戦『フォーラムエイト・ラリージャパン2024』の最終日(デイ4)が終了し、トヨタがマニュファクチャラーズ選手権のタイトルを獲得した!文:ベストカーWeb編集部/写真:TOYOTA■接戦を制しトヨタがマニュファクチャラーズタイトル獲得!! 最終戦まで、ドライバーズもマニュファクチャラーズもチャンピオン決定...
スクープ

「(次期)セリカ、作ります!」ラリージャパン会場でトヨタ中嶋副社長が明言!! 開発開始を宣言、次期86も「出す」

 2024年11月23日、ラリージャパン開催中の豊田スタジアムにおけるステージイベントにて、ベストカーから豊田章男会長(モリゾウ)が「セリカ、作ってるんですか?」と質問。「ぼくは答えられない、そこに執行(役員)がいるから聞いてみよう」と、ステージ横にいた中嶋裕樹トヨタ自動車副社長(商品担当)を指名。登壇した中嶋副社長が「セリカ、やります」と答えた。文、写真/ベストカーWeb編集部【画像ギャラリー】...
アルト

100㎏軽い車重580㎏のベーシック軽[新型アルト]が2026年に登場!? 軽量化と48Vスーパーエネチャージで勝負!!! 燃費は30km/L到達か!?

 ワゴンRとともにスズキの軽自動車の屋台骨となっているアルト。次期型はいつ出るのか? 今度のアルトの隠し玉は何? 新型アルトについて今わかっている情報すべてお伝えしていこう。文:ベストカーWeb編集部/写真:ベストカーWeb編集部、スズキ、ベストカー編集部(予想CGイラスト)【画像ギャラリー】新型アルトは580㎏という超軽量で登場! 燃費は30km/L以上!?(4枚)画像ギャラリー ...
スマートニュースのみ

講談社ビーシー【編集スタッフ募集】書籍・ムック編集者

 講談社ビーシー(東京都文京区)は、書籍・ムック編集者(業務委託スタッフ)を募集します。エンタメ、芸能、趣味や実用、グルメ、ラーメンなど幅広いジャンルの編集ができる方。編集だけでなくプロモーションまで経験のある方、大歓迎です。文/画像:講談社ビーシー書籍出版・PR部■編集経験者の募集です【募集要項】場所:東京都文京区音羽業務内容:書籍・ムックの編集業務担当※企画立案、著者探し、執筆依頼、進行管理、...
M55

ついにその瞬間がやってきた!!!!! シビックベースの70年代風GTカー[ミツオカM55]が限定100台800万円で販売!!!!! 即売必至か?

 2024年11月21日、富山の自動車メーカー、光岡自動車が創業55周年記念モデルとして「M55ゼロエディション」を限定100台、808万5000円で発売することを発表した。昨年のコンセプトモデル発表時に大反響を巻き起こしたモデルだけに即売必至。どんなモデルか、さっそく見ていこう。文:ベストカーWeb編集部/写真:ベストカーWeb編集部【画像ギャラリー】ミツオカM55はケンメリ似かチャレンジャー似...
BRZ

もう[トヨタ]が開発してるだと!!!!!!!!!!! 次期型[GR86/BRZ]は1.6Lターボ+ハイブリッドでほぼ確定か!?  

 比較的手が届きやすい価格帯で、走りも最高に楽しめちゃうGR86/BRZ。ガソリンモデルのみの販売であることから、現行型限りでモデルライフを終了するかと思われていたが、どうやら次期型の開発はすでに行われているとの情報が。しかもトヨタ主導で行われるというではないか!文:ベストカーWeb編集部/写真:ベストカー編集部(予想CGイラスト)これから出る新車 60台 全掲載! スーパーSCOOP完全ファイル...
e-BOXER

いよいよ正式発表!? デザイン一新の[新型フォレスター]登場か! トヨタHV搭載でスバル弱点の燃費は向上なるか

 アメリカではすでにデビューしており、本国日本では鼻先のニンジン状態だった新型スバル フォレスター。いよいよ正式発表となりそうだ。いずれはトヨタTHSをベースとした次世代e-BOXERが追加されるとみられる新型フォレスターは、まずは純ガソリンエンジン搭載で2024年秋発表だ!!※本稿は2024年8月のものです文:ベストカー編集部/写真:スバル ほか初出:『ベストカー』2024年9月26日号【画像ギ...
ニュース

ええええぇついに最後か!? 鮮明なボディカラーに思わず見とれる!!!!!!!!! 爆速2Lターボのホットハッチ[AMG A45 S]の魅力度がマシマシ

 メルセデスAMGのなかでも特に扱いやすく、ドカンとした加速で最高のドライビングプレジャーを体感できるAMG A 45 S 4MATIC+だが、ついにファイナルエディションの登場がアナウンス。ひとつの時代に区切りが付こうとしている。文:ベストカーWeb編集部/写真:メルセデス・ベンツ【画像ギャラリー】鮮やかグリーンに恋しちゃう!!! 日本限定カラーも素敵すぎるって(5枚)画像ギャラリー ...
GRスターレット

待ってろスイスポ!!! FF1.3Lターボのピリ辛ボーイズレーサー[新型GRスターレット]は若者にも手が出しやすい250万円で登場か!?

 パッソ/ブーンの後継車、新型スターレットが2026年に登場予定だが、なんと強力な隠し玉が控えていた。そう、WRCラリー4マシンのベースとなるFFマシンが登場するというのだ。新型GRスターレットの中身に迫ってみたい!文:ベストカーWeb編集部/写真:ベストカーWeb編集部、ベストカー編集部(予想CGイラスト)これから出る新車 60台 全掲載! スーパーSCOOP完全ファイル2025 保存版1,43...
スクープ

27年ぶりにあの懐かしいスターレットが戻ってくる!? ヤリスより小さいリッターカーは2026年登場か!?

 スターレットといえば、トヨタを代表するコンパクトカーだったが、1999年7月に5代26年の歴史に幕を閉じた。そのスターレットが復活するというのだ。はたしてどんなクルマになるのか? ヤリスとの立ち位置はどうなるのか?文:ベストカーWeb編集部/写真:ベストカーWeb編集部、トヨタ、ベストカー編集部(予想CGイラスト)これから出る新車 60台 全掲載! スーパーSCOOP完全ファイル2025 保存版...
スクープ

オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!

 1978年に登場したプレリュードは、初代から5代目まで販売した全てのモデルが流麗なスタイリングをまとっていた。2001年を最後に市場から姿を消したが、2023年のジャパンモビリティショーでコンセプトモデルをサプライズ発表。長い眠りから目を冷ますときが訪れるようだ。文:ベストカーWeb編集部/写真:ベストカー編集部(予想CGイラスト)これから出る新車 60台 全掲載! スーパーSCOOP完全ファイ...
BEV

N-VANより安い200万円以下!? スズキ新型[エブリイ]は配達業を助ける!! 航続距離200kmのBEVに生まれ変わる

 日本の自動車メーカーが送り出すBEVは、まずは軽商用車の分野で競い合うようだ。ホンダからN-VAN e:が登場し、スズキ、ダイハツ、トヨタの三社は、共同開発の軽BEVで迎え撃つ。スズキ eエブリイは2025年参戦だ!!※本稿は2024年8月のものです文:ベストカー編集部/写真:スズキ初出:『ベストカー』2024年9月26日号【画像ギャラリー】軽商用BEVは激戦の予感!? JMS2023で公開され...
GT-R

もう待ちきれない! [新型GT-R]はなんと全個体電池+次世代モーターで1360馬力! 世界が驚く史上最強のBEVスポーツカーへ

 現行GT-Rが登場したのは約17年前の2007年12月26日。現行GT-Rはすでに2025年モデルが最終モデルとなり、2025年8月をもって生産終了となることが明らかにされている。では新型GT-Rはどうなるのか? いまわかっている新型GT-Rの最新情報をお届けしよう。文:ベストカーWeb編集部/写真:ベストカーWeb編集部、ベストカー編集部(予想CGイラスト)これから出る新車 60台 全掲載! ...
イベント

12月7日(土)京都お東さん広場(東本願寺門前広場)で「京都モビリティ会議」開催(入場無料)

 2024年12月7日(土)9:00~18:00、「お東さん広場」(京都府京都市/東本願寺門前広場)にて、自動車メーカー、自治体、メディア、若者たちが「次世代モビリティ」について語り合うイベントを実施します。入場無料。ぜひご参加ください。文:ベストカーWeb編集部■京都で「次世代モビリティ」についてみんなで考えよう「百年に一度」といわれる自動車改革期にあって、5年先、10年先、30年先の自動車を考...
スクープ

ルーミー/トール受注再開! 現行は2027年まで販売ってどうよ!? 3年も生き延びるってマジか!? ビッグマイチェンは2025年!

 ダイハツの認証不正問題で生産販売がストップしていたトヨタルーミー/ダイハツトール。11月1日から適用される継続生産車に義務付けられた法規に対応した一部改良モデルが2024年12月9日に発売される予定だが、すでに受注は再開しているという。しかし、その先は? 新型モデルはどうなっているのか、今わかってる情報をお伝えしよう。文:ベストカーWeb編集部/写真:ベストカーWeb編集部、CGイラスト(ベスト...
シビック

効果がマジで段違い 日常で体感する実効空力 [テールゲートスポイラー]の装着でシビックの走りが激変

 スポイラーひとつで走りが変わるなんて大袈裟な。そう思った方が多いかもしれない。でもホンダアクセスが手がける、実効空力デバイスはマジですごい! そんな一度は味わってほしい実効空力デバイスに、シビック用のテールゲートスポイラーが仲間入りだぞ!!!!!!文:ベストカーWeb編集部/写真:ホンダアクセス【画像ギャラリー】ドリキン土屋圭市も太鼓判!!!!!! ホンダアクセス実効空力が色々すごすぎるのよ(8...
RSS配信なし

「TRYラーメン大賞」&「おとなの週末」厳選の51店舗が集結!! 新宿・大久保公園でラーメン三昧!! 至高のラーメンフェスに出かけよう!!

 ラーメン好きにぴったりのイベントが、2024年11月26日~12月25日までの期間、新宿は大久保公園で開催される!! それが「TRYラーメン大賞 & おとなの週末が選んだ至高のラーメンフェス」だ。ベストカーの姉妹メディアが選んだうまいラーメンが、すべて1000円均一で食べられるのだ。これは見逃せない!!■【Tokyo Ramen of the Year 25周年記念イベント】大久保公園で11/2...
KK線

【清水草一の道路ニュース】銀座のど真ん中 日本最初の高速道路[KK線]がなぜ廃止されなければいけないのか? 今後はどうなる? 

 クルマと道路は切っても切り離せないもの。交通ジャーナリストの清水草一が、毎回、道路についてわかりやすく解説する当コーナー。今回は廃線が発表された東京高速道路KK線について考察していく。文:清水草一、写真・資料/東京都、フォッケウルフ【画像ギャラリー】東京高速道路(KK線)の写真と資料をまとめて見る!(3枚)画像ギャラリー jQuery(function ()...
CX-5

クラウンエステート国内仕様は 新型CX-5 スズキのデザイン スクープ本もお願いします 人気記事ランキングベスト20[2024.11.10-11.16]

 先週、11月10日(日)から11月16日(土)までの1週間に、「ベストカーWeb」で特によく読まれた新着記事20本をご紹介! 見逃した記事、読もうと思っていたけど忘れていた記事はないですか? ぜひチェックしてみてください! 記事リンク ...
トヨタ

障碍者にやさしい社会はきっとわたしたちにもやさしい 「移動の自由と可能性をすべての人に」トヨタ・モビリティ基金を応援したい

 2024年11月16-17日に富士スピードウェイで開催されたスーパー耐久最終戦、イベント広場では多くの催しが開かれ、そのひとつに、トヨタ・モビリティ基金によるアイデアコンテスト「Mobility for ALL」部門で活動する17チームによる実証実験があった。これを読んでいる皆さまにも深く関係する事業なので、ぜひ紹介したい。文:ベストカーWeb編集部、写真:トヨタ・モビリティ基金、ウィーログ、コ...
RSS配信なし

【激うま】至高の「カレーパン」厳選7軒!! 「揚げ」はもちろん「焼き」や「つけ」まであるとは!? 『サカエヤベーカリー』のコアラパンは必見

 どのパンもおいしいんです。でも、今回はベストカーの姉妹メディア『おとなの週末』スタッフたちが「カレーパン」が食べたいとなったら真っ先に思い付くパン屋さんを集めました。近くに出かけたらぜひ、いえ、わざわざ買いに行ってみてほしい美味揃いです。香ばしく揚げられたパンの中に後引く辛さ、旨さのカレーがギュッと詰められたカレーパン。食事にもおやつにもぴったりでファンも多い。焼き、つけと変わったカレーパンまで...
オフローダー

予想価格350万円!! バカ売れ必至の新型[ランクルFJ]! 2.8Lディーゼル搭載で全幅1.83mのカロクロサイズになるか!?

 出せば売れる(そして納期を待つ)という人気車、トヨタのランドクルーザーファミリー。その末弟となるランクルミニこと「FJ」の登場が間近に迫っているようだ。アジア戦略車「IMV 0」のラダーフレームを流用するランクルFJは2024年冬登場!!※本稿は2024年8月のものです文、予想CG:ベストカー編集部/写真:トヨタ初出:『ベストカー』2024年9月26日号【画像ギャラリー】エグい納期待ちの覚悟はい...
WRX

スバル大崎社長が圧巻の走りに驚愕!! モリゾウさんがニュル「スバルワークス」候補ってマジですか

 スーパー耐久最終戦の舞台となった富士スピードウェイ。今季からスーパー耐久のオーガナイザーでもあるSTMOの会長にも就任したモリゾウさんが、また自動車ファンが腰をぬかすサプライズをしてくれたぞ。まさかスバルワークスでニュルにいっちゃう??文/写真:ベストカーWeb編集部【画像ギャラリー】いっそのことWRX兄弟車開発とかしない!? 北米のMT設定のあるWRX STI一挙公開(41枚)画像ギャラリー ...
CX-5

圧倒的!! 登場から9年の[ロードスター]がイチバン! 魅力度が2番目のマツダ車とは

 自動車メーカーの中でも個性派揃いのクルマを作るマツダ。オープンスポーツのロードスターを始め、FRラージモデルのSUVやロータリーEVなどクルマ好きが喜ぶクルマを数多く輩出した。そこで今回は「自動車総裁選」と題して、マツダから選りすぐりの4車種を選出して、その中から総裁となるクルマを選んでいく。※本稿は2024年9月のものです文:片岡英明、松田秀士、渡辺陽一郎/写真:マツダ、ベストカー編集部初出:...
500

デザインがイイじゃん!! 585万円の[コンパクトSUV]日本上陸! 独特なフォルムの[600e]ってどんなクルマ?

 独特なフォルムとキャンバストップが魅力的なイタリアが誇る自動車メーカーフィアット。その新型EVとなる「600e」がついに日本へ上陸した。そこで今回は、500eとはまた違うプラス100の魅力を余すことなくお届けしよう。※本稿は2024年9月のものです文:ベストカー編集部/写真:ステランティス初出:『ベストカー』2024年10月26日号【画像ギャラリー】うぉぉぉぉぉぉ中々いいんじゃない!? フィアッ...
FCEV

250万円引きで買える!? 人としてダメになる……[クラウンセダン]驚きの快適性とは?

 現行型クラウンセダンには水素モデルが存在する。ベースはMIRAIとのことでかなりの大柄モデル。だが、トヨタの長年の経験からその完成度は恐るべし。現状乗れる人が結構限られてしまって居る訳だが、今回はそんなクラウンの性能を余すことなく見ていこう。※本稿は2024年9月のものです文:テリー伊藤/写真:西尾タクト、トヨタ初出:『ベストカー』2024年10月26日号【画像ギャラリー】水素ステーションの普及...
N-BOX

新型[フリード]が高評価!! ライバル対策もバッチリ! ホンダの人気車を徹底採点

 VTECエンジンで世界を轟かせた我らがホンダ。しかし、電動化時代に入りホンダはEVとFCEVを目指すと宣言し今後ホンダがどうなっていくのかますます目が離せない。そこで今回は「自動車総裁選」と題してホンダから立候補車を5台選出して、これからのホンダを引っ張っていく総裁を探す。※本稿は2024年9月のものです文:片岡英明、松田秀士、渡辺陽一郎/写真:ホンダ、ベストカー編集部初出:『ベストカー』202...
スクープ

新型ハリアーは1.5LターボのHEVとPHEV! あっと言わせる超カッコいいクーペSUVが2026年に登場か!?

 2024年5月28日に行われた「マルチパスウェイワークショップ」で、トヨタは1.5Lと2L、2基の次世代エンジンを公開した。HEV(ハイブリッド)やPHEV(プラグインハイブリッド)と組み合わせ、大小さまざまな車格に対応するこの次世代エンジンは次期ハリアーが第一弾となるのが有力。ここでは次期ハリアーはどうなるのか、最新情報をお届けしよう。文:ベストカーWeb編集部/写真:ベストカーWeb編集部、...
スイフトスポーツ

ロードスターが急増!! 関西の強豪・同志社大学! 新車両で関西制覇を目指す

 自動車部とは、ジムカーナやダートラなどに参加する、大学公認の学生レーシングチーム。体育会に所属する、れっきとした運動部だ。全日本学生自動車連盟主催の大会で運転と整備の技術を競っており、全国で熱い戦いを繰り広げている。今回は初の関西遠征、同志社大学の自動車部にお邪魔した!!※本稿は2024年9月のものです文:奥野大志/写真:奥野大志、スズキ、トヨタ、マツダ、ホンダ ほか初出:『ベストカー』2024...
GT-R

北米でも成績不振!! ちょっと先進感が強すぎ!? でも[セレナ]みたいな抜群のクルマも作れるの!!

 最近だと様々な問題が露呈し、北米での不振もあり再び業績が落ち込んでいる日産。だが技術の日産と言われているだけあり、e-POWERやGT-R、フェアレディZなど我々ユーザーを楽しませてくれる要素は盛りだくさんだ。そこで今回は「自動車総裁選」と題して、日産から5車種の立候補車と総裁を選定した。※本稿は2024年9月のものです文:片岡英明、松田秀士、渡辺陽一郎/写真:日産、ベストカー編集部初出:『ベス...
アルトエコ

抜きつ抜かれつのデッドヒート!? ミライース、マイナーチェンジでアルトエコから燃費軽ナンバー1の座を奪還!【10年前の再録記事プレイバック】

 2013年8月19日、ダイハツ ミライースがマイナーチェンジを果たした。ライバルのスズキ アルトエコを抜き返し33.4km/L、軽ナンバー1の低燃費を奪還した、その中身に迫る!(本稿は「ベストカー」2013年9月26日号に掲載した記事の再録版となります)文:編集部【画像ギャラリー】抜きつ抜かれつのデッドヒート!? ミライース、マイナーチェンジでアルトエコから燃費軽ナンバー1の座を奪還!(10枚)...
エンタメ

こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】誰も知らないブーンベースの3列7人乗りミニバン[ルミナス]がフリードになれなかった理由

 これまで日本にはたくさんのクルマが生まれては消えていった。そのなかには、「珍車」などと呼ばれ、現代でも面白おかしく語られているモデルもある。しかし、それらのクルマが試金石となったことで、数々の名車が生まれたと言っても過言ではない。 当連載では、これら「珍車」と呼ばれた伝説のクルマや技術などをピックアップし、その特徴を解説しつつ、日本の自動車文化を豊かにしてくれたことへの感謝と「愛」を語っていく。...
アルファード

新車の納期が大幅に遅れている今 新車をお得に買うには3月6月12月??? はたしていつ買えばいいのか?

 1年のうち、ボーナス月の6月、12月、そして3月の決算期に新車を買うのがお得と言われてきた。しかし、現在は長納期のクルマも多くなってきて、様相が変わってきたようだ。はたして、令和の今、新車をいつ買えばお得なのだろうか?文:ベストカーWeb編集部/写真:ベストカーWeb編集部、ベストカー編集部【画像ギャラリー】アルヴェル、ノア/ヴォクシーの受注再開時期、納期はいつ?(6枚)画像ギャラリー ...
WRC

勝田が、ヌービルが、エバンスが登場 ラリージャパンを目前に[WRC]ワークスドライバーたちが意気込みを表明したぞ

 ラリージャパンが今年も日本で開催される。大会まで1週間を切ったタイミングでトヨタ、ヒョンデ、M-SPORT FORDのマシンを操るドライバーたちによる記者会見が、衆議院第一議員会館で実施された。みんな日本のフィールドでラリーできるのを待ちきれないみたいだぞ!!文:ベストカーWeb編集部/写真:ベストカーWeb編集部、Red Bull Content Pool【画像ギャラリー】日本で走る姿が待ちき...
GR

「モリゾウさんに聞け!」inラリージャパン2024~あなたの質問がベストカーの記事になる~開催決定! 11月23日は豊田スタジアムに行こう

 11月23日(土)13時30分から豊田スタジアム西イベント広場ステージでベストカーのスペシャルイベントが開催決定! モリゾウ(豊田章男会長)さんにラリーのこと、クルマのこと、人生のことを直接聞ける特別な45分。ラリージャパンに行くなら本ステージも見逃せません!文:ベストカーWeb編集部 写真:ベストカーWeb、トヨタ【画像ギャラリー】年に1度のビッグイベント! もうすぐ日本で見られるWRCマシン...
カー用品

11月1日から装着義務化されたバックカメラは一度味わったらもう手放せない! 1000円台から買える後付けカメラって大丈夫!?

 2024年11月1日から、2022年5月以前に発売され、現在まで継続されている継続生産車にもバックカメラ装着が義務化となった。すでに新型車は2022年5月から義務化されているから、購入した方は、もはやバックカメラなしにはいられない状況になっているに違いない。では自分の愛車にバックカメラはついていないという人はどうすればいい?文:ベストカーWeb編集部/写真/Adobe Stock(トビラ写真:あ...
BRZ

[クロストレック]はスバル代表車!? レヴォーグ超えの長年活躍するベテラン車は?

 2024年9月末に行われた自民党総裁選。時事ネタには殊更敏感なベストカーは、この総裁選に注目。自動車メーカーを「党」に見立て、各党を代表するクルマを選んでみた。ここでは「スバリスト」と呼ばれる熱狂的支持者が存在することで知られるスバル党総裁選挙の模様をお届けする!!※本稿は2024年9月のものです文:片岡英明、松田秀士、渡辺陽一郎/写真:スバル、ベストカー編集部初出:『ベストカー』2024年10...
エステート

600万円スタート!? 新型クラウンエステートの国内仕様はこうなる!?

 第4の新型クラウンとして登場が待たれるエステート。利便性も抜群なワゴン形状で、登場すればかなり売れそうなパッケージなのだが年内登場予定なのに音沙汰なし。アメリカでは既に登場しているのだが日本で作っていると言うのだから、日本市場にも早く導入して!!!!文・ベストカーWeb編集部/写真・トヨタ【画像ギャラリー】アメリカで登場の「クラウンエステート」です! 約720万円のクラウンをギャラリーでチェック...
インド

最近スズキのデザイン良すぎない? [新型ディザイア]のスタイルがイケすぎな件

 最近のスズキから展開されるクルマは、非常にデザイン性が高い傾向にある。インドで絶大な支持を受けているディザイアも、かっこよくなって生まれ変わったではないか。スズキのデザイナーさん、優秀すぎじゃないか!?文:ベストカーWeb編集部/写真:Maruti Suzuki【画像ギャラリー】リヤのスタイルも美しすぎだろ!!!!!!! 新型ディザイアの色気ありすぎ(23枚)画像ギャラリー ...
BEV

EVだけは無理ない? ”300万円超え”予想の[新型ハスラー]登場か!! ガソリンモデルはどうなるの!?

 空飛ぶクルマの製造に協力するなど、異なる分野にも果敢に挑戦しているスズキだが、いよいよ軽自動車の電動化に乗り出すようだ。2023年のジャパンモビリティショーで公開された軽BEV「eWX」は2026年登場か!?※本稿は2024年8月のものです文:ベストカー編集部/写真:スズキ初出:『ベストカー』2024年9月26日号■これは次期型ハスラーでは?写真は2023年ジャパンモビリティショーのもの。デザイ...
N-BOX

【新車自腹購入レポート】N-BOXとスペーシアを買ってわかった長所と短所

 新車買う系ユーチューバーが実際に新車を買って本音で語る本企画。今回は「両方買って比べてやる!」、そんな思いで購入した新型N-BOXと新型スペーシアを取り上げる。現時点でどっちがイイクルマなのか? 今回はオーナー目線でぶっちゃけます!文:ゼミッタ/写真:ゼミッタ、ベストカーWeb編集部【画像ギャラリー】N-BOXとスペーシアを実際に買ってわかった本音はいかに? 写真をズームして見て!(6枚)画像ギ...
インスタ

仮面ライダー女優の愛車はなんとジムニーとレクサスRC300Fスポーツ!! 女優・モデル 奥仲麻琴

 本誌『ベストカー』にて好評連載中の「有名人が語る 私とクルマの関係」。今回は女優・モデルの奥仲麻琴(おくなか・まこと)さんが登場! アイドルグループ「PASSPO☆」のメンバーながら『仮面ライダーウィザード』のヒロインも演じるという貴重な経験をしてきた奥仲さん。アイドルと特撮ヒロインでの苦悩とクルマにまつわるエピソードで、話題は盛りだくさんです!文:相田武将/写真:山上徳幸/構成:伊藤明弘【画像...
エルグランド

エルグランドほか新型車の話題&スクープ 軽のターボの「差」って何 スイスポいつまで買える 人気記事ランキングベスト20[2024.11.3-11.9]

 先週、11月3日(日)から11月9日(土)までの1週間に、「ベストカーWeb」で特によく読まれた新着記事20本をご紹介! 見逃した記事、読もうと思っていたけど忘れていた記事はないですか? ぜひチェックしてみてください! 記事リンク ...
RSS配信なし

取材陣が「ぜひ行ってほしい!!」【パン屋さん】4選!! 都内130件を調査したスタッフ・ライターが激推し

 ベストカーの姉妹メディア「おとなの週末」2024年6月号で、「町パンBEST5」を作成したスタッフたち。スタッフ総出で実食した結果のランキングですが、その差はごくわずか。ランキングからは惜しくも漏れてしまいましたが、スタッフ各自に思い入れがあり、みなさんにもぜひ味わってほしいパンを焼くお店をご紹介します。撮影/鵜澤昭彦(ミサキベーカリー、イトウベーカリー)、西崎進也(LISZT、Honey)、取...
スポーツカー

今度はマジで買えるんだろね!? [新型フェアレディZ] の予約が再開するみたいだぞ!!!!!!

 受注を一時停止していた現行フェアレディZが、11月下旬より注文受付を再開する。市場に出回っている台数が非常に少なく、かなりのレアモデルになっているが、果たして今回は手に入れることができるんでしょうね!?文:ベストカーWeb編集部/写真:NISSAN【画像ギャラリー】フェアレディZとミッドナイトパープルの相性も抜群だな!!!(12枚)画像ギャラリー jQuer...
CX-5

新型CX-5ハイブリッド確定!! しかもマツダ製だゾ

 マツダ 新型CX-5が2025年にデビューする見込み。しかもマツダ謹製のハイブリッド搭載というから、これは素直に楽しみ。ディーゼル一辺倒であったCX-5にハイブリッド設定は「待ってました!!」という人も多いハズ!!! 期待大!!!!文・写真:ベストカーWeb編集部【画像ギャラリー】めっちゃスタイリッシュやん!! 新型CX-5はきっとこうなる!! 全貌がコレだぁぁぁぁぁ(4枚)画像ギャラリー ...
BEV

航続距離250km超え!! より上質な新型[N-ONE]が登場!? ほぼデザインそのままも電動化で力強い走りを実現か

 2040年には、すべての自動車をEV化、またはFCEV化するという目標を掲げるホンダ。2024年には軽商用EVのN-VAN e:を発売した。そのN-VAN e:と共通のユニットを搭載する形で、2025年にはN-ONEをEV化するという!!※本稿は2024年8月のものです文:ベストカー編集部/写真:ホンダ初出:『ベストカー』2024年9月26日号イベント詳細は画像をクリック!!!!【画像ギャラリー...
あるある

贅沢すぎる装備にお節介すぎるカーナビ 的外れすぎる装備!?? クルマ界「○○すぎる△△」7選【10年前の再録記事プレイバック】

 巷で見かける「○○すぎる△△」というフレーズ。クルマ界でも、至るところでこのフレーズを使いたくなる場面を目の当たりにする。今回はそんなクルマ界の「○○すぎる△△」をご紹介!!!(本稿は「ベストカー」2013年9月26日号に掲載した記事の再録版となります)文:編集部【画像ギャラリー】なかにはおサイフ事情に深刻なダメージの「あるある」も!? クルマ界の「○○すぎる△△」をギャラリーでチェック!(9枚...
HRC

シビックタイプRのエンジンをフォーミュラカーに移植したってさ 鈴鹿サーキットでテストしたマシンの正体

 スーパーフォーミュラの最終戦を目前に、鈴鹿サーキットでは1台のフォーミュラカーが走行を重ねていた。なんとシビックタイプRにK20C 型エンジンをスーパーフォーミュラで使用されているSF19に搭載したという。その理由は一体?文:ベストカーWeb編集部/写真:HRC、ベストカーWeb編集部【画像ギャラリー】シビックタイプRのエンジンにレース版が登場された!? その詳細を掴んだぜ(11枚)画像ギャラリ...
SPOON

悔しいトラブルでトップから脱落……速さはあるSPOON リジカラ CIVIC!! スーパー耐久第6戦はどうなった!?

 スーパー耐久のST-2クラスに参戦するSPOON リジカラ CIVIC。前戦の鈴鹿では他車との接触で5位フィニッシュなど、これまで速さを見せながらもなかなか結果がついて来ていない。第6戦の岡山では果たしてどうなるのか!!文/写真・ピストン西沢■速さはあるSPOON リジカラ CIVIC!!これまで速さを見せながらもトラブルがありなかなか結果がついて来ていなかったSPOON リジカラ CIVIC ...
e-POWER

9000人リストラにまさかの下方修正 そもそもこれまでの歴史を軽んじすぎでは? 純利益約93%減って……頼む、復活してくれよ日産!!

 日産の決算発表がとてもじゃないが厳しい数字になってしまった。9000人のリストラ、そして営業利益予想はまさかの1500億円下方修正。また日産に危機が来てしまった。一体なぜこんなことになってしまったのよ。文:ベストカーWeb編集部/写真:日産【画像ギャラリー】北米で販売されるムラーノとキックスがかっこよすぎるから見てほしい!!!!!(13枚)画像ギャラリー j...
スクープ

【最新情報入手】ノア/ヴォクシーが2024年11月中旬に受注再開か! 一部改良モデルは2025年3月頃に発売か!?

 受注殺到と認証不正の影響で受注停止が続いている人気車のノア/ヴォクシー。ディーラーから入手した情報によると、11月中旬から現行モデルの受注を再開するという。ということは噂されているマイナーチェンジはいつになるのか? ノア/ヴォクシーの最新情報をお届けしよう。文:ベストカーWeb編集部/写真:ベストカーWeb編集部【画像ギャラリー】受注が再開するノア/ヴォクシーの内外装を改めてチェック!(4枚)画...
モータースポーツ

ドライブシュミレーター「DRiVe-X」大会優勝者が実車レースに参戦!! 結果は……?

 サーキットカーシェアリングサービスを手掛ける「HC GALLERY」が今年(2024年)1月の東京オートサロンにて実施した「DRiVe-Xオートサロン頂上決戦」。この大会の優勝者である竹野奎太(たけのけいた)選手が、優勝賞品として提供される「実戦JAFレース参戦権1戦分を使用し、11月3日(日)に富士スピードウェイで開催されたFCR-86BRZ/富士86BRZチャレンジカップに参戦しました。結果...
EV

日産から新型[スーパースポーツ]誕生か!! まさかのリーフベースで超軽量な1220kgか

 国内自動車メーカーのBEV計画も出揃ってきた感があるが、ここへきて新たな情報がきこえてきた。日産が、かつて技術プロモーション用として生産した「リーフNISMO RC」をベースにBEVスポーツを開発し、市販に向けて動き出しているという!!※本稿は2024年9月のものです文:ベストカー編集部/写真:日産、ベストカー編集部初出:『ベストカー』2024年10月26日号詳しくは画像をクリック! 【画像ギャ...
S30型Z

悪魔のフェアレディZを完全再現 漂う“ワル”なオーラにハラハラ!

 カーコミックやゲームで、世界中から人気を集めている「湾岸ミッドナイト」の主人公が操る悪魔のZを、アメリカの有名デザイナーらの手によって爆誕。SEMA2024に登場するってさ!!文:ベストカーWeb編集部/写真:Larry Chen【画像ギャラリー】再現度スゴっ!! アメリカ蘇った悪魔のフェアレディZの全貌見て!!!!!!!(19枚)画像ギャラリー jQuer...
エンタメ

えええ~! ダイハツトール&トヨタルーミーの現行モデルは「2024年10月下旬で生産終了」という話は本当なのか? 

 コンパクトサイズのハイトワゴン、トヨタルーミーの兄弟車、ダイハツトールの公式ホームページを見ると2024年10月下旬をもちましてトールの現行モデルの生産を終了いたしました……」と書いてあってビックリ。この真意はどうなのか、ディーラーに聞いてみた。文:ベストカーWeb編集部/写真:ベストカーWeb編集部【画像ギャラリー】9月の新車販売台数1位となったトヨタルーミーとダイハツトールの中身を写真でチェ...
スクープ

軽自動車初!! 新型[ワゴンR]がフルHV搭載!? 燃費に期待大でしかも130万円で登場なるか

 1993年の初代登場以来、元祖軽ハイトワゴンとして存在感を示してきたスズキ ワゴンR。新型では軽自動車初となるフルハイブリッド搭載という、注目間違いなしの大刷新を予定している。2025年、ワゴンRが軽自動車に革命を起こす!!※本稿は2024年8月のものです文、予想CG:ベストカー編集部/写真:スズキ初出:『ベストカー』2024年9月26日号イベント詳細は画像をクリック!!!!【画像ギャラリー】軽...
gr86

俺が一番!! 本当の腕試し[GR86/BRZ Cup]に潜入! 安価に楽しめる[ワンメイクレース]どんな種類がある?

 モータースポーツが他のスポーツと大きく異なるのが道具による差が大きいところ。クルマを使って競うのは莫大な資金力が必要なのだが、実は庶民でも参加しやすいレースは意外とある! その中の一つでもあるGR86/BRZ Cupに潜入してみて魅力を探ってみた。文・大井貴之/写真・ベストカーWeb編集部イベント詳細は画像をクリック!!!!【画像ギャラリー】約280万円!! レースもイケるGR86「RC」をギャ...
カーオブザイヤー

ついに「今年の10台」が決定!! 日本カー・オブ・ザ・イヤーに輝く1台はいったいどのクルマ?

 毎年のクルマのお祭り「日本カー・オブ・ザ・イヤー」。今年の1台を決める祭典ですが、まずはノミネート車から10台を選考する「10ベストカー」が発表になった。皆さんの予想とどうでしたか? ぜひ今年の1台を皆さんでワイワイ予想しましょう!!!文:ベストカーWeb編集部/写真:日本カー・オブ・ザ・イヤー事務局【画像ギャラリー】いやぁーどれも悩ましいっ!!! 今年の1台は一体どれになる?(11枚)画像ギャ...
2000GT

日本自動車殿堂発表 THS開発の内山田氏など5名が殿堂入り 歴史遺産車にはレガシィも!!

 日本自動車殿堂の各賞が発表され、殿堂入りの殿堂者5名、そして歴史遺産車4台、イヤー賞4台が発表された。文:ベストカーWeb編集部/写真:日本自動車殿堂■THS開発の内山田氏が殿堂入り まずは日本自動車電動の殿堂者5名を紹介しよう。今回はトヨタ自動車前会長にして、THSを開発した内山田氏も選出された。下記、プレスリリースより一部抜粋し選出理由を紹介する。【酒井 文人 氏】(全日本モーターサイクルク...
SEMAショー

初代ハイラックスサーフが帰ってきた!! このまま市販熱望だよね?? 懐かしい80年代スタイリングにうっとり

 アメリカのラスベガスで毎年開催されているSEMAショーで、トヨタが初代ハイラックスサーフをオマージュしたコンセプトカーを出展した。2ドア&オープンボディで見る人を惹きつけちゃう!?文:ベストカー編集部/写真:TOYOTA■オシャレ&スタイリッシュな姿でSEMA2024に降臨だ!コンセプトは1980年代の南カリフォルニアサーフ文化。濃いブルーが目を引く トヨタがこれまでに展開してきたラインナップで...
SA・PA

うどんのダシはどこから変わる? 高速道路で1日8杯食って[境界線]を調査したぞ!

 高速道路で食べるうどんのダシはどのあたりから変化するのか? そんな疑問を応えるべく、東京から九州までうどんを食べ続けて、地域の違いを調べてみた。文・写真:雪岡直樹【画像ギャラリー】あなたはどっち派? 道中で出会った関東&関西うどん一気見せ(10枚)画像ギャラリー jQuery(function () { jQue...
エルグランド

アルファードの敵!? 新型[エルグランド]がカッコいい!! 高級感マシマシの予想CG大公開

 まずは申し訳ございません。2023年秋のジャパンモビリティショーで公開された日産 ハイパーツアラー。それを目の当たりにしたベストカーは最初の予想をあえて捨て、「ハイパーツアラーは次期型エルグランドの姿だ」と豪語した。でも、どうやら違ったみたいです……。※本稿は2024年9月のものです文:ベストカー編集部/写真:日産、ベストカー編集部初出:『ベストカー』2024年10月26日号詳しくは画像をクリッ...
GR

GR86に3気筒+4WDは激アツ!! キッカケはまさかのスーパー耐久か? SEMAショーの目玉はWRCハチロクだ

 アメリカ・ロサンゼルスで開催されるSEMAショー。その出展概要が発表されたが、なんとトヨタはどこか懐かしいラリーテイストのGR86を出展するという。しかも中身はGRヤリスって激アツじゃないですか!!文:ベストカーWeb編集部/写真:TOYOTA【画像ギャラリー】”デカッパネ”も完全再現!! 史上最速4WDのGR86がやばすぎるから見て(2枚)画像ギャラリー ...
アルファード

ソリオがアルファード顔に!! 新型ソリオ20万円アップも納得のワケ

 スズキ ソリオのマイナーチェンジがまもなく実施され、発売は2025年1月の予定。アルファード並みのオラオラ顔となるのだが、じつは先進安全装備や新エンジンの採用などフルモデルチェンジ級の内容なのだ。これマジで売れるゾ!!!!文・写真:ベストカーWeb編集部【画像ギャラリー】とうとうアルファード顔に!! ド派手すぎる新型ソリオの全貌を隅々どうぞ!! 見積もあるよお(11枚)画像ギャラリー ...
スイスポ

スイスポ年度内は新車買えるゾ!! ファイナルエディションはガチで出るっぽい

 昨今スイフトスポーツが終売になる、あるいはファイナルエディションが出るなどというウワサが絶えない。マジかよ!! と思っていたため、都内近郊のディーラーに直撃してみた。すると「なるほど」な回答をゲット!! 決めるなら早めがイイかも!!!!文・写真:ベストカーWeb編集部【画像ギャラリー】出るよね次も…新型スイフトスポーツはきっとこうなる…ハズ!!!!!(6枚)画像ギャラリー ...
アルファード

アルファード「Xグレード」最新情報 次世代ランクルとは? 忖度なしの軽ガチ評論 人気記事ランキングベスト20[2024.10.27-11.2]

 先週、10月27日(日)から11月2日(土)までの1週間に、「ベストカーWeb」で特によく読まれた新着記事20本をご紹介! 見逃した記事、読もうと思っていたけど忘れていた記事はないですか? ぜひチェックしてみてください! 記事リンク ...
GT-R

「幻の最終戦」で悪い流れをどう断ち切る? 豪雨から快晴で劇的展開!! KONDOレーシング56号車はもてぎでどう走った?

 ベストカーでもお馴染みのKONDOレーシング。日産自動車大学校、日産メカニックチャレンジがサポートする56号車は今季はやや苦戦している。性能調整に泣きつつも好成績を収めてきたが、ハンディウエイトありの「幻の最終戦」では予選から悪い流れが……。文:ベストカーWeb編集部/写真:塩川雅人【画像ギャラリー】「離れるなぁ!!」の激がとぶ!! 激戦を戦ったGT-Rを目撃せよ(3枚)画像ギャラリー ...
アルファード

ヴェルファイアが約47万円でもっとスタイリッシュに!!! 個性派ユーザーは必須!! 老舗トムスが送るスタイリングパーツが神々しい

 大人気のヴェルファイアだが、老舗トムスがスタイリングパーツをリリースしたぞ。しかも塗装済みの「3点セット」で約47万円(税込)。超絶スタイリッシュになるトムスのパーツを紹介しよう。文:ベストカーWeb編集部/写真:TOM’S 記事リンク ...
ZENT sweeties

フレッシュボディとえくぼのギャップがたまらん! 水城かおり from Pacific Fairies 2024

 本誌『ベストカー』にて大好評連載中の「ベストカーレースクイーン名鑑*」。スーパーGT GT300クラスの9号車パシフィックレーシングチームでPacific Fairiesを務める水城かおり(みずき・かおり)さんの登場だ! *レースクイーンは今シーズンから「レースアンバサダー」が正式名称です。※本稿は2024年10月のものです文:ベストカー編集部/写真:矢沢隆則/初出:『ベストカー』2024年11...
RSS配信なし

なんとスーパー耐久最終戦の「チケットプレゼント」実施!! 激闘の戦いを富士スピードウェイに見に行こう!

 2024年11月16-17日に富士スピードウェイでスーパー耐久の最終戦が行われる。多くのチャンピオンが決まるこの最終戦をその目で見に行こう! 今回はベストカーWebからチケットのプレゼントを実施。無料で見に行けるチャンスなのでこの機会にぜひ応募を!!文・ベストカーWeb/写真・スーパー耐久【画像ギャラリー】見て超楽しい「スーパー耐久」に行こう!! チケットプレゼントに応募してレース観戦しよう!(...
RSS配信なし

伝説の「いすゞBU」堂々登場!!! 引退後にまさかの古巣復帰 国際興業の名車を手に入れよ【ミニカー特集】

 ベストカーでお馴染みのミニカー特集。非常に好評でありがとうございます!! 今回お届けするのが国際興業バスの「いすゞBU」。めっちゃ渋くかっこいい伝説の名車を手に入れよう!!文:ベストカーWeb編集部(素材提供:トミーテック)/写真:トミーテック購入サイトはこちら!!■まさかの古巣で完全復活の名車に迫る端正なBU。いまも現役というのが嬉しい いすゞBU型の路線バスといえば、高度経済成長の波に乗り、...
アウトランダーPHEV

三菱自・加藤社長、日産+ホンダとの協業に「来年3月頃までになんらかのかたちを」

 2024年11月1日、大幅改良(マイナーチェンジ)を実施した新型アウトランダーPHEVのメディア向け新車披露会に登壇した三菱自動車の加藤隆雄社長は、記者の囲み取材にて「日産とホンダの協業プロジェクト」について、「来年(2025年)3月頃までになんらかのかたちで結果をお示しできると思います」と語った。文/写真:ベストカーWeb編集部 記事リンク ...
アルファード

【最新情報入手】450万円以下のアルファード「Xグレード」の発表が2025年1月6日に決定か!?

 アルファードの450万円以下のXグレードおよび一部改良モデル、さらにはスペーシャスラウンジやPHEVモデルの発表が2025年1月6日という情報が入ってきた。いよいよその時がやってきた! 欲しい人は早めにディーラーに急ぐべし!※本企画の情報はディーラーから得た情報を記事化しています。文:ベストカーWeb編集部/写真:ベストカーWeb編集部、トヨタ【画像ギャラリー】全然ベースグレードでいいじゃん!!...
スクープ

ついに決定か!! スライドドア採用の[新型ムーヴ]登場まで秒読み! カスタムは廃止も装備充実でナンバーワンを目指す

 不正認証問題の影響で、全モデルの販売計画が凍結されていたダイハツ。登場目前だった新型ムーヴも販売計画が先延ばしになっていたが、既存車種の販売再開と前後し、新型の販売計画も再開されたようだ。待ちに待った新型ムーヴがとうとう動き出す。発売は2025年だ!!※本稿は2024年8月のものです文・予想CG:ベストカー編集部/写真:ダイハツ初出:『ベストカー』2024年9月26日号イベント詳細は画像をクリッ...
NTT

データ通信で交通事故をゼロに!! トヨタとNTTがタッグを組んで「モビリティAI基盤」を整備へ

 トヨタはNTTと交通事故ゼロ社会へ向けてモビリティ分野でのAI・通信の取り組みに合意したと発表した。これはいったいどういうことなのか? 全体像をお届けしよう。文:ベストカーWeb編集部/写真:TOYOTA、編集部【画像ギャラリー】課題は普及にあり!! 事故ゼロに向けた提携はどう進む?(3枚)画像ギャラリー jQuery(function () { ...
S耐

横転事故も10時間で修復!! レース屋の技術力ってスゴイのよ! 板金からガラス交換まで爆速で終えた「TEAM NOPRO」の復活劇

 2024年10月26-27日に開催されたスーパー耐久第6戦岡山ラウンドの予選で大きな事故が起きた。ST-5クラスの17号車 DXLアラゴスタNOPRO☆MAZDA2は2コーナーで横転事故を起こした。フロントガラスが割れるまでの大事故だったが、決勝に17号車の姿があるじゃないか!! 復活までの約10時間を追ってみた。文:ベストカーWeb/写真提供:アルト渕上(Xアカウント)・ベストカーWebイベン...
スクープ

シエンタの牙城を崩し1位にカムバックした[トヨタルーミー]いまだ売れ続けている理由と次期型のデビューはいつ?

 2024年9月の販売台数を見ると、トヨタルーミー(ダイハツはトール)が1万405台と2位のシエンタ(1万33台)を抑え、久しぶりに1位となった。現行モデルは、2020年9月にマイチェンをした後期型であり、2016年デビューから8年目が経とうとしている。モデル末期にもかかわらずいまだ売れ続けているのはなぜなのか? 次期ルーミー&トールはどうなるのか迫ってみたい。文:ベストカーWeb編集部/写真:ベ...
SUV

【衝撃価格】240万円切り!? 人気すぎ[ジムニー]生産追い付かず”5ドア”はいつ来る? 日本導入が厳しいワケ

 「そろそろ出る」と言われ続けてなかなか出ないスズキ ジムニー5ドア。オオカミ少年(少年?)と呼ばれそうだが言い続ける。ジムニー5ドアは2025年には登場する。既に海外では価格が出ているため、日本でもし5ドアが登場するならいくらなのか大予想してみた!!※本稿は2024年8月のものです文:ベストカー編集部/写真:スズキ、ベストカー編集部初出:『ベストカー』2024年9月26日号イベント詳細は画像をク...
スクープ

なんだこのカッコよさ!! 新型[ランクル]はモノコック採用!? トヨタが公開した「Se」その中身とは

 世界で愛されるヘビーデューティSUVのランドクルーザー。BEV化の流れはランクルも例外ではない。JMS2023で公開されたBEV「ランドクルーザーSe」は2027年登場の可能性もある。さらにタイで人気のハイラックスチャンプが日本に導入されるという。こちらは2.4Lディーゼルで2025年登場という情報も!!※本稿は2024年8月のものです文:ベストカー編集部/写真:トヨタ初出:『ベストカー』202...
エンタメ

こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】上質感溢れるダンディミニバン! その名は[日産バサラ]

 これまで日本にはたくさんのクルマが生まれては消えていった。そのなかには、「珍車」などと呼ばれ、現代でも面白おかしく語られているモデルもある。しかし、それらのクルマが試金石となったことで、数々の名車が生まれたと言っても過言ではない。 当連載では、これら「珍車」と呼ばれた伝説のクルマや技術などをピックアップし、その特徴を解説しつつ、日本の自動車文化を豊かにしてくれたことへの感謝と「愛」を語っていく。...
アクア

ラリージャパンに国沢親方が帰ってくる!!! 今年は「ベストカーWeb」完全バックアップ 日産自動車大学校の学生と「アリア」の電気でサポート

 2024年11月21日に開幕するWRCラリージャパン。今年も自動車評論家の国沢光宏さんがルノークリオラリー5で参戦します。そしてなんと今年は我らがベストカーが完全バックアップ!!! でもベストカーがやるにはただの「ラリー参戦」じゃ終わらせませんよ〜!!!文:ベストカーWeb編集部/写真:塩川雅人(Masato Shiokawa)【画像ギャラリー】日産自動車大学校の学生と共に上を目指すクルマはこれ...
スクープ

トヨタから極小コンパクト登場? スバル投入の新型4車種とは? 日産マーチついに復活? 人気記事ランキングベスト20[2024.10.20-10.26]

 先週、10月20日(日)から10月26日(土)までの1週間に、「ベストカーWeb」で特によく読まれた新着記事20本をご紹介! 見逃した記事、読もうと思っていたけど忘れていた記事はないですか? ぜひチェックしてみてください! 記事リンク ...
GR

チョン・ウィソン会長と豊田章男会長が意気投合! ヒョンデとトヨタがタッグを組み、まさかの歴史的イベント開催

 ともにWRCを戦うヒョンデとトヨタがラリージャパンを前に韓国でHyundai N×TOYOTA GAZOO Racing フェスティバルを開催した。ヒョンデのチョン・ウィソン会長と豊田章男会長が意気投合して誕生したとてつもなく熱い「歴史的イベント」は、韓国と日本、ヒョンデとトヨタの未来志向の関係のきっかけになるはずだ 文:ベストカーWeb編集部/写真:ベストカーWeb編集部、トヨタ詳細はサムネイ...
GR

覆面テスト車がニュルに出現! 噂が確証に変わった! 900馬力のフラッグシップスポーツカー新型LF”R”はほんとに出るゾ! 

 2024年10月中旬、ニュルブルクリンクサーキットで巨大なリアウイングを装着した覆面テスト車が目撃された。この覆面テスト車の正体は新型LFA後継車、「LFR」の GT3レースカーと思われる。このクルマのベースとなるのはLFA後継車「LFR」だ。これまでほんとに出るのかいな、と言われてきたが、どうやらほんとに出そうだ。はたしてどんなクルマなのか、迫ってみたい。文:ベストカーWeb編集部/ベストカー...
ZENT sweeties

夏バージョン大胆コスのゆりやんもカワイイぞ! さかいゆりや from ZENT Sweeties

 本誌『ベストカー』にて大好評連載中の「ベストカーレースクイーン名鑑*」。今回はスーパーGT GT500クラスの36号車 TGRチームauトムスで「ZENT Sweeties」を務める、さかいゆりやさんの登場だ! *レースクイーンは今シーズンから「レースアンバサダー」が正式名称です。※本稿は2024年10月のものです文:ベストカー編集部/写真:矢沢隆則/初出:『ベストカー』2024年11月10日号...
ダイハツ

ダイハツ「認証不正問題」信頼回復へ一歩 国交省へ再発防止策の進捗「3回目」提出

 2024年10月25日、ダイハツ工業は昨年(2023年)12月に公表した認証試験不正問題に対する再発防止策について、国交省へ3回目となる進捗報告を提出した。合わせてダイハツ工業星加宏昌代表取締役副社長が記者の質問に答えたので、内容を整理してお伝えします。文:ベストカーWeb編集部/写真:ダイハツ工業 記事リンク ...
エンタメ

こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】セダンでもミニバンでもない微妙な[ナディア]はトヨタの大失敗作だったのか?

 これまで日本にはたくさんのクルマが生まれては消えていった。そのなかには、「珍車」などと呼ばれ、現代でも面白おかしく語られているモデルもある。しかし、それらのクルマが試金石となったことで、数々の名車が生まれたと言っても過言ではない。 当連載では、これら「珍車」と呼ばれた伝説のクルマや技術などをピックアップし、その特徴を解説しつつ、日本の自動車文化を豊かにしてくれたことへの感謝と「愛」を語っていく。...
BEV

800万円級!? 新型[スカイライン]は”全幅1.9m”大型SUVで450馬力か!! クロスオーバー復活で2026年登場に期待!

 以前からベストカー本誌&WEBでお伝えしているとおり、次世代の日産 スカイラインはBEVになるとみられている。それを裏付けるかのような、セダンとクロスオーバー、2種のコンセプトカーも公開されている。スカイラインにクロスオーバーが登場すれば、2016年以来の復活となる!!※本稿は2024年8月のものです文、予想CG:ベストカー編集部/写真:日産初出:『ベストカー』2024年9月26日号【画像ギャラ...
BEV

まさの4車種! スバルが[新型車]を投入決定!! 新型[フォレスター]は年内に登場なるか!?

 2026年末までに、現行ソルテラを含めた4車種のBEVの投入計画を発表しているスバル。すべてトヨタとの共同開発となるが、2030年までにグローバル販売台数の5割をBEVにするという目標を掲げるスバルだけに、今後を占うためにも重要なモデルとなる!!※本稿は2024年8月のものです文、予想CG:ベストカー編集部/写真:スバル ほか初出:『ベストカー』2024年9月26日号【画像ギャラリー】トヨタ兄弟...
BC Mate

【イベント参加者急募】11月6日トヨタ博物館見学ツアーイベントを開催!

 世界のクルマの進化と文化をたどる博物館、「トヨタ博物館」の見学ツアーを2024年11月6日(水)に開催するイベントを実施。ふるってご参加ください!文、写真:ベストカーWeb編集部■トヨタ博物館館長が見学ツアー役に!トヨタ博物館の見学ツアーを開催。ツアーガイドを務めてもらうのは布垣館長だ 当日のツアーガイドを務めていただくのは、同館の布垣直昭館長。布垣館長は1982年にトヨタ自動車に入社以来、クル...
アルファード

5年でさらばグランエース!! 法人需要は多そうだど短命モデルは想定内? 今後評価されそうな「フルサイズワゴン」に迫る

 トヨタのグランエースが生産終了になっていたという。でもまだまだモデルライフが新しいんじゃ??? 急な販売終了に「なぜ」が多く浮かぶが、ベストカーなりにその要因を調べてみました。文:ベストカーWeb編集部/写真:編集部、トヨタ詳細はサムネイルをクリック【画像ギャラリー】中古車市場では人気沸騰する?? 物理的に広いグランエースのシートを見て(5枚)画像ギャラリー ...
ニュース

ランクル300/250の人気にストップをかけろ! 日産パトロール(サファリ)とムラーノの日本発売を熱望!

 ランクル300、250は人気過ぎて受注停止状態が続いている。そんななか、日産がこの秋、新型パトロール(日本名サファリ)と新型ムラーノを立て続けに発表した。はたして日本での販売はあるのだろうか?文:ベストカーWeb編集部/写真:日産自動車【画像ギャラリー】新型パトロール、ムラーノってカッコよくない? 詳細写真をチェック!(28枚)画像ギャラリー jQuery(...
ジヤトコ

トランスミッションのJATCOがeアクスル技術で電動自転車を開発すると超コンパクトで高性能なワケ

 CVTのトップメーカーとして知られているJATCO(ジヤトコ)が電動アシスト自転車用の駆動ユニットを開発したというので取材に行ってきた。自動車用大手トランスミッションメーカーのジヤトコが「なぜ自転車?」と不思議にも思えるが、これは電動化時代への移行を目指す取り組みのひとつなのだという。その高い技術力の秘密に迫る。文/鈴木直也、写真/ベストカー編集部電動化時代にトランスミッションメーカーが生き残り...
GR

見違えるほどたくましくなった選手たち!! モリゾウチャレンジカップ最終戦は貝原聖也選手が初優勝!

 全日本ラリーで最も歴史のあるハイランドマスターズで開催されたモリゾウチャレンジカップの最終戦。初日に土砂降りというコンディションに見舞われながらも、選手たちは粘り強い走りを見せ、今シーズンで大きく成長した姿をアピールした。文:ベストカーWeb編集部 写真:ベストカーWeb編集部、TOYOTA GAZOO Racing【画像ギャラリー】パンクしながらも力走!! モリゾウチャレンジカップの様子をギャ...
エディフィス

トリコロールカラーがたまらん!! HRCととカシオのコラボが激アツすぎ

 カシオ計算機は、「Speed and Intelligence」をコンセプトとした腕時計“EDIFICE(エディフィス)”の新製品として、世界最高峰の舞台で数々の感動を生み出している「HRC(ホンダ・レーシング)」とのコラボレーションモデルHonda Racing Collaboration Model『ECB-2000HR』を発売する。文/ベストカーWeb編集部 写真/カシオ計算機■エディフ...
PHEV

三菱の新型[ラリーアート]登場か!? 赤い専用エアロがカッコいい[アウトランダー]いつ頃登場?

 2024年秋に大改良を受けて登場する三菱 アウトランダーPHEV。駆動用バッテリーの性能を向上させて進化するようだが、その改良版登場のあとで、ラリーアートバージョンの登場がウワサされている。デビューは2025年初頭か!?※本稿は2024年8月のものです文、予想CG:ベストカー編集部/写真:三菱初出:『ベストカー』2024年9月26日号【画像ギャラリー】初の本格スポーツ仕様!! 三菱 アウトランダ...
MT

約420万円「走りのシビック」に20代若者殺到ってホンマかいな!!? 想定外のシビックRS人気のナゼ

 2024年9月13日に発売されたシビックの改良モデルの累計受注台数は、発売1ヵ月後となる10月20日時点で3000台となり、月間販売計画月500台の約6倍となった。 そのうち、新たに設定した6MT専用グレードRSが、全体の7割弱を占める約2000台と好調の牽引役となっている。先代シビックからの買い替えのお客様が最も多く、RSは20代、e:HEVは50代のユーザーが中心だという。まさかこれほど、R...
GR

2025年ニュルブルクリンク24時間レースに復帰!? 「ニュルはモリゾウの原点」が意味するもの

 2025年6月21~22日に開催される第53回ニュルブルクリンク24時間レースにモリゾウさんが参戦するべく、準備を進めている。モリゾウさんがニュルに復帰となれば、2018年以来7年ぶりとなる。なぜモリゾウさんはニュルを走るのか?文:ベストカーWeb編集部/写真:三橋仁明 / N-RAK PHOTO AGENCY・ベストカーWeb編集部【画像ギャラリー】ニュル仕様のGRヤリスです!!!! 左ハンド...
ダイハツ

ミライースターボでラリー参戦はマジだった!! 走りが衝撃的すぎたぜ

 超絶低燃費のミライースをベースにターボ化、そしてMTに載せ替えたミライースターボでラリーに参戦と、聞いただけでもワクワクしちゃうプロジェクトが本気で進んでいる。先日開催されたラリーハイランド2024での走りはまさにラリーカー。初日こそ悩まされたが、2日になると反省を生かした秘策で本来のパワーを発揮!! 紆余曲折だった様子をドライバーを務めた国沢光宏さんがレポート!!!!!!!!文:国沢光宏/写真...
CX-5

ヤバい! 新型[CX-60]が売れてない! なぜ設計の古い[CX-5]よりも売れていないのか? 近々行われる起死回生のマイナーチェンジで爆上がり?

 マツダのミドルクラスSUV、CX-60の販売が伸び悩んでいる。発売から7年も経っているCX-5よりも売れていないのだ。CX-60はなぜ売れていないのか、その理由に迫ってみたい。文:渡辺陽一郎/写真:ベストカーWeb編集部、マツダ【画像ギャラリー】CX-60はこんなにいいのになんで売れないのよ! CX-60とCX-5を写真でチェック!(16枚)画像ギャラリー ...
エンタメ

こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】ハイトワゴンの時代に逆行し売れなかったが志は高かった[ダイハツソニカ]

 これまで日本にはたくさんのクルマが生まれては消えていった。そのなかには、「珍車」などと呼ばれ、現代でも面白おかしく語られているモデルもある。しかし、それらのクルマが試金石となったことで、数々の名車が生まれたと言っても過言ではない。 当連載では、これら「珍車」と呼ばれた伝説のクルマや技術などをピックアップし、その特徴を解説しつつ、日本の自動車文化を豊かにしてくれたことへの感謝と「愛」を語っていく。...
EZ-6

新型カローラどうなる マツダ新鋭EZ-6 パッソ&ブーン後継登場? ほか 人気記事ランキングベスト20[2024.10.13-10.19]

 先週、10月13日(日)から10月19日(土)までの1週間に、「ベストカーWeb」で特によく読まれた新着記事20本をご紹介! 見逃した記事、読もうと思っていたけど忘れていた記事はないですか? ぜひチェックしてみてください! 記事リンク ...
RSS配信なし

【絶品】美味しいクリームパンを食べるならこの4軒!! カスタードの味わいがたまりません!! スタッフが都内のパン屋さん130軒を大調査 

 どのパンもおいしいんです。でも、今回はBCの姉妹紙『おとなの週末』スタッフたちが「クリームパン」が食べたいとなったら真っ先に思い付くパン屋さんを集めました。近くに出かけたらぜひ、いえ、わざわざ買いに行ってみてほしい美味揃いです。カスタードクリームに甘いパンの組み合わせで、ファンの多い「クリームパン」。クリームひとつとっても、味や香り、量に違いがあって意外と個性あり!撮影/鵜澤昭彦(シミズパン、フ...
スクープ

トヨタが[ジョビー・アビエーション]に追加出資! [空飛ぶタクシー]の実用化を加速させ創業時からの夢に近づく

 トヨタ自動車は電動垂直離着陸機(eVTOL・イーブイトール)を開発するアメリカのベンチャー企業Joby Aviation (ジョビーアビエーション)に5億ドルを新たに出資し、創業時からの夢である空のモビリティの実用化を加速させる。文:ベストカーWeb編集部/写真:トヨタ自動車【画像ギャラリー】トヨタ創業以来の夢! 豊田喜一郎の思いを紡ぐ空飛ぶタクシーと幻の飛行機って?(6枚)画像ギャラリー ...
BEV

なんだこの小ささ!! 全長3.7m! トヨタから新登場[コンパクトカー]スズキとタッグで2025年登場か

 2021年12月に行われた、トヨタのバッテリーEV戦略に関する説明会。その会場で豊田章男社長(当時)の真後ろに鎮座し、ひときわ目立っていたのが、bZスモールクロスオーバーだ。スズキとの共同開発で2025年冬には登場する!?※本稿は2024年8月のものです文:ベストカー編集部/写真:トヨタ初出:『ベストカー』2024年9月26日号【画像ギャラリー】bZスモールクロスオーバーは2025年冬登場!? ...
ダイハツ

んんん、ミライースターボのサービスに日産マーク!? 現役整備学校生がラリーに挑んだ!!

 19日からの土日2日間にわたって開催された高山ハイランドマスター2024。国沢光宏さんがドライバーを務めるミライースターボのサービスに日産の文字が!! その真相に迫る!!!!!文・写真:ベストカーWeb編集部【画像ギャラリー】こりゃマジで奇跡!! ホントにダイハツのピットに日産のツナギが!!!!(13枚)画像ギャラリー jQuery(function () ...
GT-R

GT-R激走も結果は厳しい!? 天候に左右されまくり阿蘇決戦に挑む【KONDOレーシング56号車特集】

 最近は悪天候でレースキャンセルや予選延期などが相次いでいるスーパーGT。こうも天候に左右されるシーズンは珍しいのだが、今回のオートポリスについてもなかなか厳しい展開が待っていた。いったいどうなるのだろうか? ※レース結果はBC編集部による暫定結果です文:ベストカーWeb編集部/写真:塩川雅人(ベストカーWeb)【画像ギャラリー】ルールだから仕方ないけどね〜 激走なGT-Rの勇姿を見てよ(11枚)...
BRZ

目指した走りは「FRの神髄」! あの時は興奮!! 突如降臨したスバルBRZ tSコンセプト緊急取材材【10年前の再録記事プレイバック】

 去る2013年8月4日、富士スピードウェイで開催された「Fuji 86 Style with BRZ 2013」に突如BRZのSTIバージョンである「tSコンセプト」が出展された。究極のハンドリングマシンを目指した「BRZ tS」を緊急取材した!(本稿は「ベストカー」2013年9月10日号に掲載した記事の再録版となります)文:編集部/写真:茂呂幸正【画像ギャラリー】目指した走りは「FRの神髄」!...
BEV

全長”4m”以下!! 新型[マーチ]の丸いヘッドライトがイイ! 衝撃の大変身……どんなクルマになる?

 2024年3月に発表された日産の経営計画。そのティザー画像内に登場した一台のコンパクトカーに、ベストカー編集部はざわついた。「これは……2022年に終売したマーチの後継車では……?」はたして予想は当たるのか!? 2026年冬を待て!!※本稿は2024年8月のものです文:ベストカー編集部/写真:日産初出:『ベストカー』2024年9月26日号【画像ギャラリー】じらすねえ日産!! アレの正体はマーチな...
CX-5

【CX-80見れるゾ!!】マツダSUV+オプカンの威力を体感せよ! 12月1日御殿場で試乗イベントを開催!

 優れた性能とタフな見た目が人気のオフロードタイヤ「オープンカントリー」。このイケてるタイヤをマツダSUVに履かせて試乗できるイベントが、静岡県御殿場市周辺で開催される。貴重な体験だけに満員御礼は必至! 家族や仲間を誘ってぜひ参加しよう!文と写真:ベストカーWeb編集部■ベストカーでおなじみの国沢光宏さんも参加!優れた性能と多彩なバリエーションが「オプカン」の魅力 トーヨータイヤがリリースしている...
GRMN

200台限定モデルは中古で大人気!! トヨタド本気のスーパーホットハッチ ヴィッツGRMNターボは超絶熱かった!!!

 GAZOO Racingが手掛けたトヨタ ヴィッツの200台限定モデル「GRMNターボ」が2013年8月7日、正式発表された。価格は270万円。その超絶な中身をご紹介!(本稿は「ベストカー」2013年9月10日号に掲載した記事の再録版となります)文:編集部【画像ギャラリー】200台限定モデルは中古で大人気!! トヨタド本気のスーパーホットハッチ ヴィッツGRMNターボは超絶熱かった!!!(6枚)...
カーボンニュートラル

超コンパクトボディにデカホイールが可愛い!! 初代[シティ]を想起させる!? ホンダが公開[サステナC]って?

 2023年のジャパンモビリティショーでホンダが公開した「サステナC」。回収したアクリル樹脂を再利用したボディパネルなど、カーボンニュートラルを実現するコンパクトカーだ。どこかあのクルマにも似たフォルムのサステナCは2026年春登場!!※本稿は2024年8月のものです文:ベストカー編集部/写真:ホンダ、ベストカー編集部初出:『ベストカー』2024年9月26日号【画像ギャラリー】もしかして「C」って...
N-BOX

N-BOX、なんと販売台数前月比1万台増!!! 軽自動車新車売れ筋ランキング[2024年9月]

 一般社団法人 全国軽自動車協会連合会(全軽自協)のデータから、最新の軽自動車新車販売ランキングをご紹介! ※通称名についてはメーカーごとに同一車名のものを合算して集計しています(アルト、ワゴンR、ミラ、ムーヴ、eK、ピクシスなど)。またデリカミニ/eKにeKクロス EVは合算されていません出典:一般社団法人 日本自動車販売協会連合会「乗用車ブランド通称名別順位 2024年8月分」より【画像ギャラ...
コンパクトカー

トヨタから”全長3.7m”のコンパクトカー復活!! パッソは[スターレット]に改名!? 1Lハイブリッドで2026年登場か

 1973年にパブリカスターレットとして登場し、幾度かのモデルチェンジを経たのち、1999年に終売したトヨタ スターレット。多くの人に愛された韋駄天スターレットが令和に復活する。標準グレードとGRモデルを用意して2026年登場だ!!※本稿は2024年8月のものです文、予想CG:ベストカー編集部/写真:トヨタ ほか初出:『ベストカー』2024年9月26日号【画像ギャラリー】パッソ&ブーンの後継は懐か...
カローラ

ヤリスが5月以来の首位を奪還!!! シエンタは5位に!? 国産登録車売れ筋ランキング[2024年9月]

 一般社団法人 日本自動車販売協会連合会(自販連)のデータから、最新の販売台数ランキングをご紹介!(軽自動車及び海外ブランド車は除く。「ブランド通称名」とは、国産メーカーの同一車名を合算したものであり、海外生産車を含みます。台数は車名別の合算値となり、一部教習車などを含みます)出典:一般社団法人 日本自動車販売協会連合会「乗用車ブランド通称名別順位 2024年9月分」より【画像ギャラリー】2024...
BEV

新型[アコード]の姿なのか!! 先行予約が2025年前半!? ソニーとホンダの共同開発[アフィーラ]どんな仕上がりに

 2022年に誕生したソニー・ホンダモビリティ。翌2023年に発表されたのが、エンタメ面にも力を注いだ大型セダンの「アフィーラ」だ。昵懇だったといわれる両社の創業者同士に見せたくなる、異色の共同開発の結晶は2025年に市販予定だ!!※本稿は2024年8月のものです文:ベストカー編集部/写真:ソニー・ホンダモビリティ、ベストカー編集部初出:『ベストカー』2024年9月26日号【画像ギャラリー】ゲーム...
F1

WECチームに家族愛が足らん!? [ハースF1]と提携して[トヨタ]のモリゾウさんはなにをするのか?

 10月11日、トヨタ ガズー レーシングはF1チーム「マネーグラム ハース F1チーム」との業務提携を発表した。表向きには人材育成や車両開発を通じた市販車のレベルアップが狙いと思われるが、果たしてそれだけだろうか? この疑問を解くべく、重要人物の発言などを振り返り、真相に迫ってみた!文:山本シンヤ/写真:トヨタ自動車、ベストカーWeb編集部【画像ギャラリー】富士スピードウェイの驚きの会見の様子を...
ジャパンモビリティショー

水素はついにポータブルに突入!! でも日本仕様は「赤色じゃなきゃダメ」ってナゼ? 新技術に立ちはだかる経産省と国交省の管轄とはいったい

 ジャパンモビリティショー2024・ビズウィークでトヨタは新たな水素の提案を行なった。なんと水素はついにカートリッジになるという。話を聞いてみると利便性もだが、今後の法整備の課題も見えてきたぞ!!文/写真:ベストカーWeb編集部【画像ギャラリー】使用用途は無限大!!? 超かっこいいコンパクトな水素カートリッジを見て(11枚)画像ギャラリー jQuery(fun...
ビジネス

「認証不正問題」は結局誰が悪かったのか?「喧嘩を煽ったメディアの勉強不足も原因」有識者が喝!!

 2024年6月3日、日本自動車界に激震が走った。トヨタ、ホンダ、マツダ、スズキ、ヤマハの5社計38車種で、「認証検査において不正があった」と発表。国交省の立ち入り検査を受けることになった。不正があったのはすでに生産終了となった車種だけでなく現行車も含まれており、速やかに出荷、生産を停止して国交省の検査結果を待つ事態に発展。SNSを含む世論は「トヨタやホンダも不正って大丈夫か?」、「悪いのはメーカ...
BEV

満タンで1300kmも走る!? マツダの新型フラッグシップ[EZ-6]は400万円切り!! 期待大すぎる!

 2024年4月に生産終了し、国内での販売を終了したマツダ MAZDA6。セダン不遇の時代とはいえ、このままフラッグシップセダン不在が続くのは考えにくい。そこで気になるのが長安マツダ汽車が製造するEZ-6。新たなフラッグシップとなるのか!?※本稿は2024年8月のものです文:ベストカー編集部/写真:マツダ初出:『ベストカー』2024年9月26日号【画像ギャラリー】堂々たる風貌は新フラッグシップセダ...
CX-80

新型パジェロ CX-80 レクサスIS 忘れがちな信号の意味ほか 人気記事ランキングベスト20[2024.10.6-10.12]

 先週、10月6日(日)から10月12日(土)までの1週間に、「ベストカーWeb」で特によく読まれた新着記事20本をご紹介! 見逃した記事、読もうと思っていたけど忘れていた記事はないですか? ぜひチェックしてみてください! 記事リンク ...
カローラ

航続距離は[2000km超え]なるか!! 新型[カローラ]は1.5L直4搭載!? 抜群の燃費でデザインもカッコよく!

 2018年に現行型が登場したトヨタ カローラ。そろそろ次世代型の情報も聞こえ始めた。マルチパスウェイワークショップにて公開され話題となったトヨタの次世代エンジンが搭載され、2026年には登場しそうだ!!※本稿は2024年8月のものです文、予想CG:ベストカー編集部/写真:トヨタ初出:『ベストカー』2024年9月26日号【画像ギャラリー】次世代型は2026年登場!? 三種のスタイルが選べる現行型ト...
F1

「【トヨタF1復帰】と書かないで」異例の注文の理由とは? 主語は「人」と「未来」【豊田章男会長発言全文】

 2024年10月11日、TOYOTA GAZOO Racing(以下TGR/報道発表資料にはあえて「トヨタ自動車」とは書かれていない)とMoneyGram Haas F1 Teamは、F1参戦マシンの車両開発分野、データ連携、人材育成分野などにおいて協力関係を結ぶことに合意し、基本合意書を締結した、と発表しました。会見は富士スピードウェイで実施され、現場では報道陣に「トヨタがF1に復帰、とは書か...
Eクラス

マイチェンで2000カ所以上の改良で見た目も中身も激変!! メルセデスの中核モデルEクラス(W212型)日本導入プレイバック【10年前の再録記事プレイバック】

 メルセデスを代表する中核モデルのEクラスは、全世界で1200万台以上、日本でも22万台を販売している人気モデルで、プレミアムセダン/ワゴンのベンチマークでもある。2013年5月、そのメルセデスベンツ 4代目Eクラスが刷新された。日本導入の様子をプレイバックする。(本稿は「ベストカー」2013年6月26日号に掲載した記事の再録版となります)文:編集部【画像ギャラリー】改良箇所は2000カ所以上&エ...
BEV

ホンダの新作フラッグシップモデル登場!? ”デカくち”のスーパーカールック!!「薄く、軽く、賢く」0サルーンは2026年に誕生か

 2024年1月に公開されたホンダの次世代BEV「0(ゼロ)シリーズ」。そのフラッグシップモデルである「0 サルーン」が2026年から展開されるようだ。公開された時のSF的外見がほぼそのままで市販化されるという!!※本稿は2024年8月のものです文:ベストカー編集部/写真:ホンダ、ベストカー編集部 ほか初出:『ベストカー』2024年9月26日号【画像ギャラリー】未来がすぐそこまで来てる!! 202...
エンタメ

R32GT-Rキタァァーー!! グループAのRB26に震えろ!! AXIAスカイライン製品化は即決待ったなし【ミニカー通販】

 毎度お馴染みベストカーWebのミニカー通販。今回はみんな大好きなグループAのGT-R。しかもカラーリングも強烈なAXIAっす!! 購入は外部サイトに遷移します。文:ベストカーWeb編集部/写真:トミーテック★☆購入はこちらから★☆■強烈カラーリングが泣かせるぜ強烈なカラーリングで記憶にも残るAXIAスカイライン  R32スカイラインGT-Rといえば、16年ぶりのGT-R復活など多くの話題をさらっ...
BEV

えぇ[新型スカイライン]はBEV!? [400R超え]の馬力の4WDで2026年登場か

 プリンス自動車の時代から存在するスカイラインというブランド。消滅するのではというあらぬウワサが流れたこともあるが、このビッグネームが消えてしまうワケがない! 次世代スカイラインはBEV専用車として2026年に登場する!?※本稿は2024年8月のものです文、予想CG:ベストカー編集部/写真:日産初出:『ベストカー』2024年9月26日号【画像ギャラリー】次期型カッケェェェ! 現行型と見比べてどう変...
RX-7

愛車はRX-7スピリットR!!! 『頭文字D』が人生を変えた ボートレーサー根岸真優

 本誌『ベストカー』にて好評連載中の「有名人が語る 私とクルマの関係」。今回は、ボートレーサーとして活躍する根岸真優(ねぎし・まゆ)さん! 愛車はな、なんとマツダRX-7最後の限定車「スピリットR タイプA」!!! 自身と同じ年に誕生した「最後のRX-7」を所有する事になった経緯とは?文:相田武将/写真:山田康弘/構成:伊藤明弘【画像ギャラリー】ひと目でクルマ好きとわかる!? 根岸真優 秘蔵写真...
トヨタ

【速報】トヨタがF1ハースと業務提携へ 「スーパーフォーミュラの誰かが世界一の舞台のクルマに乗る日が来る」 モリゾウさんの真意とは?

 トヨタ自動車が2024年10月11日、F1ハースとの提携を発表した。現時点では「フル参戦」の可能性を示唆するものではなく、あくまでも人材育成という観点になりそうだ。モリゾウさんが記者会見で語った本意とはいったいなんなのか? 徹底深掘りでお届けします。文/写真:ベストカーWeb編集長 塩川雅人■ハースとの提携は「人材育成」が主題 トヨタがハースF1チームとの「オフィシャルテクニカルパートナー」とし...
LX

えええ、レクサス版ランドクルーザーがハイブリッドに!? [LX700h]が2024年末に発売! 3.5L V6ツインターボ+HVのどれだけ凄いのか?

 レクサスは、2022年1月に登場したフラッグシップSUV「LX」を一部改良し、ハイブリッドモデル「LX700h」を追加することを発表した。はたしてどんなクルマなのか?文:ベストカーWeb編集部/写真:レクサス【画像ギャラリー】レクサス初のハイブリッド、LX700hの凄い中身を写真でチェック!(7枚)画像ギャラリー jQuery(function () { ...
アウトランダーPHEV

[パジェロ]が復活の衝撃!? 新開発の2.4Lディーゼルを搭載で2026年登場か

 惜しまれつつなくなった三菱が誇る本格クロカンのパジェロ。それが2026年に再登場するニュースが舞い降りた。そこで得たのがトライトンベースの原点回帰かアウトランダーベースのPHEVだ。どちらも気になるところだが早速見ていこう。※本稿は2024年9月のものです文、予想CG:ベストカー編集部/写真:三菱初出:『ベストカー』2024年10月10日号【画像ギャラリー】次世代パジェロはどうなる? 予想CGを...
BEV

トヨタから[500馬力超え]の新作スポーツ登場!? デザインがまるでスーパーカーな[FT-Se]は2027年に誕生か

 2023年のジャパンモビリティショーに出展されたトヨタ FT-Se。前後にeAxleを搭載、さらにパフォーマンス版次世代電池を採用するなど、カーボンニュートラル時代の高性能BEVスポーツのひとつの形を提案している。いったいどんな姿で登場する!?※本稿は2024年8月のものです文、予想CG:ベストカー編集部/写真:トヨタ初出:『ベストカー』2024年9月26日号【画像ギャラリー】こんなBEVはいか...
CX-80

[CX-80]ついに販売!! 最安値で[400]万以下ってマジか!!  

 皆さんお待ちかねのMAZDA CX-80がついに本日より販売開始となった。全貌が明らかになった今、気になる値段とパワートレインを中心にこの記事では紹介していく。今季大注目のこのクルマに目が話せないゾ!  文:ベストカー編集部/写真:マツダ【画像ギャラリー】快適空間にイカした外装!! CX-80は内外装もこだわってるぞ!!(40枚)画像ギャラリー jQuery...
BEV

超ロングノーズがカッコいい!! レクサスの大本命[スーパースポーツ]! [エレクトリファイド・スポーツ]は2026年デビューか!?

 2021年12月に行われたバッテリーEV戦略説明会。ずらりと並んだ多様なBEVの中でも、ひときわ異彩を放つ面構えで注目を集めていたレクサス エレクトリファイド・スポーツがついに登場する。次世代BEVスーパースポーツは2026年デビューだ!!※本稿は2024年8月のものです文:ベストカー編集部/写真:レクサス初出:『ベストカー』2024年9月26日号【画像ギャラリー】レクサスの遺伝子を継承するBE...
PR

マジで「盗難防止」に効果アリ!! 人気のハイエースやジムニーに対応する『カースティールブロッカー』で自動車泥棒を追い返せ

 3年連続でランドクルーザーが車名別でトップになるなど、自動車盗難事件は世間を騒がせ続けている のだが、実は上位の車種はここ数年固定されているような状態だ。いずれも人気車種なわけだが、5位~6位には職人から絶大な支持を得ているハイエースが入っている。海外でも人気が高いこともあり、こちらもしばしば話題になるクルマだ。データシステムの「カースティールブロッカー」は、CANインベーダーやゲームボーイとい...
スクープ

放置された[マーチ]はどうなった? 新型は丸目の可愛らしいスタイルで2026年登場か!? 今わかっている情報すべて

 2022年8月末にK13型4代目マーチの生産終了から早2年が過ぎたが、次期マーチの動向を日産はいまだ明らかにしていない。そこで、次期マーチはどうなっているのか、最新情報をお伝えしよう。文:ベストカーWeb編集部/写真:日産自動車、ルノー【画像ギャラリー】日産マーチとルノー5の兄弟車はどっちがカッコいい! ズームして見て!(8枚)画像ギャラリー jQuery(...
トヨタ

ネオステアが開くバリアフリーの未来!! パラアルペンスキーの森井大輝選手が教えてくれた開発秘話

「Mobility for All(移動の可能性をすべての人に)」を掲げるトヨタが開発したネオステア。バイクのように手元に操作系を集約した、まったく新しいステアリングが生まれた背景には、あの人の存在があった。開発に携わったパラアルペンスキーの第一人者森井大輝選手にお話を伺った文:井口華音/写真:トヨタ【画像ギャラリー】まるでゲームみたいに操作できればいいのに!! ハンドルで全て操作できるネオステア...
BEV

[新型パジェロ]のEV版!?  突如公開の新型車の正体が涙モノ

 欧州で新型アウトランダーを発表した三菱自動車。ところがその会場で、思わぬサプライズがあった。来年発売するというBEVのシルエットを公開したのだ。えー三菱のBEVっていったいなによ?文:ベストカーWeb編集部/写真:三菱自動車、ルノー【画像ギャラリー】新型パジェロは縦型ディスプレイ!? 衝撃の全貌がコレ!!!(15枚)画像ギャラリー jQuery(functi...
インスタ

チャームポイントは「細もも」とヘーゼルの瞳! 赤城ありさ from aprレーシング「apr Victoria」

 本誌『ベストカー』にて大好評連載中の「ベストカーレースクイーン名鑑*」。今回はスーパーGT GT300クラスの30号車 aprレーシングで「apr Victoria」を務める、赤城ありさ(あかぎ・ありさ)さんが登場だ! *レースクイーンは今シーズンから「レースアンバサダー」が正式名称です。※本稿は2024年9月のものです文:ベストカー編集部/写真:矢沢隆則/初出:『ベストカー』2024年10月2...
ニュース

東名の拡幅工事が進展中! それでもなぜ「渋滞は永遠に続くのか?」【清水草一の道路ニュース】

 クルマと道路は切っても切り離せないもの。交通ジャーナリストの清水草一が、毎回、道路についてわかりやすく解説する当コーナー。今回は、慢性的な渋滞に悩まされる東名高速神奈川区間の新たな展開と課題について考察する!文:清水草一/写真:フォッケウルフ/出典:NEXCO東日本【画像ギャラリー】東名渋滞、新たな対策と課題について写真と資料を見る!(3枚)画像ギャラリー ...
ニュース

「整備で感謝されたの初めて」 2回目の八丈島貢献イベント!! フェアレディZも初上陸で昂る「日産魂」

 ベストカーが以前から応援している日産自動車大学校。今回はサーキットではなく、東京の離島である八丈島で二回目となる「Dr.Kプロジェクト」。塩害と戦う八丈島のクルマたちを救うために学生が立ち上がった!!文:ベストカーWeb編集部/写真:塩川雅人【画像ギャラリー】こんなにも錆びても助ける!! まさにクルマのドクター「整備士」はかっこいいんだぞーー!!!(17枚)画像ギャラリー ...
シトロエン

マイナーチェンジで顔が別人に!? 日本で超人気のMPV[シトロエンベルランゴ] どっちの顔が好きですか?

 ビッグマイナーチェンジで、次世代フロントマスクに変え、大きくイメージチェンジをはたしたシトロエンのMPV、ベルランゴ。日本では2020年の発売以来、1万台以上を販売してきた大ヒット車だ。さて、マイナーチェンジでどう変わったのか、見ていきたい。文:ベストカーWeb編集部/写真:ベストカーWeb編集部、ステランティスジャパン【画像ギャラリー】新旧ベルランゴの顔を写真で徹底チェック! 30点の写真をズ...
エルグランド

新型デリカ&スイフトスポーツほかスクープ続々 セレナとステップワゴンどっちがいいの? 人気記事ランキングベスト20[2024.9.29-10.5]

 先週、9月29日(日)から10月5日(土)までの1週間に、「ベストカーWeb」で特によく読まれた新着記事20本をご紹介! 見逃した記事、読もうと思っていたけど忘れていた記事はないですか? ぜひチェックしてみてください! 記事リンク ...
しげの秀一

スマスロで熱い峠バトルを展開!! 『スマスロ頭文字D 2nd』は前作から大幅進化して興奮度MAX!!

 シリーズ累計発行部数5600万部を超えるしげの秀一原作『頭文字D』と総合エンターテイメント企業・サミーが強力タッグを組んだ『パチスロ頭文字D』が登場したのが2022年1月。当時パチスロ6号機の限界まで攻めたという「A×AT」はパチスロ業界初の抽選方式による新機軸スペック「type-D」を採用して一躍大人気。2024年10月現在もホールで活躍中だ。2024年6月には『P頭文字D 2nd』がホールデ...
RSS配信なし

【決定版】絶対美味しい「あんぱん」6選 都内のパン屋さん「130軒」を徹底調査!! 『パオン昭月』って知ってる?

 どのパンもおいしいんです。BCの姉妹メディア『おとなの週末』のスタッフたちが「あんぱん」が食べたいとなったら真っ先に思い付くパン屋さんを集めました。近くに出かけたらぜひ、いえ、わざわざ買いに行ってみてほしい美味揃いです。ひとえにあんぱんと言っても、粒あん、こしあん、白あん……とその味わいは多彩。ここでは粒あん、こしあんに絞ってご紹介。しっかり甘く食べ応えもあるものが揃いました。撮影/鵜澤昭彦(マ...
BEV

新型[レクサスIS]は衝撃の大幅変身!? 斬新デザインのグリルなし!! 新世代BEVスポーツ[LF-ZC]とは

 2023年のジャパンモビリティショーに出展された新時代のBEVスポ―ツ、レクサス LF-ZC。ISがBEV専用モデルへと生まれ変わった姿だともされるが……もしかしたら、これまでのクルマを全て過去の乗り物にしてしまう可能性を秘めている!?※本稿は2024年8月のものです文、予想CG:ベストカー編集部/写真:レクサス初出:『ベストカー』2024年9月26日号【画像ギャラリー】目標Cd値0.2以下!!...
クーペ

ホンダから新型[スポーツクーペ]登場!? 令和の[プレリュード]はデザインがカッコいい!! 車名に秘められた想いとは

 かつてデートカーとして一世を風靡したホンダ プレリュード。2023年のジャパンモビリティショーにコンセプトカーとして出展されたのも記憶に新しいが、いつ頃、どんな姿で我々の前に登場してくれるのだろうか!?※本稿は2024年8月のものです文:ベストカー編集部/写真:ホンダ ほか初出:『ベストカー』2024年9月26日号【画像ギャラリー】デートカー復活!! ホンダ プレリュードは2025年デビュー!!...
4WD

新型[セリカ]が登場か!! [400馬力超え]の高級クーペに! 4WD搭載でマニュアルも用意!?

 セリカGT-FOUR……口ずさむだけで、文字を入力するだけですでに感涙ものだが、トヨタ セリカの後継車が、現代のGT-FOURである「GR-FOUR」システムを搭載して復活するという。いったいどんなクルマになる!? 登場は2026年か!?※本稿は2024年8月のものです文、予想CG:ベストカー編集部/写真:トヨタ ほか初出:『ベストカー』2024年9月26日号【画像ギャラリー】早く会いたいぜ!!...
エンタメ

歴代最低評価の4代目[クジラクラウン]は今見ると最高に美しい! 現行クラウンクロスオーバーにそっくりだった件

 16代目クラウンはクロスオーバー、セダン、スポーツ、エステートと4車種を揃え、豊田章男氏が発した「16代目クラウンは明治維新」という言葉通り、革新的なモデルとなっている。16代目クラウンのボディバリエーションの多さや斬新なデザインは、「クジラクラウン」と呼ばれた4代目クラウンを彷彿とさせる。そこで、4代目クラウンにスポットを当て美しいスタイルを中心に見ていきたいと思う。文:ベストカーWeb編集部...
エンタメ

こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】CXシリーズの礎となったマツダ初のシティSUV[トリビュート]

 これまで日本にはたくさんのクルマが生まれては消えていった。そのなかには、「珍車」などと呼ばれ、現代でも面白おかしく語られているモデルもある。しかし、それらのクルマが試金石となったことで、数々の名車が生まれたと言っても過言ではない。 当連載では、これら「珍車」と呼ばれた伝説のクルマや技術などをピックアップし、その特徴を解説しつつ、日本の自動車文化を豊かにしてくれたことへの感謝と「愛」を語っていく。...
MR2

トヨタから誕生[ミドシップスポーツ]が凄い!! 新型[MR2]は400馬力の4WDか! 純エンジンで2026年登場!?

 令和の世に復活するトヨタ MR2。当初ベストカーがつかんだ情報では直3、1.6Lターボを搭載するとしていたが、どうやら次世代2Lターボを搭載する模様。すでに試作車も作られているようだが、どのような姿で我々の前に現れるのだろうか!?※本稿は2024年8月のものです文、予想CG:ベストカー編集部/写真:トヨタ ほか初出:『ベストカー』2024年9月26日号【画像ギャラリー】登場は2026年!? 復活...
あぶない刑事

【あぶ刑事】トオルが愛した[セフィーロ]!港306がトミカリミテッドヴィンテージ NEOに登場!至急チェックせよ!

 トミーテックが発売する高級ミニカーブランド「トミカリミテッドヴィンテージ(TLV) NEO」に「もっとあぶない刑事」で活躍した「港306」が加わります。新作映画のDVD化も話題ですが、往年のあぶ刑事ファンの皆様、ぜひこちらもチェックしてください!文:ベストカーWeb編集部/写真:トミーテック、東映ビデオ、(C)2024「帰ってきた あぶない刑事製作委員会」前期型セフィーロ3種がリリース!TLV初...
スープラ

ドリフトのために沖縄から就職!? 現役ディーラーメカが挑む 1000馬力の2JZの咆哮に学ぶってマジか

 D1グランプリといえばドリフト競技のパイオニアでもあり、世界的にドリフトを知らしめた競技としても有名だ。そんなD1、さまざまなマシンが参戦するが実はディーラーメカニックが現場で作業をするチームがある。ウエインズトヨタ神奈川の取り組みに迫る!!文:ベストカーWeb編集部/写真:塩川雅人(ベストカーWeb)【画像ギャラリー】1000馬力の走りは痛烈だぜ!!!! 期待のホープを支える90スープラを見よ...
BRZ

ハイブリッドに[新型GR86]が大変身!? 直3ターボで300馬力超え!! トヨタ主導の開発でさらなる進化を!

 比較的手頃な価格で手に入るFRスポーツクーペのトヨタ GR86/スバル BRZ。次期型ではパワートレーンが水平対向NAエンジンから直3ターボ+ハイブリッドに変更されるという情報がある。いったいどのようなクルマに仕上がるのか!?※本稿は2024年8月のものです文、予想CG:ベストカー編集部/写真:トヨタ初出:『ベストカー』2024年9月26日号【画像ギャラリー】次期型GR86/BRZは2025年登...
アウトランダーPHEV

PHEVの先駆車[アウトランダーPHEV]の新型発表! EV航続距離80km超! 最高出力約20%向上! 恐るべき進化ぶり!

 世界初のSUVタイプで4WDのPHEVとして2013年より日本で発売し、欧州、北米、豪州などに展開しているアウトランダーPHEV。2021年12月には2代目へと進化し、初代モデルと合わせて累計37万台以上を販売し、SUVタイプの4WDのPHEVとして世界NO.1を売り上げた。そのアウトランダ―PHEVの大幅改良モデルが2025年春から世界20ヵ国で順次販売を開始すると発表、日本市場にも2024年...
FR

ガソリンターボ+FRで[新型GRスープラ]登場!? 200台限定の最強モデル[GRMN]は”400馬力超え”で25年登場か

 BEV専用として開発中という情報もあった次期型トヨタ GRスープラ。ベストカーの予想では、2025年にエンジン車、2026年にBEVが追加されると見ている。ほかにも、エンジン形式やBMWとの協業のゆくえなど、現在までの情報を整理しておこう!!※本稿は2024年8月のものです文、予想CG:ベストカー編集部/写真:トヨタ初出:『ベストカー』2024年9月26日号【画像ギャラリー】まだまだ謎がいっぱい...
スイフトスポーツ

ついにキタ!! 新型[スイフトスポーツ]は1.4Lハイブリッドに! さすがスズキの”230万円以下”で登場なるか!?

 2023年12月に現行型となる5代目スズキ スイフトが登場し、あとを追いかけるようにお目見えするものと思われていたスイフトスポーツだが、なかなか姿を現さない。ずいぶん待たされたが、どうやらクリスマスのプレゼントには間に合いそうだ!?※本稿は2024年8月のものです文、予想CG:ベストカー編集部/写真:スズキ ほか初出:『ベストカー』2024年9月26日号【画像ギャラリー】日本が誇るFFホットハッ...
エルグランド

エルグランド キューブ セリカ フォレスター……怒涛の新型&スクープラッシュ!!! 人気記事ランキングベスト20[2024.9.22-9.28]

 先週、9月22日(日)から9月28日(土)までの1週間に、「ベストカーWeb」で特によく読まれた新着記事20本をご紹介! 見逃した記事、読もうと思っていたけど忘れていた記事はないですか? ぜひチェックしてみてください! 記事リンク ...
PHEV

新型[デリカ]で打倒アルファード!! まさかのPHEVに大変身!? ”悪路もイケる”唯一のミニバンで2026年デビューへ

 三菱 デリカD:5の未来の姿として、2023年のジャパンモビリティショーで公開されたD:Xコンセプト。D:5の次期型となる「D:6」には、このD:Xコンセプトのデザインテイストが取り入れられる。BEV性能を高めたPHEVとして2026年デビューだ!!※本稿は2024年8月のものです文、予想CG:ベストカー編集部/写真:三菱初出:『ベストカー』2024年9月26日号【画像ギャラリー】デリカD:6は...
C-HR

【緊急速報】新型C-HRやっぱ日本発売!? カッコよすぎてバカ売れ必至のデキ

 初代がバカ売れしたC-HRだが、どういうワケか2代目は日本未発売という状況。たしかにヤリスクロスやカローラクロスなどがあるものの、やっぱりC-HRを待っている人は相当数いるハズ。そういう声に応えてか、どうも日本発売の可能性がかなりデカくなったきた!! 目撃情報も多数なのだ。文・写真:ベストカーWeb編集部/アイキャッチ:読者提供【画像ギャラリー】昔のスープラ並みに運転席にオフセット!! 内装スポ...
RSS配信なし

ライター【カーツさとう】の「迫りくる肝臓の衰えをものともせず飲んでいた3月」を振り返る 「ワイン」多めが意外過ぎる!!

毎月、各特集の取材に明け暮れるBCの姉妹メディア『おとなの週末』ライターたち。その日常をご紹介しよう! 今回は、ベストカーでもおなじみのカーツさとう氏。取材を行っていた2024年3月、このダイアリーに書いてない日は、朝に『ブギウギ』を見るのが一番の楽しみだったが、その番組も、『おとなの週末』5月号が出る頃には終わってしまった。文・撮影/カーツさとう【画像ギャラリー】「おとなの週末」スタッフの食生活...
アクサ自動車保険見積もり満期1日前でもOK!
タイトルとURLをコピーしました